About TabelogFAQ

定食としての完成度がもうひとつ…それに高い! : Shounan Uotsuru

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Freshness and rich variety that can only be found at a directly managed fish store

Shounan Uotsuru

(湘南 魚つる)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

定食としての完成度がもうひとつ…それに高い!

湘南 魚つる Hanare

仮想ライバルは”ふじやす食堂”か!?

2019年9月9日現在 食べログ評価 3.02

普段からかなりお世話になっている鮮魚店の「魚つる 3.10」♪
藤沢駅南口、フジサワ名店ビルの地下にあり、週1~2度は買い出しに行ってます。
藤沢には他に、小田急「北辰 3.06」、さいか屋「北辰 3.01」そして「藤保水産」などもありますが、品物の良さ、お値段などを考慮するとやはり「魚つる」のポテンシャルが一枚上かなと。
午後3時を過ぎると名物ディスカウントタイムがスタート♪
ただし、5時頃行くと何も残っていないということも…
お勧めは旬の魚を中心に、本鮪、鰹、貝類も豊富ですね♪
隣接する「魚つる寿司コーナー 3.04」もたまに利用してますし♪

そんな藤沢市民の食卓に、無くてはならない「魚つる」が、遂に食堂を始めちゃったんです!!
場所は名店ビル、プライムビルと続くKMビルの1階、その線路沿いの通り側です。
以前ここは「トラットリア ピラータ サッドニーゴー 3.17」というお洒落なダイニングバーだったような!?
正直、駅から近いのに目立ちづらい、イマイチな場所じゃないかと思うのですが?
2階にあった「海ぶね 3.00」も撤退・移転。
そんな処にあえて店を構えちゃった訳です!

店名は『湘南 魚つる Hanare
本家からやや離れてるからこのネーミングなんでしょうね♪
しかし、ここにも鮮魚店を併設しちゃってるんですねえ!
これは驚き!!
ここで魚が売れるのか???
ただし、本家よりスタイリッシュですが♪
その入り口は線路沿いのから。
ただし、中で食堂に繋がっているにもかかわらず、そこからは入れません!
通行禁止です(爆)
OKストア通りと線路沿いを結ぶ細い路地側から入るんです。
青い暖簾に「魚めし」と描いてある!
もちろん、魚屋ですから、海鮮食堂ということです♪

藤沢は北口にある「藤保水産」が、かなり先駆けて海鮮食堂「ふじやす食堂 3.50」を2013年にオープンし、人気を博していますが、果たして二匹目のドジョウはそこに居るのか??

ジム帰り、14時頃の訪問なのに、店内はほぼほぼ満席です(;゚Д゚)
この場所でこの人気はオープン景気とは言え凄いですね♪
客年齢層は若干高めですかね。
それはオープン当初の「ふじやす食堂」と類似してるかもしれません。

明るくて綺麗♫
ちょっと垢抜けないところのある食堂に相応しい雰囲気です。
メニューに目を通します♪
・数量限定 新ものいくらとサケの親子丼 1,880円+税
・魚屋の気まぐれメシ 950円+税 終了
・魚屋の気まぐれ飯セット 1,480円+税 終了
・はなれ丼 1,150円+税
・魚屋の海鮮don 1,580円+税
・魚屋の刺身定食 1,580円+税
目玉は売り切れ…
海鮮丼は確認すると酢飯とのこと。
刺身定食は白飯だからパスして…

宇宙:魚屋の海鮮don 1,706円税込
妻:新ものいくらとサケの親子丼 2,030円
けっこうなお値段ですねえ…
10%になる10月は更にお値段アップかァ…

これくらい出すなら、茅ヶ崎「寿し康 3.36」のにぎりランチ(1,800円)や「磯人 3.56」の磯人丼(1,980円)も食べられちゃうんだから、相当旨くないとなァ…

新ものいくらとサケの親子丼
妻の注文です。
ご飯少なめで。
通常250gだそうで、少なめは200gほど。
その上に新物いくらがみっしり!
更にサーモンの刺身(たぶんアトランティック)と焼き鮭(北海道産)と玉子焼き。
妻の感想:いくらは飽きる…(爆)
まあねえ、塩分の塊ですからねえ。
サーモンは脂が載っていて美味しかった!
これは冊で買っているのと同じクオリティでした!
焼き鮭は普通。
確かに…
副菜を含めてしょっぱいものが多く、途中でギブアップしてましたね…
このお値段だとつらい、だそうです。
確かに、単調かも。
味見はしましたが、同感です。
ご飯を減らしたのも裏目に出ましたね。
これだけショッパイオールスターズ相手だとコメが必要です。

