About TabelogFAQ

『日本料理 若狭』の出来栄えの良い「うな重」が 3,980円とは、コスパ最高です。 : Nihon Ryouri Wakasa

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Enjoy seasonal Japanese Cuisine in an elegant Japanese space

Nihon Ryouri Wakasa

(日本料理 若狭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.6

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation11th
Translated by
WOVN

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

Wakasa Japanese Cuisine offers a delicious unaju (grilled eel rice bowl) for just 3,980 yen, making it the best value for money.

Near Fujisawa Station, it is "Japanese Cuisine Wakasa", which has a reputation for delicious Japanese Cuisine and tonkatsu. The reason why the tonkatsu is delicious at Japanese Cuisine restaurant is that we have recently integrated "Pork Cutlet Wakasa", which had restaurant elsewhere, and are expanding the scope of our business. The JR Tokaido Line, the Ueno-Tokyo Line, the Shonan Shinjuku Line, the Odakyu Electric Railway Enoshima Line, and the Enoden Line are all concentrated at Fujisawa Station. It is about a 3-minute walk from Fujisawa Station, and "Japanese Cuisine Wakasa" has a restaurant a little further behind Opa (Shonan Fujisawa Opa). The surrounding area is just starting to look like a residential area, but "Japanese Cuisine Wakasa" has an atmosphere like a restaurant. When I went to lunch at Japanese Cuisine Wakasa, unfortunately it was closed on that day, but I saw an advertisement in front of the restaurant that said, "I started unashige." The contents are [Unashige] ・ Domestic eel from Ando Eel Farm is used. ・Bake fragrantly. ・ With liver suction, 3,980 yen (tax included), it was. By the way, Ando Eel Farm is an eel farm located in Shigo, Fujisawa City (near the border with Samukawa Town). The company was founded in 1972, and until about 20 years ago, it was engaged in eel farming because a lot of white eels, which are juvenile eels, were caught in Enoshima. Currently, we send and sell live eels directly from Lake Hamana in Shizuoka Prefecture. The other day, when I went to lunch, I remember hearing, "I'm going to start eels next time." So, the next day, I made a reservation for "Unashige [3,980 yen]" by phone. By the way, it takes about 30 minutes after coming to the store because it takes a long time to cook. However, I was told that if I made a reservation by phone in advance, the waiting time could be shortened. When I arrived at the store on the day of the event, "eel" was brought to me after a while. I made a reservation in advance and it was a great answer. Even so, the "eel" of "Japanese Cuisine Wakasa" is 3,980 yen, which is exceptionally cheap. I'm sure profitability is part of customer service that doesn't look out of the question. Of course, since it is served by the first-class restaurant "Japanese Cuisine Wakasa", the eel is fluffy and fragrant and delicious. In addition, the eel sauce has a refreshing taste that goes well with Japan sake. It was delicious, so I didn't have to sprinkle pepper on the eel. In addition, as expected, it is a Japanese Cuisine store. Dessert was also included. (Laughter) It was so delicious that I ate it all at once, and before I knew it, there was nothing left in the bowl. This shop is attentive and the service is perfect, so you won't be embarrassed to bring people in. Coin parking is also convenient because it is next to "Japanese Cuisine Wakasa".

  • Nihon Ryouri Wakasa - 出来栄えの良い「うな重」が 3,980円とは、コスパ最高です。

    出来栄えの良い「うな重」が 3,980円とは、コスパ最高です。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「うな重」

    「うな重」

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「うな重」

    「うな重」

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「うな重」

    「うな重」

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「うな重」

    「うな重」

  • Nihon Ryouri Wakasa - お店の前で『うな重を始めた。』との広告を目にしました。

    お店の前で『うな重を始めた。』との広告を目にしました。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「うな重」

    「うな重」

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「うな重」

    「うな重」

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - うな重には、デザートも付いていました。

    うな重には、デザートも付いていました。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa -
  • Nihon Ryouri Wakasa -
  • Nihon Ryouri Wakasa - 出来栄えの良い「うな重」が 3,980円とは、コスパ最高です。

    出来栄えの良い「うな重」が 3,980円とは、コスパ最高です。

2022/07Visitation10th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

『ミックスフライ御膳』、ひれカツも、クリームコロッケも、海老フライも、とても美味しいです。

JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、小田急電鉄 江ノ島線、そして江ノ電と、各路線が集中している藤沢駅。

その藤沢駅から、徒歩3分くらいの近場で、オーパ(湘南藤沢オーパ)の少し先に『日本料理 若狭』は店舗を構えています。
周囲は住宅地がチラホラと見え始めるところですが、『日本料理 若狭』は、まるで料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

