About TabelogFAQ

鎌倉でいただく秀逸な日本料理 : Kamakura Kitajima

Kamakura Kitajima

(鎌倉 北じま)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5

4.6

JPY 20,000~JPY 29,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
2023/11Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.5
JPY 30,000~JPY 39,999per head

鎌倉でいただく秀逸な日本料理

鎌倉にある人気の日本料理店。

大将の北嶋氏は、京都「和久傳各店」で研鑽を積み、「和久傳」が手がける『丹』の料理長としても活躍された経歴。

料理は旬の食材の中でもその日一番状態の良いものを厳選して使用し、京都で会得した“野趣と文化”をベースとしてシンプルに食材を表現しているとの事。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ♡ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

1年ぶりの訪問。

席に着くとほどなくして口切り茶が供されます。
各自ドリンクをオーダーして、18時にコース一斉スタートです。


== おまかせコース ==

◆【かます、煮えばなご飯】
プレゼンテーションから素敵!
薄い杉板を炙り、料理に被せて香り付け。
杉板を外すと、まだ芯が残る煮えばなのご飯とカマス。
スタートから五感で楽しませてくれます。


◆【茶碗蒸し 薬膳仕立て】
玉地の上に薬膳あんを乗せて。
入っているのは松の実・クコの実・八角・なめ茸・楢茸...
味付けも香りも良く、身体にも良さそう。
とても美味しい。


◆【お造り】
カンパチ。
ほど良く脂がのっていてクリアな味わい。


◆【クロムツ】
皮目に熱した炭を直接当てて火入れ。
柔らかい身に香ばしい皮目。
透明感のある味わい。
さかな人 長谷川さんからのもの。


◆【クエ・ベニバナボロギク・春菊・茄子】
旬食材を用いたお椀。
蓋を開けると柚子の良い香り。
吸い地は優しい味わいで旨味もあって美味しい。
茄子は焼いてあり香ばしさが良き。


◆【海老芋】
某ファストフード店のようなビジュアルのワンハンドフード。
海老芋を、干し貝柱の出汁で炊きマッシュして成形。
提供直前に火鉢で焼いているので上顎が火傷しそうなほど熱々で提供。
表面はサクッとした食感で、ほんのり甘味もあり食べやすい。
塩や山葵で味変も。


◆【穴子の豊年揚げ】
穴子は粒の大きさにこだわった道明寺粉をまとわせ揚げ、サクリとした食感に仕立てあげています。
穴子出汁と柚子の餡をかけて。
万願寺唐辛子添え。


◆【白和え】
赤蒟蒻・いぶりがっこ・蓮根・ピーカンナッツ・かぼちゃの種などに和え衣を纏わせて。
食材の味が重なり複雑な味わいで美味しい。
酸味も効いていてさっぱりといただけます。


◆【葉山石井牛、木の子】
葉山の石井牛を焼き、キノコ餡と共にいただきます。
石井牛は柔らかく美味しいですが脂感が強いので、この一口サイズ3つという量が丁度良かったです。
あんかけの具材はひら茸・楢茸・舞茸・銀杏など。


◆【食事】
締めのご飯は5種類から選べます。
5種類全部でもOK。

*キハダマグロのヅケ丼
長井漁港の神経締めをしたキハダマグロ。
適度な酸味があり美味。

*鯨ラーメン
魚介の出汁に鯨の脂を加えたスープ。
あっさりした味わいで美味しい。

*カマスと牛蒡のご飯
味噌漬けにしたカマスと千切りにした牛蒡。


◆【代白柿】
トロリと柔らかく熟れた柿。
トップには柿の葉を煮出したゼリーを乗せて。


◆【和菓子】
海老芋あんを求肥で挟んで。
とても上品なお菓子。


◆【お抹茶】
北嶋氏が点てて下さったお抹茶をいただいて終了です。


== ドリンク ==

★鎌倉ビール

  • Kamakura Kitajima - 鎌倉 北じま

    鎌倉 北じま

  • Kamakura Kitajima - 鎌倉 北じま

    鎌倉 北じま

  • Kamakura Kitajima - 鎌倉ビール

    鎌倉ビール

  • Kamakura Kitajima - かます、煮えばなご飯
                杉板で料理を覆って香り付け

    かます、煮えばなご飯 杉板で料理を覆って香り付け

  • Kamakura Kitajima - かます、煮えばなご飯

    かます、煮えばなご飯

  • Kamakura Kitajima - 茶碗蒸し 薬膳仕立て

    茶碗蒸し 薬膳仕立て

  • Kamakura Kitajima - 茶碗蒸し 薬膳仕立て

    茶碗蒸し 薬膳仕立て

  • Kamakura Kitajima - カンパチ

    カンパチ

  • Kamakura Kitajima - カンパチ

    カンパチ

  • Kamakura Kitajima - クロムツ
                皮目に炭を当てて火入れ。煙モクモク!