魚屋の海鮮don
こちらのほうが妻の注文品より安い割に見劣りはしないのが◎♪
その日の鮮魚が色々と載ってますからね。
ラインアップは以下の通り!
・本鮪 中トロ 2枚 う~ん、普段買ってる「魚つる」の冊のほうが断然旨い… 備長かと思うくらい…
・金目鯛 2枚 炙るとかの仕事はナシ…切り身が薄め…脂ノリもうひとつ…
・クエ(長崎)1枚 さっぱりしてた…こんなもんかな?
・ノドグロ(日本海)1枚 皮目を軽く炙り…脂ノリを感じず
・かんぱち(相模湾)2枚 普通だったなァ…ピンキリだからなあ…かんぱちって。
・ヘダイ(相模湾)2枚 これも特筆できるところがなかった…
・鯵(長崎)2枚 これはまあまあだったかも
・甘海老 1本 鮮度に疑問…
・いくら 特に新物の感動はナシ
・ずわいがに 解し身 これも普通
・玉子焼き 水準
色々を少しずつはとてもイイとは思うものの、鮮魚部門で冊を買って食べている時の方が明らかに美味に感じてしまった事実…
おまけに、小鉢はかなり塩分過多で食べ残す始末。
しらすの釜揚げ具合も醤油ナシでしょっぱいくらい…
味噌汁も推して知るべし。
かなりの「濃い味定食」になっちゃってました。
茶碗蒸しは海鮮ものビッチリでちょっと変わっていて面白かったのですが…
ただ磯くさいのが苦手だとちょっぴり苦戦しそうな予感…
癖が強いby千鳥ノブ

上述した名店との差は歴然。
全体的には居酒屋スタンダードくらいか…
ただ「ふじやす食堂」とはいい勝負かも???
ただしあちらは現在3.5を獲得しているし、5年以上も行っていないから、かなり化けちゃってる可能性があるのかも???
それにもっと安かったと思うし?

思うに、小鉢とかの+αを排除していただき、価格を1,200円くらいに抑えていただけた方が利用価値が上がるのではないかと?
品数だけ増やせば満足できるかと言えば、それはNO!
一点集中でもクオリティ重視ならそれでよし!!
そう思うなァ。

味偏差値 56
居心地度 56 
食べログ評価<<体験判断

常連向き □□□■□ 一見向き
男性向き □□■□□ 女性向き
庶民向き □■□□□ 高級志向
ハイCP □□□■□ ローCP

  • Shounan Uotsuru - 魚屋の海鮮don

    魚屋の海鮮don

  • Shounan Uotsuru - 自家製いくらサケの親子丼

    自家製いくらサケの親子丼

  • Shounan Uotsuru - 魚屋の海鮮don

    魚屋の海鮮don

  • Shounan Uotsuru - 自家製いくらサケの親子丼

    自家製いくらサケの親子丼

  • Shounan Uotsuru - 小鉢

    小鉢

  • Shounan Uotsuru - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Shounan Uotsuru - しらすおろし

    しらすおろし

  • Shounan Uotsuru - 味噌汁

    味噌汁

  • Shounan Uotsuru - 店内

    店内

  • Shounan Uotsuru - 店内

    店内

  • Shounan Uotsuru - 食堂側入口

    食堂側入口

  • Shounan Uotsuru - 鮮魚店内

    鮮魚店内

  • Shounan Uotsuru - 鮮魚店側入口

    鮮魚店側入口

  • Shounan Uotsuru - 本日の鮮魚

    本日の鮮魚

  • Shounan Uotsuru - メニュー

    メニュー

  • Shounan Uotsuru - メニュー

    メニュー

  • Shounan Uotsuru - メニュー

    メニュー

  • Shounan Uotsuru - メニュー

    メニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shounan Uotsuru
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Nihonshu (Japanese sake)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5456-4690

Reservation Availability

Reservations available

Address

神奈川県藤沢市南藤沢2-5 KMビル 1F

Transportation

3 minutes walk from Fujisawa Station south exit

163 meters from Fujisawa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sun

    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Public Holiday
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • Before Public Holiday
    • 11:00 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

Budget

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

お通し代250円を頂いております。

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2019.8.23

Phone Number

0466-47-9399