About TabelogFAQ

岩手の牛乳 龍ちゃん牛乳 番外編 : Iwaizumi Nyugyou Kabushiki Gaisha

Iwaizumi Nyugyou Kabushiki Gaisha

(岩泉乳業株式会社)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2019/05Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

岩手の牛乳 龍ちゃん牛乳 番外編

昨日、盛岡の献血ルームで献血をしました。

ところで献血は大きく分けて二種類あります。

1つめ

全血と言って、ただ単に血を抜くもの(400ml or 200ml)で割りと短時間で終わりますが身体への負担は割りとあるそうです。

2つめ

成分献血(PPP)と言って、抜いた血液から必要な成分だけを抜き取り血液を返すもので一時間弱と時間はかかりますが身体への負担は軽いそうです。

献血する人はこのどちらかを、選ぶことができます。

しかし、必要とされる血液型や献血方法は毎日変わります。

ですので、私は、なるべくその日に必要とされる形態の献血をするようにしています。

ということで、この日も成分献血を希望されました。

さて成分献血は30分待ちとの事。
予約すれば待ち時間も無く献血できるのですが、献血ルームは雑誌や漫画が豊富に揃っているし、飲物や菓子類も充実してるので、30分の待ち時間など問題ナッシング。

ということであっという間に私の番です。

献血が始まる直前に正午の時報がなりました。すると看護師が菓子パンを持って来てくれました。
「お昼です。身体のために食べてください」
献血台で、カフェオレを飲みながらベーコンチーズパンを食べました。

前置きがかなり長くなりましたが、献血が全て終わったら、セルフで牛乳とパンを袋に入れて持ち帰りできます。

その牛乳が龍ちゃん牛乳です。

85℃15分殺菌

牛乳本来の味を楽しめ、コク・甘さ・クリーム感など、全てが高い次元でバランスがいいです。

ちなみにパンはカレーパンをチョイスしまた(^^)

2019/04Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

岩手の牛乳 岩泉牛乳

先日マイレビ様が
「パン好きの牛乳」なるものを紹介していた。
私は牛乳が好きなのでとても気になり是非飲んでみたいのだが東北は仙台近郊でしが買えないようである。
仙台に行ったら時間を見つけて買いたいと思っている。
そこで改めて我が岩手の牛乳を考えてみる。
全国的に有名だと思われるのは
「小岩井の牛乳」だけど、いやいやそれだけではない。
大野村、田野畑村、岩泉町、一戸町、盛岡市、大迫町、葛巻町、湯田町などなどほかにもあると思うがパッと思い付いただけでもこれだけの自治体に牛乳の工場がある。
ということで第一段は
「岩泉 龍泉洞牛乳」85度15分殺菌

自治体の名産や観光についてはあえて触れない。
また、ホットとコールドではその印象がまるで違うものもあるけどとりあえずコールドで(キンキンにひやしたものではないです)。
さて、その味は、、、

・こく ある。クリーム感とは別のもの。重さのようなものです。

・クリーム感 結構ある。飲み込んだあとの舌にまとわりつく感じはいやではない。

・甘さ ある。甘い~と感じます。

・さっぱり感 普通

・後味 やや舌に残るが牛乳が好きなので全く気にならない。

岩泉の龍泉洞牛乳を久々に飲んでみた。
あれ?こんなにクリーミーだったっけ?と感じるくらいクリーミーだった。
このクリーミー感と甘さは低温殺菌のなせる技なのだろうか

ほにほに美味しい牛乳です。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Iwaizumi Nyugyou Kabushiki Gaisha
Categories Other、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

0194-22-3800

Reservation Availability
Address

岩手県下閉伊郡岩泉町乙茂字和乙茂8-1

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Feature - Related information

Occasion

Website

http://www.iwaizumilk.co.jp/

The opening day

2004.8.9