最近は、他所に店舗があった「とんかつわかさ」も統合して、益々、業務の幅を広げているようです。

平日のお昼時を少し過ぎた時間に『日本料理 若狭』に着くと、ラッキーにも空席がありました。

実は、有力なフォロワーの方のレビューで、最近、統合された「とんかつわかさ」のトンカツは、非常に美味しいと聞いたことがあります。

とても美味しかった「牡蠣フライ」の時期が過ぎてしまい非常に残念に思っていたので、本日は「とんかつわかさ」のメニューのトンカツを食べてようと思いました。

「とんかつわかさ」としての「とんかつ・揚げ物のメニュー」は7コースもあり多彩です。
①ミックスフライ御膳、【1,980円】
【ひれ、クリームコロッケ、海老】
②とんかつ御膳、【1,870円】
③チキンクリームコロッケ御膳、【1,550円】
④ひれかつ御膳(3個)、【1,980円】
⑤ひれかつ御膳(2個)、【1,540円】
⑥海老フライ御膳(3本)、【2,420円】
⑦海老フライ御膳(2本)、【1,870円】、となっており、これは全て消費税込みの価格です。

これだけ細かく設定してあると、顧客ニーズに合わせて選びやすいので嬉しいです。
感じとしては、ミックスフライ御膳が一番人気のようです。

そこで、今回は『①ミックスフライ御膳、【1,980円】』を注文してみました。

ミックスフライ御膳の内容は、
・ひれカツ
・クリームコロッケ
・海老フライ
・茶碗蒸し
・ご飯
・赤出汁
・お新香
・デザート、となっています。

この「ミックスフライ御膳」ですが、ひれカツも、クリームコロッケも、海老フライも、とても美味しいです。
素晴らしい出来栄えです。
≪ ひれカツも、海老フライも、「トンカツ百名店」レベルかと思います。≫

あまりにも美味しいので一気に食べてしまい、気が付いたら、お皿の上には何も残っていなかったという最高レベルの美味しさでした。

このお店は、気配り、サービスも満点なので、人を連れてきても恥ずかしくないお店です。
コインパーキングも「日本料理 若狭」の隣にあるので便利です。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ミックスフライ御膳』

    『ミックスフライ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ミックスフライ御膳』

    『ミックスフライ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - ひれカツ

    ひれカツ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - クリームコロッケ

    クリームコロッケ

  • Nihon Ryouri Wakasa - ひれカツ

    ひれカツ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ミックスフライ御膳』

    『ミックスフライ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - お新香

    お新香

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート

    デザート

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - メニュー

    メニュー

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - コインパーキングも「日本料理 若狭」の隣にあるので便利です。

    コインパーキングも「日本料理 若狭」の隣にあるので便利です。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ミックスフライ御膳』

    『ミックスフライ御膳』

2022/06Visitation9th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

『平日限定ランチ、1,980円』、サワラの粕漬 クリームコロッケ お刺身 赤出汁 デザート、何れも美味しかったです。

JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、小田急電鉄江ノ島線、江ノ電と、主要各路線が集中している「藤沢駅」。

その藤沢駅の近くで、「日本料理」が美味しいと定評のある『日本料理 若狭(わかさ)』です。

藤沢駅から徒歩3分と近いものの、周囲は少し住宅地っぽい雰囲気にはなりますが、オーパの裏の少し先に『日本料理 若狭』は店舗を構えています。

『日本料理 若狭』は、まるで料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

今回は、平日の13:30頃の訪問です。

ところで、メニューですが、お昼のコースの内の
『平日限定ランチ、【1,980円】』が目に飛び込んできました。
どういう訳か、今まで、『平日限定ランチ』は食べたことが無い様な気がしますので、早速、オーダーしてみました。(笑い)

ところで、『平日限定ランチ』の内容ですが、【クリームコロッケ、お刺身、茶わん蒸し】などです。

具体的には、
お刺身
ミニチキンクリームコロッケ
本日のお任せ ➡ 「サワラの粕漬」でした。
茶碗蒸し
ご飯
赤出汁
お新香
デザート、といった充分な内容で、かなり豪華です。

注文して10分もすると、『平日限定ランチ』は出来上がってきました。
非常にスピーディーで嬉しいです。

『お刺身』は、美味しくて、かなり豪華です。
『チキンクリームコロッケ』は、一口サイズなので食べやすいです。
茶碗蒸し、ご飯、赤出汁、お新香、デザートの何れも美味しいです。

ところで、本日のお任せは、「サワラの粕漬」でしたが、日本料理若狭は魚の焼き方が上手です。
➡実は、世の中には、魚の焼き方が下手な飲食店も一杯あります。
でも、焼き方が下手なお店は、自分でも下手なことに気が付かないようで自浄作用がありません。
また、魚の焼き方がお店の方に「下手」と本当のことを言っても、普通の場合は謙虚に反省しません。
反省するどころか、嫌がらせのように受け取って不穏な雰囲気になるだけなので、誰も言わない様です。

