About TabelogFAQ

アットホームな雰囲気の中で極上の日本料理を✨ : Nikukappou Sasae

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

4.8

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere4.9
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

アットホームな雰囲気の中で極上の日本料理を✨

去年10月リニューアルオープン!
溝の口のフレンチの名店フランセーズラ・ポルテの姉妹店。

趣向を凝らした季節料理と厳選された日本酒のマリアージュを堪能できます✨

カウンター越しに店員さんとの会話も弾んでアットホームな雰囲気。


☑ 極みコース ¥11000


・陸前高田産牡蠣と筍の治部煮

治部煮は金沢の郷土料理で、“ジブジブ”と音を立てながら煮えるのでこの名前になったとか。
牡蠣は4年連続日本一の評価を受けたもので、プックリとした食感でクリーミーさと嚙むほどに出てくる甘みがたまらない。


・八寸
 沖縄もずく酢 京鴨の叉焼 美桜鶏ささみのなめろう
 黒毛和牛ユッケ キノコのおひたし ラディッシュの浅漬け
 豚しっぽの八角煮 カリフラワーの葛豆腐

松花堂弁当のように正方形の弁当箱を仕切って8品が詰められた華やかな盛り付け。
もずく酢にホヤの塩辛を添えたり、なめろうに鶏ささみとふき味噌を使ったり、浅漬けにラディッシュ、葛豆腐にカリフラワー、豚の尻尾など、ひねりのきいた献立が楽しい。
味付けは繊細で素材の味を壊さない控え目な塩加減。
カメノコを使った黒毛和牛ユッケはとろけるような食感と赤身肉のうまみを感じる一品。ランチでもユッケ丼として出しているそうで、こんな美味しいユッケをランチでいっぱい食べられるなんて羨ましい…!


・丸ごとトマト煮 ~舌々肉味噌あん~

肉味噌あんの下に春雨が隠れていてどちらかというと担々麺。
サブタイトルの”舌々"は”たんたん”と読んで、タン先を刻んだ肉味噌と、担々麵とを掛けたんだとか。
タン先のコリコリした歯ざわりとうまみがトマト煮に絶秒にマッチング。


・仔羊の焼売

担々麺といい、焼売といい、ちょいちょい中華料理が混じっているのは親方がかつて横浜中華街で働いていたことが関係しているとか。
でもこの焼売は変わり種で、ラムの肩ロースと豚の合挽を使い、さらにクミン、サルサ、オイスターソース、パクチーで香り付けしたエキゾチックな美味しさ。


・しゃぶしゃぶ
 黒毛和牛サーロイン 沖縄パイナップルあぐ~

和牛は優秀賞に選ばれた雌の仙台牛サーロイン、豚はパイナップルを食べて育ったアグー豚のバラ肉と厳選された素材。
それを1人ずつに用意された小さな鍋でしゃぶしゃぶしていただく贅沢なスタイル。
どちらも脂のうまみが素晴らしい。
鍋のだしつゆに”くまの香酢”という柑橘が入っていて肉の風味がアップ✨


・炙り焼き
 ホロホロ鳥 ホワイトアスパラガス 黒毛和牛ミスジ

ここの炙り焼きはフライパンに生の素材を置いてバーナーで炙るという珍しいやり方。
遠赤外線バーナーを使っているところがミソで、少し炙るだけで内部に熱が浸透する優れモノ。表面の香ばしさとレアでとろけるような食感が楽しめる✨
ホロホロ鳥は岩手県のホロホロ鳥専門農家石黒農場のもの。 
コクがあって肉質がやわらかく、とてもジューシーで鶏とは一味違う美味しさ。
ヨーロッパでメジャーなホロホロ鳥ですが、醤油によく合うクセのない風味は日本料理にぴったり。
黒毛和牛ミスジは柔らかくてジューシーで申し分ない美味しさ。こちらは梅だれでさっぱりと。
アスパラは黒にんにくと卵黄で作ったソースにペコリーノチーズがかかっていて、淡白なホワイトアスパラを引き立てる。


・くるみ蕎麦

信州上田のそば処倉乃の二八蕎麦を、地元出身の店員さんの縁で卸してもらってるそうで、他では出回らない特別な蕎麦。
麺つゆに入っているくるみとごまの香ばしい風味の後、噛むほどに蕎麦の甘みがあふれ出す✨


・三重県産オオイチョウタケの土鍋ごはん

オオイチョウタケの香りに加えて手削りの鰹節の香りが素晴らしい。
思わずお代わりして土鍋を空っぽにしてしまいました!


・山ふぐのわらび
・愛知県宮ザキ園の無農薬「わ紅茶」

デザートはなんと、こんにゃく。
"山ふぐ"はこんにゃくの刺身のことで、わらび餅風にアレンジしたからこのネーミングになったとか。
日本の紅茶と合わせてほっこりする美味しさ。


2月から始まった新しい献立は、選りすぐりの素材に考え抜かれた味付けで大満足!

日本酒も”王禄"をはじめ通好みの銘柄が厳選されていて、聞けば坂戸屋さんという有名な酒屋の店主が監修した日本酒ペアリングもやってるそうで、料理とのマリアージュも存分に楽しめます✨

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nikukappou Sasae
Categories Japanese Cuisine、Teppanyaki、Shabu shabu (Japanese hotpot)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-0311

Reservation Availability

Reservations Only

予約日の2日前からキャンセル料が発生いたします。
2日前 30%
前日 50%
当日 100%

Address

神奈川県川崎市高津区久本2-1-1 1F

Transportation

Tokyu Denentoshi Line Mizonokuchi Station 3 minutes walk JR Nambu Line Musashi Mizonokuchi Station 3 minutes walk

239 meters from Musashi Mizonokuchi.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:00)

    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 営業時間
    ※ランチのご予約は承っておりません。

    [ディナー]
    ※ディナーのみ完全予約制となります。


    ■ 定休日
    隔週火曜日
Budget

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Table money/charge

※ディナーのみ別途サービス料8%を頂戴いたします。

Seats/facilities

Number of seats

15 Seats

( 7 seats at the counter, 8 seats at the table)

Maximum party size

15people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

There is a smoking area outside

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant

Phone Number

044-948-8499

Remarks

[After renewal] ・Lunch Currently open ・Dinner Reopening from October 10, 2022