    クロムツ 皮目に炭を当てて火入れ。煙モクモク!

  • Kamakura Kitajima - クロムツ

    クロムツ

  • Kamakura Kitajima - お椀

    お椀

  • Kamakura Kitajima - 海老芋

    海老芋

  • Kamakura Kitajima - 穴子の豊年揚げ

    穴子の豊年揚げ

  • Kamakura Kitajima - 白和え

    白和え

  • Kamakura Kitajima - 葉山石井牛、キノコあん

    葉山石井牛、キノコあん

  • Kamakura Kitajima - 赤出汁

    赤出汁

  • Kamakura Kitajima - 赤出汁

    赤出汁

  • Kamakura Kitajima -
  • Kamakura Kitajima - キハダマグロのヅケ丼

    キハダマグロのヅケ丼

  • Kamakura Kitajima - 鯨ラーメン

    鯨ラーメン

  • Kamakura Kitajima - 鯨ラーメン

    鯨ラーメン

  • Kamakura Kitajima - かますと牛蒡のご飯

    かますと牛蒡のご飯

  • Kamakura Kitajima - かますと牛蒡のご飯

    かますと牛蒡のご飯

  • Kamakura Kitajima - デザート
                代白柿

    デザート 代白柿

  • Kamakura Kitajima - 海老芋あんを求肥で挟んで

    海老芋あんを求肥で挟んで

  • Kamakura Kitajima - お抹茶

    お抹茶

  • Kamakura Kitajima - お抹茶

    お抹茶

  • Kamakura Kitajima - セッティング

    セッティング

  • Kamakura Kitajima - 内観

    内観

  • Kamakura Kitajima - 内観

    内観

  • Kamakura Kitajima - メニュー

    メニュー

  • Kamakura Kitajima - メニュー

    メニュー

2022/10Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks4.6
JPY 20,000~JPY 29,999per head

鎌倉ならではの日本料理店

鎌倉にある予約困難な日本料理店。

大将の北嶋氏は、京都「和久傳各店」で研鑽を積み、「和久傳」が手がける『丹』の料理長としても活躍された経歴。

料理は旬の食材の中でもその日一番状態の良いものを厳選して使用し、京都で会得した“野趣と文化”をベースとしてシンプルに食材を表現しているとの事。

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ♡ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

場所は鎌倉駅 西口から徒歩15分ほど。
緑に囲まれ近くに山も望める長閑な場所に佇む一軒家レストラン。

ずっと行きたいと思いomakaseでちょくちょくチェックをしたり、お店に電話をかけて予約状況を聞いたりしていたのですがなかなか空きは出ずで諦めていたところ2ヶ月ほど前にSNSで空席があると知り即予約。

店内は清潔感があり、窓から見える草木に清々しさを感じる空間。
座席は1列並びのカウンターに8席。
板場は広くはないのですが、鎌倉彫りが施された火鉢を用いて魚を目の前で炭火焼きにしたり、棒鮨に熱せられた炭を当てたりと煙モクモクのライブ感も楽しめます。

お品書きはおまかせコース1つ。
料理は主に地元の食材を使った鎌倉ならではの品々。
特に素晴らしいのは魚介で佐島で獲れたコロダイ、長井港で獲れたウスバハギ、それにミンク鯨のラーメンなんかも供されました。

又、その日、その時の季節などを楽しめるような演出も素敵。
折敷にお庭のイチョウの葉を散らしたり、10月は神嘗祭がありましたのでお初穂を添えたり、料理に入っていた玉子豆腐はその日のお月様の形が模されたりと情緒を感じました。


== おまかせコース (10月) ==

◆【桂花茶】
まずはリラックス効果のある金木犀(キンモクセイ) の花のお茶からスタート。


◆【銀杏のすり流し】
銀杏のすり流しの中に百合根まんじゅうを加えて。
百合根まんじゅうの中には緑色の新銀杏入り。
固めに仕上げられていて重湯のようでちょっと飲みにくかったです。