『日本料理 若狭』のお料理は、素晴らしい出来栄えです。
美味しいので一気に食べてしまい、気が付いたら何も残っていないという最高レベルの美味しさでした。

  • Nihon Ryouri Wakasa - お刺身

    お刺身

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『平日限定ランチ、1,980円』

    『平日限定ランチ、1,980円』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート

    デザート

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - お刺身

    お刺身

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「サワラの粕漬」

    「サワラの粕漬」

  • Nihon Ryouri Wakasa - 赤出汁

    赤出汁

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『チキンクリームコロッケ』

    『チキンクリームコロッケ』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『チキンクリームコロッケ』

    『チキンクリームコロッケ』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - お刺身

    お刺身

2022/05Visitation8th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

『ひれかつ御膳』、素晴らしい出来栄えで とても美味しいです。

藤沢駅の直ぐ近くで「日本料理」が美味しいと定評のある『日本料理 若狭(わかさ)』です。
最近は、他所に店舗があった「とんかつわかさ」も統合して、益々、業務の幅を広げています。

JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、小田急電鉄 江ノ島線、江ノ電と、主要各路線が集中している藤沢駅。

その「藤沢駅」から徒歩3分くらいの近場で、オーパの裏に『日本料理 若狭』は店舗を構えています。

もっとも、食べログのラーメンの方には、『ラーメンの鬼・佐野実氏』の系譜のラーメン店「麺処 ら塾」の向かい側と言った方が分かり易いと思います。
しかし、本当のところは、多分、『日本料理 若狭』の裏に「麺処 ら塾」があるのでしょう。(笑い)

周囲は住宅地がチラホラと見え始めるところですが、『日本料理 若狭』は、まるで料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

とても美味しかった「牡蠣フライ」の時期が過ぎてしまい残念に思っていました。
そこで、牡蠣フライの代わりに先日頂いた「とんかつわかさ」のメニューの『ミックスフライ御膳』は、驚くほど美味でした。

この『ミックスフライ御膳』ですが、ひれカツも、クリームコロッケも、海老フライも、とても美味しく、素晴らしい出来栄えでした。
ひれカツも、海老フライも「トンカツ百名店」レベルではないかとかと思っています。

そこで、本日は「ひれカツ」だけの『ひれかつ御膳』を食べてようと思い『日本料理 若狭』を訪問しました。

平日のお昼時を大分過ぎた時間に『日本料理 若狭』に着くと、ラッキーにも空席がありました。

「とんかつわかさ」としての「とんかつ・揚げ物のメニュー」は、7コースもあり多彩です。
①ミックスフライ御膳【1,980円】
【ひれ、クリームコロッケ、海老】
②とんかつ御膳【1,870円】
③チキンクリームコロッケ御膳【1,550円】
④ひれかつ御膳(3個)【1,980円】
⑤ひれかつ御膳(2個)【1,540円】
⑥海老フライ御膳(3本)【2,420円】
⑦海老フライ御膳(2本)【1,870円】です。
全て消費税込みの価格です。

これだけ細かく設定してあると、顧客ニーズに合わせて選びやすいので嬉しいです。

今回は『④ひれかつ御膳(3個)、【1,980円】』を注文しました。

ひれかつ御膳(3個)の内容は、
・ひれカツ(3個)
・茶碗蒸し
・ご飯
・赤出汁
・お新香
・デザート、となっています。

この「ひれかつ御膳」ですが、ひれカツが素晴らしい出来栄えで、とても美味しいです。
ひれカツは「トンカツ百名店」のレベルかと思います。

あまりにも美味しいので一気に食べてしまいました。
気が付いたら、お皿の上には何も残っていないう最高レベルの美味しさです。

この『日本料理 若狭』は、気配り、サービスも満点なので、人を連れてきても恥ずかしくないお店です。
コインパーキングも隣にあるので、車で来る方にも便利です。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 『ひれかつ御膳』

    『ひれかつ御膳』

2022/05Visitation7th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

ミックスフライ御膳、素晴らしい出来栄えで とても美味しいです。

とても美味しかった「牡蠣フライ」の時期が過ぎてしまい残念に思っていましたが、本日は「とんかつわかさ」のメニューのトンカツを食べてようと思いました。

藤沢駅の直ぐ近くで「日本料理」が美味しいと定評のある『日本料理 若狭(わかさ)』です。
最近は、他所に店舗があった「とんかつわかさ」も統合して、益々、業務の幅を広げています。

JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、小田急電鉄 江ノ島線、そして江ノ電と、主要各路線が集中している「藤沢駅」。

