About TabelogFAQ

おすすめできない~(/。\)いろいろ残念だった…(悲…)う~ん ありえない ガッカリだった (涙…) : Soba Dainingu Isuka

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Soba Dainingu Isuka

(蕎麦ダイニング鶍)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1.0

JPY 1,000~JPY 1,999person
  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
2017/04visited1st visit

1.0

  • Food and taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999person

おすすめできない~(/。\)いろいろ残念だった…(悲…)う~ん ありえない ガッカリだった (涙…)

平塚に引っ越して来て、友人と一緒に
引っ越し蕎麦を此方のお店に
食べに行って来ました…(/。\)。

私が食べたのは、温かい鴨汁の冷たいお蕎麦、
友人が食べたのは、温かい天ぷらそば。

まず、最初に驚いたのが、お昼の12時なのに、
お客さんが居なくて、ビックリ(-.-)Zzz・・・・!

大丈夫かと、思いつつ、勇気を出して、入店…。
この時期なのに、店内、寒過ぎる(。>д<)
しかも静まりかえっている(>_<)(失笑。)

ちょっと無愛想がスタッフ(-_-#)がお茶を運んできまして、上記の2品を注文しましたが、(涙。。。)
お蕎麦だけ、食べる方は平気かなと、思います
けど、家族連れや、お酒を楽しみながらの方には、
メニューのバリエーションが・・・・・(泣。)(>_<)

まずは私の鴨のお蕎麦なんですけど、見た目から、
これと言って、平凡な感じ、お蕎麦を先に茹でたのか、パサついている感じで、赤みがかってて、ボソボソでした。お汁は一般的でしかもぬるかったです鴨肉が固くて、脂の旨みも感じなれない感じ…。

友人の天ぷらそばは関西風うどんのお汁みたい
だけど、出汁が利いてなくて、しょっぱい感じで、インスタントのお吸い物みたいな味でした。温かいせいか、お蕎麦はにゃふにゃで風味もなく、すぐに(二八そばなのに)切れちゃう感じでした。天ぷらは至って普通で
小振りな海老と茄子とカボチャとししとうで揚げ立てじゃなかったので、ふにゃふにゃでした…。

個人店だから、期待しましたけど、せっかくの
引っ越し蕎麦、ガッカリでした(ToT)…(泣き)。

2品でだいぶ待たされて、オペレーションが
できてない感じ、ご趣味でなさっている
雰囲気がしました。

食材にいろいろ凝っているみたいですけど、要は
美味しいか不味いかの、どちらかだと思います。

今後も此方のお店を友人と一緒にリベンジさせていただきます。

敬愛している、マイレビ様!
平塚でおすすめの美味しいお蕎麦屋さん、
在りましたら、教えてくださーい\(^o^)/!

2019.4 とろろ汁が酸っぱかった~

2020.1 今日もお客居なかった〜よね?(笑)

2020 .2 ゆで太郎の方がおすすめかも?(笑)

2020.3 もり蕎麦気分だけど、お客居なかった〜よ?(笑)

2020 .3 ゆで太郎行っちゃったけど\(°o°)/
     此方の一日の来客数知りたいです!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Soba Dainingu Isuka(Soba Dainingu Isuka)
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

0463-68-7742

Reservation availability

Reservations available

当日予約は対応できない場合があります。土日祝日は前日までの予約をおすすめします。

Address

神奈川県平塚市夕陽ヶ丘26-18

Transportation

JR平塚駅南口より徒歩8分

842 meters from Hiratsuka.

Opening hours
  • Mon

    • Closed days
  • Tue

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

Average price

~¥999

Average price(Based on reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

View spending breakdown

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( テーブル12席 カウンター3席)

Maximum party size

10people(Seating)
Private rooms

Unavailable

Private use

Available

For up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking

Unavailable

近隣のコインパーキングは空いてないことが多くご案内できません。

Space/facilities

Stylish space,Relaxing space,Counter seating,Sofa seating,Power outlets available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Cocktails available

Feature - Related information

Occasion

Solo dining friendly

This occasion is recommended by many people.

Service

Parties over 2.5 hours,Celebrations and surprises,Take-out

Website

http://soba-isuka.jp

The opening day

2016.11.1

Remarks

料理のコースは予約のみの対応とさせていただきます。
金額と内容は相談にて。

Restaurant highlights

手打ち蕎麦とお酒のお店です。

薩摩本節の二年物、利尻昆布の一等、大分の原木乾椎茸をふんだんにつかい出汁をとり、長野の醤油、三河の味醂で作った返しと合わせてつゆを作っています。 また、カレーそばは20種類のスパイスを焙煎、挽いてルーを作り、相模豚や完熟柿を使って味わい深い一品に仕上げています。 平塚の南側、海に近い住宅地で営業しております。どうぞ、お近くに来られました際には立ち寄りください。