◆【イバラガニモドキの手巻き】
イバラガニに形が似ているという蟹「イバラガニモドキ」。
モドキの方がお味は良いそう。
シャリと共に海苔で巻いて手巻きスタイルでの提供です。
下の方にだけキャビアライムを加えて、最後の一口で味変&後口を爽やかに。


◆【コロダイのお造り】
佐島産。
大将お墨付きの素晴らしい個体。
身質はしっかりめ。
淡白なお味だけれど甘みがあり、旨みの奥行きを感じます。


◆【ウスバハギの肝和え】
長井港で獲れたウスバハギ。
ウスバハギはカワハギ科で薄っぺらい姿のカワハギという事から「薄葉剥(ウスバハギ)」と言うよう。
大型種だからかカワハギほど美味しさは感じず。


◆【テンジクタチのお椀】
テンジクタチは太刀魚の形に似ているとても美味しい魚。
吸い地も出汁の豊かな風味で美味。
秋茄子・インゲン・山椒添え。


◆【クエの炭火焼き】
伊東で獲れたクエを鎌倉彫りを施した大きな火鉢を使って炭火焼き。
フロア全体に良い香りが立ち込めるのと共に煙もかなりモクモクと出て臨場感を楽しめますw
富士酢を使ったソースを垂らして。
天然の舞茸添え。


◆【鮑と赤万願寺の天ぷら】
鮑の肝ソースをかけていただきます。
肝の深い味わいが長い余韻に。
大徳寺納豆を散らして。


◆【白和え、モンブラン】
口当たり滑らかな白和え。
具材はいぶりがっこ・蓮根・金時草、赤蒟蒻。
仕上げに栗をふんだんに削りかけて。


◆【キノコ色々】
料理のタイトルは「月とスッポン」。
スッポンスープの中に色々なキノコを沢山入れて。
その日の月の満ち欠けに合わせた形の玉子豆腐添え。


◆【お食事】
〆のご飯&麺は5種類から好きなものを選ぶスタイル。
もちろん全部頼んでもOK。
ちょっとずつ全種類いただきました。

☆オアカムロ鯵の棒寿司
伊東産。
表面を熱した炭で焼き付けて。

☆きはだ鮪のヅケ丼
鮪好きなのでとても美味しくいただきました。
アカモク(←海藻)添え。

☆ミンク鯨のラーメン
ミンク鯨の脂からも良い出汁がとれるようで鶏油感覚になっているよう。
麺はご近所の製麺所さんのもの。

☆栗とマテバシイ(ドングリ)のご飯
普通の栗ご飯より少し奥行きがあるようなお味。

☆薙刀香需と梅のお茶漬け
いただく直前に出汁氷をかけて冷たいお茶漬け。


◆【しじみの赤出汁】


◆【白ワインゼリー】
柿釜に盛り付けての提供。


◆【かぼちゃのお汁粉】
まろやかな甘味のかぼちゃ汁にモッチリした白玉が美味。


◆【お抹茶】
大将が点てて下さったお抹茶をいただいて終了。
大満足いたしました!