その藤沢駅から徒歩3分くらいの近距離で、オーパの裏に『日本料理 若狭』は店舗を構えています。
もっとも、ラーメンの方には、『ラーメンの鬼・佐野実氏』の系譜のラーメン店「麺処 ら塾」の向かい側と言った方が分かり易いと思います。
しかし、本当のところは『日本料理 若狭』の裏に「麺処 ら塾」があるのでしょう。(笑い)

周囲は住宅地がチラホラと見え始めるところですが、『日本料理 若狭』は、まるで料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

平日のお昼時を大分過ぎた時間に『日本料理 若狭』に着くと、ラッキーにも空席がありました。

美味しかった「牡蠣フライ」の時期が過ぎてしまい残念に思っていましたが、本日は「とんかつわかさ」のメニューを食べてようと思いました。

「とんかつわかさ」としての「とんかつ・揚げ物のメニュー」は7コースもあり多彩です。
①ミックスフライ御膳、【1,980円】
【ひれ、クリームコロッケ、海老】
②とんかつ御膳、【1,870円】
③チキンクリームコロッケ御膳、【1,550円】
④ひれかつ御膳(3個)、【1,980円】
⑤ひれかつ御膳(2個)、【1,540円】
⑥海老フライ御膳(3本)、【2,420円】
⑦海老フライ御膳(2本)、【1,870円】、です。
これは全て消費税込みの価格です。

これだけ細かく設定してあると、顧客ニーズに合わせて選びやすいので嬉しいです。
感じとしては、ミックスフライ御膳が一番人気のようです。

今回は『①ミックスフライ御膳、【1,980円】』を注文してみました。

ミックスフライ御膳の内容は、
・ひれカツ
・クリームコロッケ
・海老フライ
・茶碗蒸し
・ご飯
・赤出汁
・お新香
・デザート、となっています。

この「ミックスフライ御膳」ですが、ひれカツも、クリームコロッケも、海老フライも、とても美味しいです。
素晴らしい出来栄えです。
ひれカツも、海老フライも、「トンカツ百名店」レベルかと思います。

あまりにも美味しいので一気に食べてしまい、気が付いたら、お皿の上には何も残っていないう最高レベルの美味しさです。

このお店は、気配り、サービスも満点なので、人を連れてきても恥ずかしくないお店です。
コインパーキングも隣にあるので便利です。

2022/04Visitation6th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

季節の移り変わりに応じ、「西京焼き」の飾り付けは「松葉」から「桜の花に」にかわっていました。

この「食べログ」のサイトで評判が良いので『日本料理 若狭』を初訪問して以来、すっかり気に入りましたのでリピートしています。

最初の時は、牡蠣フライ膳【2,420円】を食べましたが、冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライは、とても美味しかったです。
こんなに美味しい『カキフライ』は、今まで食べたことがありませんでした。

また、会席膳【3,300円】を2階の個室で頂きましたが、『日本料理若狭』の開店以来の名物料理の「西京焼き」はじめ、日本料理の美味しさを満喫いたしました。
西京焼きは、流石に『日本料理 若狭』の名物料理と言われているだけのことはあり、格別の美味しさでした。

今回は予約を入れて家族でやって参りました。
結構、お料理には注文が多いので心配していましたが、『日本料理 若狭』の美味しいお料理の数々と、素晴らしい接客には、すっかり満足したようで安心しました。
➡とにかく、皆、好みがバラバラと言うよりは、好みが正反対なので、まず、満場一致で満足という事は滅多ありません。
それが満場一致で満足という事で一安心しました。(笑い)

ところで、今回は、「会席膳のコース【3,300円】」を予約しました。
伝統的な日本料理を、リーズナブルにランチで利用するコースです。
また、このコースには『日本料理 若狭』の名物料理の「西京焼き」も付いています。

会席膳のコース内容ですが、
前菜盛合せ
お造り
炊き合わせ
銀鱈西京焼き
茶碗蒸し
ごはん 
赤出汁 
お新香
デザート盛り合わせ、と盛りだくさんの内容になっています。

今回も予約してありましたので『日本料理 若狭』に着くと、2階に案内されました。
2階は全て個室です。
小さな個室もあれば、10人以上でも大丈夫そうな大きな個室もあります。

「会席膳」は、順番に出てきますが、豪華で美味しい上に、インスタ映えも良いです。

「前菜盛合せ」は、瓢箪(ヒョウタン)の型をしたお盆の上に金箔のペーパーが敷いてあります。
 その上に色彩も鮮やかな美味しいお料理が並んでいます。

「茶碗蒸し」は、色彩が鮮やかで、しかも美味しいです。

御店の名物の「銀鱈西京焼き」ですが、脂が良く乗っています。
季節の移り変わりに応じ「西京焼き」の上に乗っている飾り付けは「松葉」から「桜の花に」にかわっていました。
『日本料理 若狭』の西京焼きは、流石に名物と言われているだけのことはあります。
 今まで「西京焼き」は、匂いが嫌だったので避けて通っていました。
 こんなに美味しい「西京焼き」は初めてです。

