FAQ

Review list : Yamafuku Seika

Yamafuku Seika

(山福製菓)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 28

3.6

per head
2024/05Visitation1th

鹿児島土産 めちゃ手作り感のある味のスイートポテト

鹿児島土産でいただきました✨

かごしま
スイートポテトン

かわい笑

中身開けると
黄色と紫のアンパンマンみたい

食べると、めちゃ手作り感のある味

伝わるかなぁ

...

Check for more

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

鹿児島と言えば♪な、お土産。

「白くま親子のクランチチョコ(¥1211)」をチョイスです。かき氷は持って帰れませんが、これなら!です。

(•0•*) ア (•罒•*) イ (•o •*) ス♪

しっかり練乳なホワイトチ...

Check for more

3.5

per head
2023/09Visitation1th

予想通りの味だけど、意外や美味い!

河内屋にございますぅ〜

アキさんは2日遅れて帰阪しました。
鹿児島中央駅でお土産を買ってきたのですが、いくつか被ってたりしました。
メーカーは違いますが、似たようなお菓子もあります。
それ...

Check for more

View more photos

-

per head
2023/03Visitation1th

【白くま】クランチチョコ | 蝶子のアレコレ

鹿児島のお土産で頂いた白くま親子のクランチチョコ。紫尾(しび)に行ったそうです。いいな~九州。私も九州は結構好きで鹿児島には1回しか行ったことがないけどまた行きたい。温泉…

クリーミーなホワイト...

Check for more

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2021/12Visitation1th

三女の修学旅行の土産

甘夏が好きだと言うので、甘夏関連の土産ばかりだわさ。
これは、小粒の硬いパフに甘夏風味のチョコでコーティング。
まあ、無難に美味しく頂きましたよ(^人^)

あと、数種類甘夏系の土産があるわい...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
2021/11Visitation1th

かごしまスイートぽてとん♪

空港の売り場で「かごしまスイートぽてとん」の歌が流れています。
何度も何度も聞いていると脳みそに染みてきますね。

ってことで、友人へのお土産に購入、そして友人宅で頂きましたよ。
甘さはやや控...

Check for more

3.6

~JPY 999per head
2021/10Visitation1th

正に白くま!

白くまといえば、果物と小豆がのって、練乳かかったカキ氷!
ですが、こちらはそれを見事にクッキーサンドで表したお菓子。
悪くないです。サクっとしたクッキーに詰まったクリーム諸々は、高カロリーそうです...

Check for more

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

紅芋タルトも色々増えましたが、コレは◎

二色楽しめるのも嬉しい(*´ω`*)

今、話題の西郷どんですし、
お土産にピッタリです

3.0

per head
2022/02Visitation1th

白くま親子のクランチチョコ¥620円

2.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/10Visitation1th

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

『白くま』って親子なんですね

こちらのお店は鹿児島中央駅改札前のお土産横丁にあります。

♦白くま親子のクランチチョコ 10本入/460円
鹿児島名物のかき氷しろくまがクランチチョコになりました。色々なフルーツの味が広がりま...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation1th

ぶーちゃん

この鹿児島の旅で4連休をもらったので(*^-^)
職場にお土産を…と、歩いてて
ぶたさんと、目が合いました(笑)
かわいい(*≧з≦)
クッキーと迷いましたが…
こちらにしてみました。
二...

Check for more

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/02Visitation1th

鹿児島「山福製菓」の薩摩芋タルトをいただきました

来京した研修生から鹿児島「山福製菓」の薩摩芋タルトをいただきました。
やわらかい薩摩芋の味がして美味しかったです。
芋のタルトといえば沖縄の紅芋のタルトを思い出しますが、薩摩芋もあったのですね。
...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/10Visitation1th

薩摩芋タルト

16.10.30
会食会で頂いたのがこちらの薩摩芋タルト。

小さい可愛らしいタルトだ。

調べてみると
「第25回全国菓子博 名誉総裁賞受賞
お芋感たっぷり!
さくさくタルト生地と相...

Check for more

View more photos

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2016/02Visitation1th

うっめぇなーこれ! No.0457

No.0457

JR鹿児島中央駅前にあるお土産やさんです!
って知りませんわ~(^_^;)

私行ってないしー

鹿児島のお土産で貰いました。

箱で買ってあるようです。一箱に2...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/01Visitation1th

鹿児島のお土産に安納芋ポテト(Pq’v`◆)

鹿児島に出張に行かれた先輩よりお土産をいただきました♪感謝♪

■山福製菓 安納芋ポテト(8個):648円 ※税込
100%種子島産安納芋使用♪
一口食べると!!濃厚!!お芋さんの味がしっかり...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2015/12Visitation1th

かるかん

かるかん。
鹿児島土産の定番だろうか。

米粉と山芋が主原料だろうか。
あんが入っている かるかん もあるんだな、売り場を見て、そんなことを思った。

ふわっとしっとり。
あん入りなら、...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2015/07Visitation1th

鹿児島の薩摩芋タルト

2015年7月下旬
鹿児島県からのお土産で、
こちらの会社では南薩摩の自然のめぐみをたっぷりとふくんだ日本一おいしいとされる紅さつまの味を活かした創作を行っている。
そんな会社が手がけるタルトを...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2014/11Visitation1th

【禁煙】黒豚をモチーフにした可愛いくて美味しいスイートポテトン♪

JR鹿児島中央駅構内のお土産やグルメの街「フレスタ鹿児島」が
今年の10月14日に「えきマチ1丁目鹿児島」に生まれ変わりました。
その中にあるみやげ横丁の山福製菓でお土産を買いました。

【禁...

Check for more

View more photos

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2014/11Visitation1th

新幹線で鹿児島に来ました。 駅内は新しくとても綺麗です。 お土産コーナーには鹿児島のサツマイ

新幹線で鹿児島に来ました。
駅内は新しくとても綺麗です。

お土産コーナーには鹿児島のサツマイモを使ったスイーツがたくさん売ってあります。

その数あるお土産の中でどれを買おうか迷っていたと...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yamafuku Seika
Categories Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

099-286-4630

Reservation Availability
Address

鹿児島県鹿児島市中央町1-1 えきマチ1丁目鹿児島

Transportation

JR鹿児島中央駅すぐ

32 meters from Kagoshima Chuo.

Opening hours
  • Mon

    • 08:00 - 21:00
  • Tue

    • 08:00 - 21:00
  • Wed

    • 08:00 - 21:00
  • Thu

    • 08:00 - 21:00
  • Fri

    • 08:00 - 21:00
  • Sat

    • 08:00 - 21:00
  • Sun

    • 08:00 - 21:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://yamafukuseika.co.jp/index.html