FAQ

Review list : Hikari Kashiten

Hikari Kashiten

(ひかり菓子店)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Tuesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 11 of 11

4.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.0
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

洋菓子から感覚で遊んでみませんか。(ひかり菓子店@相模原)

2023年12月29日訪問
私が最近訪れたおいしい洋菓子店は、相模原にあるひかり菓子店です。矢部っということ頃にあるだが。このお店は駅から程遠い。そして平屋の住宅に一つにあるのだ。え、ここに御菓子が...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

発見困難なお店

2023/11/30 11:30訪問

相模原 矢部駅の米軍補給廠の裏側フェンス沿いにある平屋トタン張りの平屋の借家が一件がひかり菓子店。住宅街の路地にあり人通りもなく特に目立つ看板もなく外観は普...

Check for more

4.0

per head
2021/05Visitation1th

おやつ食べたいなーと思い、食べログを見ていてこの店を発見。
コロナ禍、この辺りもウォーキングしていたし、何故今まで気づかなかったんだろう?
他の方も書いてたけど、ひなた焼き菓子店を思わせるこの感じ...

Check for more

View more photos

4.5

per head
2022/09Visitation1th

賞味期限は2日、激レアうますぎ焼き菓子屋さん

3.7

per head
2023/02Visitation1th

これは

めちゃめちゃハイレベルな菓子屋かもしれない。スコーンとゴマのクッキーみたいなやつ絶品でした。他のも食ってみる。

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks-
2018/10Visitation1th

地元に支持された、良心的なお店。

過去に2度訪問し臨休などで行けませんでしたが、今日は電話確認し初訪問しました。

お店は非常にコンパクトです。 
お店の方も一人で切り盛りし忙しそうで冷たい感じでしたが、事前予約していた栗の焼き...

Check for more

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation1th

おかし屋さん。

nak_mas氏が強く勧めていたので、BMしてありました。
駐車はお店に横付けで1,2台可。
目の前は米軍基地という面白いロケーション。
わかりづらい場所の昔ながらの平屋という点で、
ここから...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/05Visitation1th

お気に入りのお店です

先日初めて訪問して、購入して食べた『紅茶のオペラ』。その美味しさの虜になりました。
同時に購入した『フィナンシェのチョコレート』もしっとりした生地と程良い甘さのチョコが口の中に広がってgood!また...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/03Visitation1th

手作り感いっぱいの焼き菓子屋さん

ホームページが可愛かったので行ってみました。

◎おさとうのスコーン 税込230円

 外サックリ、中はフワフワだけどパサつきがなく少ししっとりしています
 ところどころに残った砂糖の塊がザ...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/11Visitation2th

今一番お気に入りの洋菓子店

家からすぐ近くにあるのですが、人に教えられるまで存在すら知りませんでした。
米軍補給廠が目の前、何故こんなところに?と驚く場所にひっそりと佇んでいます。
建物が昭和の平屋なので、これがお店だとはす...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hikari Kashiten(Hikari Kashiten)
Categories Sweets 、Cake
Phone number (for reservation and inquiry)

042-707-0919

Reservation Availability
Address

神奈川県相模原市中央区上矢部3-13-1

Transportation

・JR横浜線「淵野辺」駅から神奈中バス淵21系統乗車
 「薬師堂」バス停下車し徒歩3分
・JR横浜線「矢部」駅から徒歩25分
・JR横浜線「淵野辺」駅から徒歩30分

978 meters from Yabe.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 20:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:00 - 20:00
  • Thu

    • 11:00 - 20:00
  • Fri

    • 11:00 - 20:00
  • Sat

    • 11:00 - 20:00
  • Sun

    • 11:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

    ■ 定休日
    第2月曜日・第4月曜日

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

イートインスペース無し

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

店の前に1台分程度。近隣にコインパーキングなし

Feature - Related information

Occasion

Website

https://hikarikashi.jimdo.com/

The opening day

2014.10.1