≪ 『日本料理 若狭』は、色彩も鮮やかな美味しい日本料理が次々と出てきますので、嬉しくなってしまいます。≫

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート盛り合わせ

    デザート盛り合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - 会席膳

    会席膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート盛り合わせ

    デザート盛り合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート盛り合わせ

    デザート盛り合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - お新香

    お新香

  • Nihon Ryouri Wakasa - ごはん

    ごはん

  • Nihon Ryouri Wakasa - 赤出汁

    赤出汁

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート盛り合わせ

    デザート盛り合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート盛り合わせ

    デザート盛り合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

2022/03Visitation5th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

あと少しでシーズンオフになるので、急いで『牡蠣フライ』を食べに来ました。

『日本料理 若狭』の『牡蠣フライ』は、素晴らしい出来栄えです。
あと少しでシーズンオフになるので、急いで『牡蠣フライ』を食べに来ました。
多分、今回が、このシーズンの最後になると思います。

よく、1年中、普通の御店は『カキフライ』を出しています。
あれは冷凍ものの『カキ』を使っているということでしょう。

もちろん、スーパーでも1年中、冷凍ものの『カキ』を売っていますし、家庭でも1年中、使っています。

別に江戸時代の話ではなく、冷凍技術が発達した現代の話なので、冷凍ものの『カキ』の品質がの良くないと言っている訳ではありません。
➡『もう直ぐ、牡蠣のシーズンが過ぎるので、旬の内に美味しい牡蠣フライを食べてみようかな。』と言っているだけです。(笑い)

JR東海道線 湘南新宿ライン 上野東京ライン 小田急電鉄江ノ島線 江ノ電と、主要各路線が集中している「藤沢駅」

その藤沢駅の近くで、「日本料理」が美味しいと評判の高い『日本料理 若狭(わかさ)』です。

藤沢駅から徒歩3分と近いものの、少し路地裏っぽい雰囲気にはなりますが、オーパの裏の少し先に『日本料理 若狭』は店舗を構えています。

『日本料理 若狭』は、料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

お昼のコースは3コースです。
① 平日限定ランチ、1,980円
【クリームコロッケ、お刺身、茶わん蒸し】
② 牡蠣フライ膳、 2,420円
③ レディース膳、 2,500円 です。

「日本料理 若狭」の牡蠣フライは、今まで食べたことが無い程、美味しいことが、初回訪問以来、よく分かりました。
牡蠣フライは、もうすぐ時期的に終了になるので、当然【②牡蠣フライ膳】を選択しました。

牡蠣フライ膳【2,420円】は、
冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ
茶碗蒸し
ご飯
赤出汁
お新香
デザート、といった充分な内容です。

「冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ」は、とても美味しい牡蠣フライです。

『日本料理 若狭』の『牡蠣フライ』は、素晴らしい出来栄えです。物凄く美味しいです。

美味しいので一気に食べてしまい、気が付いたら何も残っていないという最高レベルの美味しさでした。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

2022/03Visitation4th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

日本料理若狭謹製の『おいなりさん』は、出汁の香りが漂い、柚の香りがする美味しい『稲荷ずし』でした。

藤沢駅の近場で「日本料理」が美味しいと評判の高い『日本料理 若狭(わかさ)』です。
最近は、「とんかつわかさ」も統合して、業務の幅を広げています。

JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、小田急電鉄 江ノ島線、そして江ノ電と、主要各路線が集中している「藤沢駅」。

その藤沢駅から徒歩3分くらいの近距離で、オーパの裏に『日本料理 若狭』は店舗を構えています。
もっとも、食べログファンの方には、『ラーメンの鬼・佐野実氏』の系譜のラーメン店「麺処 ら塾」の向かい側と言った方が分かり易いと思います。
(しかし、本当のところは『日本料理 若狭』の裏に「麺処 ら塾」があるのでしょう。(笑い))

『日本料理 若狭』は、藤沢駅の近くで、まるで料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

今回は、看板料理の『会席膳・西京焼き【3,300円】』を頂いた折に、日本料理若狭謹製の『おいなりさん』も購入しました。

なお、【会席膳・西京焼き】は、伝統的な日本料理をリーズナブルにランチで利用できるコースです。
日本料理若狭の開店以来の名物料理として評判の「西京焼き」も付いています。

日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』は、4個入り【734円】です。
➡ ネーミングにはビックリしました。
 「普通の稲荷ずし」ではない「高級稲荷ずし」なのに、商品名は『普通のおいなりさん』です。(笑い)

