FAQ

Review list : Oshokujidokoro Tamayama

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Oshokujidokoro Tamayama

(お食事処玉山)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 1 of 1

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation1th

いわひめサーモンと清水の湧口(わっくつ)の涌き水

竹駒を通る度に目にしていた玉乃湯温泉の看板。

ネットで調べてみると食事が出来るんですね。

舗装された急な坂道を5キロ程走ると到着しました。

平屋の施設が二棟向かい合ってます。

...

Check for more

View more photos

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Oshokujidokoro Tamayama
Categories Cafeteria、Noodles、Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0192-55-6866

Reservation Availability

Reservations available

【予約可能な時間帯】
月・水~日 10:00~19:00
担当者が不在の場合は、折り返しお電話差し上げます。
料理長がこだわりをもってお料理を提供するため、ご利用のお客様の年齢層・性別・趣向などをお尋ねしまするかと思いますが、お付き合いくださいませ。
※遅れる際はご一報ください。

Address

岩手県陸前高田市竹駒町字上壺104-8 玉乃湯

Transportation

三陸自動車道高田ICから竹駒神社方面へ約7Km(約15分)
JR大船渡線BRT竹駒駅より車で約5km(約10分)
所々、「玉乃湯」の看板があります。
竹駒地域全域で道路の改装を行っているためよく道が変わりますが、竹駒神社付近へ到着すれば、あとは山を登るだけです。迷った際はお気軽にお電話ください。
送迎も承っておりますので、お電話でご相談ください。

3,869 meters from Takekoma.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    [月・水~日]
    ・ランチタイム 11:30~15:00
    ・ディナータイム 予約のお客様のみ
    ・デザートと飲み物は
     10:00~19:00 ご注文いただけます。

    入浴は10:00~20:00(最終入館19:30)
Budget

¥1,000~¥1,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

サービス料、チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

大広間(お座敷)かロビー(座椅子席・ソファー席)での提供になります

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

玉乃湯館内は禁煙ですが、喫煙可能なお部屋も準備しております。スタッフへお問い合わせください。

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

OK

無料です。約20台(それ以上も可能)

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Sofa seats,Tatami seats,Karaoke,With projector,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Cocktails

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

お子様の同伴は大歓迎です。

Dress code

山奥のお食事処です
夏は涼しいため、薄手の上着、虫よけグッズ
冬は冷え込むため、厚手の靴下、羽織るもの
上記をお忘れなく!
※冷暖房設備は整っていますが、念のため。

Website

http://tamanoyuonsen.com/

The opening day

2016.6.1

Remarks

「お食事処玉山」は入浴施設「玉乃湯」館内のお食事処です。
玉乃湯は、2015年12月下旬より休館していましたが、管理者が新しくなり「2016年6月11日」よりグランドオープン致しました。
基本的にお食事は、玉乃湯大広間(お座敷)かロビーの座椅子席・ソファー席にて提供になります。
お食事のみのご利用、入浴前後のご利用、どちらかでも構いません。宿泊棟のお部屋を「休憩」としてご利用も可能です。事情があり個室で召し上がりたいなどご希望があれば、スタッフへご相談ください。柔軟な対応をさせていただきます。
お子様が楽しめる遊び場もご用意しており、車いすでもお越しいただけます。
※館内へ入る際は、スリッパへお履き替え頂きます。

PR for restaurants

入浴施設「玉乃湯」の館内にある「お食事処玉山」入浴後にぴったりの料理ばかり

氷上山のふもと、玉乃湯にある「お食事処玉山」。旬の食材を使用したお料理を提供しております。季節の魚を使用した漬け丼は、当館のイチオシ!天丼・天ぷらそば・うどんなど、天ぷら物も絶品です!仕入れによっては、山菜の天ぷらをご提供することもございます。お風呂に入って、美味しいご飯を食べて、のんびり過ごしてくださいね。