FAQ

Kou

(虹)
Information on restaurants before relocation.
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

3.7

JPY 30,000~JPY 39,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
2021/02Visitation5th

4.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head

春の虹福箱

<コメント欄クローズ中のレビューです>

春の、虹福箱。
季節の移ろいが、わっぱの中に。

いつもありがとうございます。

お刺身は、あおりいか、まながつおのあぶり、それと真鯛。
具沢山のけんちんもつけていただきました。

2020/07Visitation4th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

感謝

<コメント欄、クローズ中のレビューです>

緊急事態宣言下では、虹さんには大変お世話になりました。
季節のいろいろがぎっしり詰まった虹福箱を何度か届けていただいて。
外に出られないときに、なんと嬉しかったことか。

そして、営業再開された今も、そろそろと様子を見ながら
慎重に歩まれているところに、とっても共感を覚えます。

なので、今は週末メインでの営業。
加えて、コースも以前とは価格帯が違うものになっていたりと
変則な感じになっているので、利用しづらい方もいるかも・・ですが、
私個人としては、1日2組、それも間に1間はさんでの座席配置、
plus様々なコロナ対策を講じてらして、
虹さん以上にあんしんしてお食事できる環境を、私は知りません。

これからも、長くお付き合いさせてていただければ・・と思っています。

[ほんじつのいただきもの]
◆八寸
①かもロース、青つぶ貝 ②明日葉 ③大根と胡瓜とスモークサーモン 
④胡桃豆腐 ⑤豆腐のみそ漬け 
⑥にらたま ⑦高野豆腐  ⑧枝豆  ⑨トマトのみつに
◆お椀 くえ、まつたけ、ジュンサイ
◆お造り スズキ、鯛、あおりいか
◆季節の味 その1  鮎の炭火焼き
◆季節の味 その2  毛ガニと新銀杏
◆炊き合わせ 賀茂ナスの揚げ出し 
   おろし、みょうが、しそ
◆ごはん  うにごはん
   土鍋で炊いたぴっかぴかの白ご飯に、北海道のぷりぷりのうにを載せて。
◆水物 マンゴ、キウイ、梅の蜜煮
◆出座と 抹茶水ようかん


◎マスク着用
◎お店に上がるとまず手洗い。その後お部屋へ。
◎アルコールあり
◎マスク入れ、提供
◎1日2組
♡ガイドライン遵守店♡


◎スリッパなし


・膝ナプキンあり
・厄除け粽

・茅ヶ崎 天音
・恵比寿 800  ・夢  ・春しか  ・ハートランド

2020/05Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 4,000~JPY 4,999per head

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

幸福・口福・虹福

<コメント欄クローズ中のレビューです>

5月7日以降、デリバリーやテイクアウトをしてくださるお店が減り始め、
5月最終週にもなると営業再開のお店が増えるにつけ、テイクアウトとデリバリーのお店はますます激減。

となると、コロナ対策をしっかりされているお店を選んで、「えいっ~(>_<)」と外食するか
どうにか変化をつけて家ごはんをするか・・を迫られるようになりました。

そんな中、6月に近い五月末でも、まだデリバリーをしてくださってたのが
こちらの虹さん。以前お店にもお伺いしていましたが、おせちもお願いしたことがありましたし
そのお味と腕とセンスは重々承知していましたので
ある日の夕ご飯用に虹さんにデリバリーをお願いしました。

◆虹福箱 2段(おかず、ごはん)
◆虹福箱 3段(おかず、ごはん、おさしみ)
◆けんちん汁

お重は1辺が10㌢をちょっと超えたくらいの小ぶりのものなので
ぱっとみ、足りるかな??と不安を覚えたのですが
「おかず」の段には様々な酒肴(私的には(・_・;))が、2段にぎっしり♡

焼き魚、ゴマ豆腐、鴨ロース、小鯛の笹漬けなどなど、覚えきれないほどのお料理が
そうですねぇ、30種類くらいがふんだんに。青紅葉(のお麩)が添えられていて
食材と相まって、この季節がおいしく表現されています。

ご飯も、鮎。はしりのもので季節を半歩くらい先取りなのもうれしい演出です。

お刺身は全部で3種でしたけれど、本マグロも、アオリイカも、真鯛も、
どれをとってもおいしくて美しくて、さすが、虹さんの口福、「虹福箱」だわ~と
感心することしきり、でした。

6月の営業は、様子をみながらそろ~りと、とのことのよう。
ランチは、この口福箱の提供をお考えのようでした。

お店にも、またお伺いしなくっちゃ、です。

2018/12Visitation2th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 30,000~JPY 39,999per head

2019年正月お節

2019正月用おせち

2017/05Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 10,000~JPY 14,999per head

凛@虹

稲村ケ崎の(こう)さんへ伺ってまいりました。

いろいろ書く前に、一言感想を述べますと、
」という一字がぴったりな、品格あるお店です。

お料理たちの姿に漂う
お店という空間に感じる
合わせるお皿や酒器に込められた
そして、お店の方の

なので、こちらは、背筋を伸ばして、静かに季節の命を授かりに行く
そんな場所だと思います。

さて、場所ですが、江ノ島電鉄稲村ケ崎駅から徒歩約15分。
なだらかな坂道を延々と上った先になります。

または七里が浜駅から循環バスに乗っても到達できますが、
なんというアクセスの悪さ(笑)
でも、そのために、この雰囲気を守ることができてらっしゃるのかな・・とも思います。