➡ スーパー等で売っている化学調味料が入っている濃い味の『稲荷ずし』とは全く異なるものです。
出汁の香りが漂い、柚の香りがする美味しい日本古来の『稲荷ずし』です。
これぞ、本格的な日本料理店の美味しい『稲荷ずし』でした。
但し、現代感覚では、多少インパクトに欠ける点は否めません。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

    日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 「普通の稲荷ずし」ではない「高級稲荷ずし」なのに、商品名は『普通のおいなりさん』です。

    「普通の稲荷ずし」ではない「高級稲荷ずし」なのに、商品名は『普通のおいなりさん』です。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

    日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 【会席膳・西京焼き】

    【会席膳・西京焼き】

  • Nihon Ryouri Wakasa - 【会席膳・西京焼き】

    【会席膳・西京焼き】

  • Nihon Ryouri Wakasa - 【会席膳・西京焼き】

    【会席膳・西京焼き】

  • Nihon Ryouri Wakasa - 【会席膳・西京焼き】

    【会席膳・西京焼き】

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

    日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

    日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

    日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

    日本料理若狭謹製の『普通のおいなりさん』

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

2022/03Visitation3th

4.7

  • Cuisine/Taste4.7
  • Service5.0
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

『日本料理 若狭』の『牡蠣フライ』は、素晴らしい出来栄えです。

JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、小田急電鉄 江ノ島線、そして江ノ電と、主要各路線が集中している藤沢駅。

その「藤沢駅」の近場で「日本料理」が美味しいと定評がある『日本料理 若狭(わかさ)』です。

藤沢駅から徒歩3分くらいの近距離で、オーパの裏の少し先に『日本料理 若狭』は店舗を構えています。
ラーメンの鬼・佐野実氏の系譜のラーメン店「麺処 ら塾」の向かい側と言った方が、一番分かり易いかもしれません。

『日本料理 若狭』は、あたかも料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

今回は平日でしたが、念のため予約をして『日本料理 若狭』を訪問しました。

お昼のコースは3コースです。
① 平日限定ランチ、【1,980円】
【クリームコロッケ、お刺身、茶わん蒸し、他】
② 牡蠣フライ膳、 【2,420円】
③ レディース膳、 【2,500円】です。

「日本料理 若狭」の牡蠣フライは、今まで食べたことが無い程、美味しいことが、先日、よく分かりました。
また、牡蠣フライは、もうすぐ時期的に終了になるので、当然【②牡蠣フライ膳】を選択しました。

牡蠣フライ膳【2,420円】の内容は、
冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ
茶碗蒸し
ご飯
赤出汁
お新香
デザート、と充分な内容です。

「冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ」ですが、とても美味しい牡蠣フライです。
普通の場合、牡蠣フライを食べると、
① 衣が厚つすぎるとか、
② 反対に衣が薄すぎるとか、
③ 牡蠣が硬すぎるとか、
④ 反対に牡蠣が柔らかすぎるとか、
⑤ 牡蠣の匂いが気になるとか、
どうしても何かしら気になる点が出てきます。

ところが『日本料理 若狭』の『牡蠣フライ』は、素晴らしい出来栄えです。
気になる点は全くありません。
物凄く美味しいです。

美味しいので一気に食べてしまい、気が付いたらお皿の上には何も残っていないという最高レベルの美味しさです。

この御店は、気配り、サービスも満点なので、人を連れてきても恥ずかしくないお店です。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭

    日本料理 若狭

2022/02Visitation2th

4.6

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.8
  • Atmosphere4.6
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

『日本料理 若狭』の西京焼きは、流石に名物と言われているだけのことはあります。

このサイトで評判が良いので、先日、『日本料理 若狭 (わかさ)』を初訪問しました。
食べログに寄せられた皆様のコメントは良い評判ばかりでした。

その中でも特に【コメントが的確で信用できるフォロワーの方々】が太鼓判を押しているので、期待して訪問しました。
ところで、いつも期待があまりにも大きすぎると、その反動が来ることもあります。(笑い)
でも、『日本料理』の場合は、期待に全く反しませんでした。
素晴らしい出来栄えです。

前回は、牡蠣フライ膳【2,420円】を食べましたが、その内容は、
・冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ
・茶碗蒸し
・ご飯
・赤出汁
・お新香
・デザート
と、昼食してしては十分すぎる内容でした。
その中でもメインとなる「冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ」は素晴らしかったです。
こんなに美味しい『牡蠣フライ』は、今まで食べたことがありませんでした。

すっかり気に入りましたので、今回は予約をしてリピートいたしました。
コロナ禍のため、夜の営業は当分、休業とのことです。
昼間は、予約すると2階の個室になる様子でした。

