のむら大将のスペシャリテ!幻のナミクダヒゲエビは他ではなかなか味わえない : Sushisho Nomura

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushisho Nomura

(鮨匠 のむら)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.3

¥40,000~¥49,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
2024/02Visitation6th

4.3

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 40,000~JPY 49,999per head

のむら大将のスペシャリテ!幻のナミクダヒゲエビは他ではなかなか味わえない

8席のカウンターは満席です。大将のトークとお寿司のコラボを楽しんでます。
のむらさんと言えば、ナミクダヒゲエビですね。錦江湾の200メートルもの深海からあがってきます。身は柔らかいのにプリプリで、甘みが強いですね。
まだ食べたことのない人は一度食べてみたら良いですね。
今回特に気に入ったのが、ヨコワの大トロですね。爽やかに溶けていきました。
煮牡蠣は酢飯との相性バッチリでした。
世の中いろいろ高くなってきていますが、とうとう45,000円になってしまいました。それでも満席のお店など、鹿児島には無いと思います。

2023/02Visitation5th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

海が時化ていても魚を揃えてくれた!

天候が良くなくて漁に出られないだろうなぁと考えていましたが、さすがのむらさんです。漁師ネットワークでしっかりと揃えていただきました。
たくさんの薬味とタレで自由に食べるスタイルはお酒好きにはたまりません。なにせ薬味類がつまみになるのだから(笑)
どのお造りも新鮮なので旨みと香りが良いですね。タコには丁寧に包丁が入っているので、とても食べやすくて美味しいです。
雲子のグラタン風はこの時期のスペシャリテですね。めちゃ美味いです。
握りも種類豊富で楽しませていただきました。

2022/11Visitation4th

4.9

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

透き通ったシャコと出逢う

スタートはヒラメからです。
梅わさびが好きだったなぁ。
森伊蔵のソーダ割は香りが特に良い。
雲子の時期なので、焼き雲子ですね。絶品過ぎて酒が進んでしまう。
握りでは、筋子がTKG感をしっかり出してます。
秋太郎の炙りは香りが良い。
透き通ったシャコは初めて見ました。なるほど洗練された美味さです。
次回が楽しみです。

2022/05Visitation3th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

筋子の握りに感激!

西伊豆の天草から作られたところてんが最初に出てきました。血糖値が急に上がらないから安心ですね。
刺身はおおもんはたです。醤油、ポン酢、梅わさびどれも美味しい。
タコが柔らかくて美味しい。日本酒がどんどん消えていく。
イサキの白子の香りが良いです。真子は上品に炊かれていました。
丸々としたきびなご焼きは頭から食べられます。内蔵が良いアクセントです。
うにといくらがのった茶碗蒸しの中には美味しくなる仕掛けが…
アワビがとても柔らかく炊かれています。
ハガツオの身がもちもちして美味しいですね。

握りの部も美味しいものがいっぱいです。

イカ
ヒラマサ
メイチダイ
なみくだひげエビ
車海老
さより
あじ
シマアジ
筋子
ムラサキウニ
鹿児島であがった100キロ超えの本マグロのトロ
焼き太刀魚
煮あなご

特に筋子にびっくりです。薄味ですから卵の味がわかります。こんな筋子食べたことがないですね。

今回も、お腹いっぱい、酔っ払いました。

2021/12Visitation2th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

魚嫌いでも安心できる魚がいっぱい

菜の花とさつま揚げで日本酒をいただくところからスタートです。

冬に手に入ったメイチダイですが、脂のりが良い個体とさっぱり目の個体の食べる比べです。

タコが美味しくて日本酒よすすみがやばいですね。

私がハマっているくも子のグラタン風はやっぱり美味しい。

12月なのでお雑煮が出てきます。出汁が美味しいです。おやし入りなのが新鮮な感覚です。

全く魚の臭いを感じさせないお寿司は、魚嫌いでも食べられると評判です。
実際目の前で魚介類が苦手の方がこちらのお店に来ることで食べられるようになったミラクルを見てしまいました。

2021/10Visitation1th

5.0

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance5.0
  • Liquor/Drinks5.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

何もかもが想定を超えた!

何度目の正直なのか?偶然にも予約が取れたのでカウンターに座ることができました。

卵焼きと飛び魚のさつま揚げからのスタートです。
喉が渇いていたので、ハイポールで喉を潤しさつま揚げを食べると、かなり力強い味です。その辺りのさつま揚げとは違う!と主張しているのが分かります。

お造りはメイチダイからです。モチモチの身が美味しいですね。醤油以外にも、ポン酢、みそダレ、梅ダレ、塩、胡麻、わさび、紅葉おろしと圧巻のラインナップです。

クエ、タコと続きますが、どれも美味しいです。

くも子と酢飯を合わせて焼かれたものは、一口目で衝撃が走りました。こんなに美味しいくも子の食べ方を知らなくて人生かなり損した感じでした。

天然カンパチ、アジも食味が最高です。

きびなご焼きは日本酒と相性バツグンです。パンパンのお腹が旨味の秘密ですね。日本酒がどんどん進みます。

豪華な茶碗蒸しの中にはさつまいもがゴロゴロ入っています。ホッとさせてくれますね。

アワビなどもおつまみには最高ですね。

握りはイカからスタートです。
とりわけ美味しかったのが、ナミクダヒゲエビです。味の濃さが最高です。
温かい車海老から立ち上る爽やかな香りが気分をどんどん盛り上げてくれます。
まったく泥臭くない、透き通ったシャコの味と香りを楽しむと、シャコのハサミを出してくれます。メッチャでかいですね

驚きいっぱいののむらさんにはまた来ます。
飲むならのむらですね。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushisho Nomura
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

099-226-1210

Reservation Availability

Reservations Only

キャンセルは4日前までにお願い致します。

Address

鹿児島県鹿児島市松原町6-2 松原ハイツ 1F

Transportation

6 minutes by taxi from JR Kagoshima Station

479 meters from Tenmonkandori.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    スタート時間 応相談(夜のみ)
    ■定休日
    日曜日
Budget

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥40,000~¥49,999¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( Counter seats: 8)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

With children

Kids are welcome

Remarks

Payment is by cash only.