  • Kamakura Kitajima - 鎌倉 北じま

    鎌倉 北じま

  • Kamakura Kitajima - 外観

    外観

  • Kamakura Kitajima - 花の香 産土

    花の香 産土

  • Kamakura Kitajima - 桂花茶

    桂花茶

  • Kamakura Kitajima - お庭のイチョウの葉っぱ

    お庭のイチョウの葉っぱ

  • Kamakura Kitajima - お庭のイチョウの葉っぱ

    お庭のイチョウの葉っぱ

  • Kamakura Kitajima - 折敷にイチョウの葉を散らして

    折敷にイチョウの葉を散らして

  • Kamakura Kitajima - 銀杏のすり流し

    銀杏のすり流し

  • Kamakura Kitajima - 百合根まんじゅうは銀杏入り

    百合根まんじゅうは銀杏入り

  • Kamakura Kitajima - 神嘗祭のお初穂

    神嘗祭のお初穂

  • Kamakura Kitajima - イバラガニモドキの手巻き

    イバラガニモドキの手巻き

  • Kamakura Kitajima - 以前は蒲田の初音鮨で働いていたんだとか

    以前は蒲田の初音鮨で働いていたんだとか

  • Kamakura Kitajima -
  • Kamakura Kitajima - コロダイ。お醤油又はお塩で。

    コロダイ。お醤油又はお塩で。

  • Kamakura Kitajima - コロダイ

    コロダイ

  • Kamakura Kitajima - ウスバハギの肝和え

    ウスバハギの肝和え

  • Kamakura Kitajima - ウスバハギの肝和え

    ウスバハギの肝和え

  • Kamakura Kitajima - テンジクタチのお椀

    テンジクタチのお椀

  • Kamakura Kitajima - テンジクタチのお椀

    テンジクタチのお椀

  • Kamakura Kitajima - 鎌倉彫りが施された火鉢

    鎌倉彫りが施された火鉢

  • Kamakura Kitajima - クエの炭火焼き

    クエの炭火焼き

  • Kamakura Kitajima - クエの炭火焼き、舞茸添え

    クエの炭火焼き、舞茸添え

  • Kamakura Kitajima - 天ぷら

    天ぷら

  • Kamakura Kitajima -
  • Kamakura Kitajima - 白和えモンブラン

    白和えモンブラン

  • Kamakura Kitajima - 月とスッポン。本日のお月さまの形で。

    月とスッポン。本日のお月さまの形で。

  • Kamakura Kitajima - 棒鮨

    棒鮨

  • Kamakura Kitajima - 棒鮨

    棒鮨

  • Kamakura Kitajima - 熱した炭で表面に火入れ

    熱した炭で表面に火入れ

  • Kamakura Kitajima - 棒鮨

    棒鮨

  • Kamakura Kitajima -
  • Kamakura Kitajima -
  • Kamakura Kitajima -
  • Kamakura Kitajima - キハダマグロ丼

    キハダマグロ丼

  • Kamakura Kitajima -
  • Kamakura Kitajima - ミンク鯨のラーメン

    ミンク鯨のラーメン

  • Kamakura Kitajima - ミンク鯨のラーメン

    ミンク鯨のラーメン

  • Kamakura Kitajima - マテバシイご飯

    マテバシイご飯

  • Kamakura Kitajima - マテバシイご飯

    マテバシイご飯

  • Kamakura Kitajima - マテバシイ(どんぐり)

    マテバシイ(どんぐり)

  • Kamakura Kitajima - 冷たいお茶漬け

    冷たいお茶漬け

  • Kamakura Kitajima - 冷たいお茶漬け

    冷たいお茶漬け

  • Kamakura Kitajima - 薙刀香需

    薙刀香需

  • Kamakura Kitajima - デザート

    デザート

  • Kamakura Kitajima - 柿釜入りの白ワインゼリー

    柿釜入りの白ワインゼリー

  • Kamakura Kitajima - バースデーの人にはちょっとデコレーションを

    バースデーの人にはちょっとデコレーションを

  • Kamakura Kitajima - かぼちゃ汁粉

    かぼちゃ汁粉

  • Kamakura Kitajima - お薄

    お薄

  • Kamakura Kitajima - お薄

    お薄

  • Kamakura Kitajima - セッティング

    セッティング

  • Kamakura Kitajima - 内観

    内観

  • Kamakura Kitajima - 外観

    外観

  • Kamakura Kitajima - 外観

    外観

  • Kamakura Kitajima - メニュー

    メニュー

  • Kamakura Kitajima - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kamakura Kitajima
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0467-73-7320

Reservation Availability

Reservations Only

予約は電話または公式HPの予約システムからお願いします。
*当日のキャンセル・減員につきましてはお一人様につき料理代金の100%を
 キャンセル料としていただいております。ご了承くださいませ。

Address

神奈川県鎌倉市大町4-3-18

Transportation

15 minutes walk from the east side of Kamakura Station. Bus: Take bus 31 from bus stop 3 at the east exit of Kamakura Station to Midorigaoka Iriguchi and get off at "Nagoshi" and walk 3 minutes.

992 meters from Kamakura.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    18:00~
    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999¥30,000~¥39,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( counter and private room)

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

2 cars, paid parking available nearby

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

With children

There is only one course available for 33,000 yen for both lunch and dinner.

Website

https://www.kamakura-kitajima.jp

The opening day

2021.5.31