さて、今回予約したのは、会席膳【3,300円】です。

これは、伝統的な日本料理をリーズナブルにランチで利用できるコースです。
日本料理若狭の開店以来の名物料理として評判の「西京焼き」も付いているほか、
出汁の香り漂う炊合せや お刺身などの献立で、楽しみなコースです。

コース内容 は、
・前菜盛合せ
・お造り
・炊き合わせ
・銀鱈西京焼き
・茶碗蒸し
・ごはん 
・赤出汁 
・お新香
・デザート盛り合わせ、と盛りだくさんです。

当日、『日本料理』に着くと、早速、2階に案内されます。
2階は、今まで行ったことがありませんでしたが、全て個室でした。
こじんまりした個室もあれば、10人以上は入れそうな個室もあります。
➡まさか、全部探検した訳ではありませんので、上記は『パッと見た印象』です。
 とはいうものの詳しく知りたいでしょうから、イメージていうと、温泉旅館に行った時のイメージです。
 『温泉旅館の廊下の両側に個室が所々に付いている。』イメージが一番、的確でしょう。(笑い)

会席膳のお料理は、順番に出てきましたが、とにかく豪華で美味しいです。
更に色鮮やかでインスタ映えも良いです。
➡例えば、「前菜盛合せ」ですが、瓢箪(ヒョウタン)型をした濃い緑色のお盆の上に「金箔」のペーパーが敷いてあり、その上に3皿、赤色や緑色や白色の、色彩も鮮やかな美味しい お料理が並んでいます。

「茶碗蒸し」も色彩が鮮やかで、しかも美味しいです。

御店の名物料理の「銀鱈西京焼き」ですが、脂も良く乗っています。
西京焼きの上には「松葉」を飾り付けに乗せてありました。
➡今まで「西京焼き」は匂いが気になるので避けて通っていました。
 でも、『日本料理 若狭』の西京焼きは、流石に名物と言われているだけのことはあります。
 今まで、こんなに美味しい「西京焼き」は食べたことがありませんでした。

≪ 『日本料理 若狭』、美味しい日本料理が次々と出てきますので、お薦めです。≫

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 前菜盛合せ

    前菜盛合せ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - お造り

    お造り

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - 銀鱈西京焼き

    銀鱈西京焼き

  • Nihon Ryouri Wakasa - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 炊き合わせ

    炊き合わせ

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 赤出汁

    赤出汁

  • Nihon Ryouri Wakasa - お新香

    お新香

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - ごはん

    ごはん

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート

    デザート

  • Nihon Ryouri Wakasa - デザート

    デザート

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

2022/02Visitation1th

4.3

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service3.9
  • Atmosphere4.7
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

こんなに美味しい『牡蠣フライ』は、今まで食べたことがありませんでした。

「藤沢駅」の近場で「日本料理」が美味しいと定評がある『日本料理 若狭(わかさ)』です。
最近は、「とんかつわかさ」も統合して、益々、業務の幅を広げているようです。

JR東海道線、湘南新宿ライン、上野東京ライン、小田急電鉄 江ノ島線、そして江ノ電と、主要な各路線が集中している藤沢駅。

その各々の藤沢駅から、徒歩3分くらいの近距離で、オーパの裏の少し先に『日本料理 若狭』は、店舗を構えています。
もっとも、食べログファンの方には、ラーメンの鬼・佐野実氏の系譜のラーメン店「麺処 ら塾」の向かい側と言った方が、一番分かり易いかもしれません。
(本当のところは、『日本料理 若狭』の裏に「麺処 ら塾」があるのでしょう。(笑い))

『日本料理 若狭』は、まるで料亭の様な雰囲気を醸し出しています。

ところで、『日本料理 若狭』の評判は、この『食べログ』のサイトで初めて知りました。
信用出来そうな方が何人も、好意的なコメントを寄せていますので、今回、期待して初訪問してみました。

実は、以前から『日本料理 若狭』のことは気になっていました。
ラーメン店「麺処 ら塾」に行くと、どうしても向かい側の料亭風の建物が気になります。
そこで、いつも「麺処 ら塾」で隣り合わせになった人に、向かい側の料亭風の建物のことを聞いていました。
でも、ラーメンファンの方は、誰も行ったことが無いという回答が続いていました。(残念)

あと、今回、日本料理店に行ったことには、理由があります。

実は、本日、お医者さんと話していて、食生活を見直した方が良いという話になりました。
確かに、最近は「トンカツ百名店」「ラーメン百名店」「スイーツ百名店」に良く行っています。
先日は、大船の「お好み焼き百名店」にまで行ってしまいました。(笑い)
➡そこで、今回は「日本料理店」に行ってヘルシーな昼食を、という事になりました。