こちら、住宅地の「お宅」に上がる格好になりますが、
ドアを開けた瞬間から、出迎えてくれる飾り物たちやほのかなお香の香り、
すでに「本日の儀式」が始まっているかのよう。

ゲストは一日2組限定(昼、夜ともに)。
夜のお料理は3つの価格帯がありますが、真ん中の10,000円のものを
お願いしておきました。

この日のお料理は、具体的には以下。。。

季節の小鉢いろいろ
 ①はまぼうふうのジュレ ②菜の花のおひたし ③フルーツトマトの酢の物
 ④スイートポテト ⑤春キャベツ ⑥袱紗豆腐・ニシンの甘辛煮・おたふく豆
 ⑦京都のタコ

お椀
 甘鯛とお豆腐

お造り
 本マグロ、クエ(7キロもの)、ヒラマサ(7キロもの)

◆[b]初夏の一品 その1]
 那珂川の鮎の焼き物 とそら豆

初夏の一品 その2
 山菜ナベw/葉山のタケノコ 
 さいごに、北上牛をしゃぶしゃぶで。
 タケノコは御主人と奥様が自ら掘りに行かれたそうです。

土鍋ご飯
  ご飯のお供、いろいろと共に。
  作家ものの土鍋で炊いた白ご飯を、まずはうに丼で。
  次に、いろいろなおかずと。
  最後に、お焦げの部分はおだしでいただきます。
  3つの楽しみ♡

フルーツとシャンパンのジュレ
  最後はさっぱり果物をジュレとともに。

ボリューム的にはあとひとこえ、(男性の場合)かもしれませんが
全体のバランスを考えた構成、お野菜やお魚など食材へのこだわりが
手に取るようで、思いやりの気持ちをたっぷり頂くことができました。

お皿や酒器などが、ほとんどすべて年代物の骨とう品
お料理との合わせ方も品があって、センスの良さを垣間見ることが。

御主人は蕗谷虹児画伯のお孫さんに当たる方のようで、
センスの良さはお育ちの良さ・環境からはぐくまれたもの、なのかもしれません。

接客も、遠くからそっと見守ってくれていて、
必要となれば手を差し伸べてくれる感じで心地よいのです。

食べきれなかったご飯はきれいに包んで持たせてくださって。
翌日、香ばしいお焦げをいただきながら、前日の宴を思い返し
ステキなひと時になりました。

遠いけど、きっとまた、うかがいますね♡

***********************************************

居心地:★★★★★
気づいたことなど:膝ナプキンはありませんでした
         接客が素晴らしいです
         お宅に上がる格好ですので、清潔な靴下着用(笑)
         徒歩で行かれる場合は、坂道ですので。
シチュエーション:静かに家族で、夫婦で
再訪度: ★★★★☆

****************************************************************************

[本日のお酒: 七本槍(800)×2、エビス中瓶(850)×1、夢(800)×1、ハートランド小瓶×1]

  • Kou - 季節の小鉢 いろいろ

    季節の小鉢 いろいろ

  • Kou - おじいさまの蕗谷虹児画伯の絵をさりげなく添えて

    おじいさまの蕗谷虹児画伯の絵をさりげなく添えて

  • Kou - お造り

    お造り

  • Kou - 甘鯛のお椀

    甘鯛のお椀

  • Kou -  鮎

     鮎

  • Kou -
  • Kou -  しゃぶしゃぶ用北上牛

     しゃぶしゃぶ用北上牛

  • Kou -  お皿や徳利はほぼ全部骨董です

     お皿や徳利はほぼ全部骨董です

  • Kou -  うに丼で。私はお酒と頂いてしまいましたが・・

     うに丼で。私はお酒と頂いてしまいましたが・・

  • Kou -  ご飯のおとも

     ご飯のおとも

  • Kou -  お焦げを。おだしもくださるのでお茶漬けにもできます

     お焦げを。おだしもくださるのでお茶漬けにもできます

  • Kou -  作家ものの土鍋

     作家ものの土鍋

  • Kou -  フルーツとシャンパンのジュレ

     フルーツとシャンパンのジュレ

  • Kou -  個室1

     個室1

  • Kou -  給仕用のスペース

     給仕用のスペース

  • Kou -  普通のお宅です

     普通のお宅です

  • Kou -

Restaurant information

Details

Restaurant name
移転Kou(Kou)
Information on restaurants before relocation.
Categories Japanese Cuisine
Address

神奈川県鎌倉市稲村ガ崎5-30-14

Transportation

江ノ電 車

1,176 meters from Shichirigahama.

Opening hours
  • ■営業時間
    12:00~15:00 18:00~22:00

    ■定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Seats/facilities

Private dining rooms

OK

For 10-20 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

外に喫煙場所あり

Parking lot

OK

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat

Menu

Drink

Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

With children

OK

Website

http://kou-fukiya.com/