FAQ

かきづくし : Nisiki Daiyasu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Nisiki Daiyasu

(錦・だいやす)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.8
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 2,000~JPY 2,999per head

かきづくし

錦市場といえば京都の景観そのもの。その入り口にある"錦・だいやす"で昼呑みです。初回訪問は2014年。なんと10年ぶりの再訪です。

だいやすと言えば牡蠣料理の宝庫。片っ端から注文します。

先ずは"生ガキ"。この日はの4種類から長崎産/岩手産の2種をチョイス。長崎産のカキは身が締まっていて、塩味とキレを感じます。岩手産のカキはもったりとミルキー系。それぞれの産地の特徴に気付かされます。

まぁ、私自身は伊勢志摩の中山牡蠣養殖所で"浦村かきの生ガキ"が1個\167という生産地価格で食べられるのを知ってるので、単純比較だと"だいやす"の1個\473は高く映ってしまいますが、全国の牡蠣を食べ比べできるのが"だいやす"の価値なのだと思います。

続いては"牡蠣フライ"。揚げ立てを提供してくれるので美味しいのは当たり前なのですが、花を添えるのはタルタルの存在。タルタルの中にはピクルスが多めに入ってて美味。そんなタルタルをてんこ盛りにした牡蠣フライ。贅沢だねぇ~♪

3皿目は"牡蠣グラタン"。こちらもアツアツ提供。牡蠣グラタンは、マッシュルームが大きめの角切りで入ってて食感が良い。どの皿もカキを盛り立てる工夫が読み取れます。また、店員が食事の進み具合を見ていて、料理を一度に出さずに、1皿食べ終わる頃に次の皿を提供してくれるのが嬉しい。

最後は"牡蠣の白味噌煮込み"。見た目は金沢の治部煮に似てるけど、白味噌の甘みの勝ち。カキは加熱でやや縮こまってますが、濃度を増したカキの旨みが白味噌を纏ってしみじみ温まります。いいねぇ、冬の京都はやっぱ白味噌だねぇ。

カキ以外にも、鶏肉/赤人参/黄人参/薄揚げ/蕪/蒟蒻/キノコと具沢山で重層的な美味しさ。蕪も光ってて、風呂吹き大根に通じる美味しさです。

京都の錦市場には、平日の昼呑みの拠点あり。"かきづくし"とは我ながら出来過ぎです。ご馳走様でした。また寄らせてくださいな。にしても平日の昼なのに外国人比率が高いなぁ。
---
長崎県小長井産真牡蠣(\473),岩手県広田産真牡蠣(\473),
牡蠣フライ<4個>(\924),牡蠣グラタン<2個>(\968),牡蠣の白味噌煮込み(\946)

  • Nisiki Daiyasu - [左]長崎県小長井産真牡蠣,[右]岩手県広田産真牡蠣

    [左]長崎県小長井産真牡蠣,[右]岩手県広田産真牡蠣

  • Nisiki Daiyasu - 牡蠣フライ

    牡蠣フライ

  • Nisiki Daiyasu - 牡蠣グラタン

    牡蠣グラタン

  • Nisiki Daiyasu - 牡蠣の白味噌煮込み

    牡蠣の白味噌煮込み

2014/03Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nisiki Daiyasu
Categories Oyster、Seafood、Oyster Bar

075-221-0246

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市中京区錦小路通高倉東入中魚屋町509 京都市錦市場

Transportation

阪急電車(京都線)烏丸駅から徒歩約4分、河原町駅から約5分。
京都市交通局(地下鉄烏丸線)四条駅から徒歩約5分。
京阪祇園四条駅から徒歩約10分。

270 meters from Karasuma.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Tue

    • 12:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Wed

    • 12:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Thu

    • 12:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Fri

    • 12:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • Sat

    • 12:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Sun

    • 12:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

  • Public Holiday
    • 12:00 - 20:00

      (L.O. 19:30)

Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

38 Seats

( 店内 カウンター席18席 テーブル2卓 庭 カウンター4席 テーブル2卓)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Counter,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Food

Particular about fish,English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

http://kyoto-nishiki.or.jp/stores/daiyasu/index.html

PR for restaurants

創業大正十年 牡蠣のお店

大正10年(1921年)の創業、約100年になる生牡蠣のお店です。
現店主の曽祖父が広島から牡蠣舟で四条大橋のたもとでの行商をはじめ、その後錦市場に店を構えました。提供する生牡蠣は常時4種類ご用意、生牡蠣は厳しい検査を行い高い安全性を確保したものをご提供致します。その他新鮮な魚介のお造り、おばんざい、天ぷらなどのメニューもあります。奥の庭にはお席もご用意しております。