平日の12:30頃、『日本料理 若狭』に着くと、ラッキーにも空席がありました。
席を片付けている間、お店の中の椅子に座って、メニューを見て検討します。

お昼のコースは、以前はもっとコースがあったようですが、現在は3コースです。
①平日限定ランチ、【1,980円】
【クリームコロッケ、お刺身、茶わん蒸し、他】
②牡蠣フライ膳、 【2,420円】
③レディース膳、 【2,500円】です。

平日限定ランチがリーズナブルで、一番人気があるようです。
でも、人と違うものが好きなため、【②牡蠣フライ膳】を選択しました。
➡この時点で、お医者さんお薦めの【トンカツを止めて、日本料理を】と、日本料理店にやって来た目的が、相当、怪しくなってきています。(笑い)

②牡蠣フライ膳【2,420円】の内容は、
冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ
茶碗蒸し
ご飯
赤出汁
お新香
デザート、になっています。

「冬季限定プリプリ大粒の牡蠣フライ」ですが、これは美味しい牡蠣フライでした。
普通の場合、牡蠣フライを食べると、
①衣が厚つすぎるとか、
②反対に衣が薄すぎるとか、
③牡蠣が硬すぎるとか、
④反対に牡蠣が柔らかすぎるとか、
⑤牡蠣の匂いが気になるとか、
何かしら気になる点が出てきます。

ところが『日本料理 若狭』の『牡蠣フライ』には、気になる点は全くありません。
≪ こんなに美味しい『牡蠣フライ』は、今まで食べたことがありませんでした。≫
素晴らしい出来栄えです。

あまりにも美味しいので、一気に食べてしまい、気が付いたら、お皿の上には何も残っていなかったという最高レベルの美味しさでした。

≪ お料理の詳細は、写真をたくさん掲載しておきますので、写真をご覧いただければ幸いです。≫

このお店は、気配り、サービスも満点なので、人を連れてきても恥ずかしくないお店です。
コインパーキングも「日本料理 若狭」の隣にありますので便利です。

なお、帰り際に確認すると、コロナ禍のため、夜の営業はお休みとのことでした。
昼間は、予約すると2階の個室になる様子で、費用も少し高くなるとのことでした。
➡すっかり気に入りましたので、来週の2階の個室の予約もしましたので、今から楽しみです。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 牡蠣フライ膳

    牡蠣フライ膳

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 平日限定ランチ、【1,980円】

    平日限定ランチ、【1,980円】

  • Nihon Ryouri Wakasa - ②牡蠣フライ膳、   【2,420円】

    ②牡蠣フライ膳、 【2,420円】

  • Nihon Ryouri Wakasa - ③レディース膳、   【2,500円】

    ③レディース膳、 【2,500円】

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - コインパーキングも「日本料理 若狭」の隣にありますので便利です。

    コインパーキングも「日本料理 若狭」の隣にありますので便利です。

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

  • Nihon Ryouri Wakasa - 日本料理 若狭 (わかさ)

    日本料理 若狭 (わかさ)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nihon Ryouri Wakasa(Nihon Ryouri Wakasa)
Categories Japanese Cuisine、Tonkatsu (Pork cutlet)、Unagi (Eel)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5600-9598

Reservation Availability

Reservations available

※Web上で満席でもお席に空きがある場合がございます。お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。
※個室をご利用の際は素足での入室はご遠慮ください。お連れ様の皆様にもお知らせください。
※コース料理の場合、個室のご利用は最長2時間30分となっております(営業時間内)。個室利用料としてご飲食代の10%を頂戴致します。営業時間外のご利用の場合は15%頂戴いたします。

Address

神奈川県藤沢市鵠沼花沢町1-7

Transportation

JR Fujisawa Station South Exit Odakyu Line Fujisawa Station Enoshima Electric Railway Fujisawa Station 3 minutes walk

197 meters from Fujisawa.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:45 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Wed

    • 11:45 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Thu

    • 11:45 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Fri

    • 11:45 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Sat

    • 11:45 - 15:00
    • 17:30 - 21:00
  • Sun

    • 11:45 - 15:00
  • Public Holiday
    • 11:45 - 15:00
  • ■ 営業時間
    17:30〜21:00完全予約制

    ■ 定休日
    毎週月曜日、第1第3火曜日(祝日の場合変更あり)
    その他不定休
Budget

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

個室使用料10%

Seats/facilities

Number of seats

100 Seats

( 8 private rooms)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people、For 10-20 people、For 20-30 people、Over 30 people

Total number of seats: 100. 6 private rooms with chairs for 2-36 people. 2 sunken kotatsu rooms for 2-8 people. All rooms are Japanese-style, so please take off your shoes before entering. All rooms are non-smoking.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is coin parking nearby.

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Children menu available

Children's meal 2,500 yen (reservation required)

Dress code

If you are in a private room, please refrain from wearing sandals, clogs, or bare feet.

Phone Number

0466-24-4151