FAQ

Sasaya Iori

(笹屋伊織)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 23

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2024/03Visitation1th

笹屋伊織京都大丸

京都大丸をぶらっとしていた。
笹屋伊織の前を
通過しようとしたら
どら焼が売っていた。

毎月20・21・22日の
3日間しか売っていないはずが
3/26に売っていた理由は
わからんが...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
2023/11Visitation1th

秋の和菓子2点

お遣い物の購入のついでに自分用に秋の和菓子を2点。
「伊織のもみじ」は見るからに秋らしいお菓子ですが、中は白餡で特に季節感はなく、目で楽しむ季節のお菓子ですね。
「栗パイ」の方は、パイ生地の中が栗...

Check for more

3.9

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

やっぱり和菓子屋さんの氷は美味しい

大丸で買い物を済ませたあと、相方と二人で寄りました。和菓子屋さんのかき氷、大好きですが、子供達がいるとなかなか寄れません。

子供達はまだまだ市販のアイスで大喜びだからなあ。

さて、相方は黒...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/12Visitation1th

笹屋伊織がプロデュースするカフェです
白玉クリームあん豆かんをいただきました
あっさりしている豆かんで美味しくいただきました 
トッピングにはアイスの他 白玉三個や小豆が
ありました
季節を...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2021/11Visitation1th

どら焼き

毎月20、21、22日の3日間だけ販売される「どら焼き」

興味があったのですが、なかなかタイミングが合わず買えませんでしたが、よ~やく買うことができました。

美味しかったです。

何層...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

ワラビ餅です❗

笹屋伊織さんのワラビ餅です。
324円。賞味期限2ヶ月くらい。
猛暑の時期になって来ました。
あっさりとした冷たい和菓子がいいですね☺️
きな粉と黒蜜が別添で付いているのは、この前も食べたくず...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2020/04Visitation1th

個性をいかに出せるか

朝のお茶請け用に先日、いろいろな
和菓子屋洋菓子を買い込みました。
たくさんあるので毎日楽しみです。

ただ、わざと食べ比べている
どら焼きはともかく、
専門店でなければ、違うものを買って...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/12Visitation1th

栗蒸し羊羹

京都を訪れた時に大丸百貨店の京都店の食品売り場を物色しました。
和菓子売り場の一角にあった笹屋伊織の売店で土産物を物色し、栗蒸し羊羹を購入しました。

柔らかめの栗蒸し羊羹で、原材料から見ると栗...

Check for more

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/08Visitation1th

涼の晴風

見た目に可愛く涼しい、金魚が泳いでいるゼリー、味は桃とブドウ。

変に和のテイストを出していない所がよい。上品な甘さで、喉ごしもツルッと心地よいです。

夏のちょっとした手土産...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2018/06 Update)2th

どら焼きももちもち

お大師さんの日の前後3日と特別な時にしか販売しないどら焼きを買いに。
それとあずき餅のモチモチ感もクセになります。

3.4

per head
2019/01Visitation1th

3日間限定の名物どら焼き、店舗限定プリン

この日こちらの店舗で購入したのは、代表銘菓のどら焼きと、ここ大丸店限定の変わったプリンです。


・どら焼き
 一般的にはパンケーキのような生地で餡を挟んだものをどら焼きと呼んでおりますが、こ...

Check for more

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks-
2016/03Visitation1th

笹屋伊織の、桜のお菓子をたくさん!

用事で“笹屋伊織大丸京都店”で春物のおやつをちょっと…って思って行ったら、やっぱり好きな桜系は見てるとつい色々買うてしまいました。

桜しぐれ 270円。 ←ほろっと崩れる柔らかい皮に甘さ控えめな...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/08Visitation1th

16日は五山の送り火ですね。

手土産を購入した際に見つけました。

商品名は「五山の景」琥珀羹の中に五山の送り火がありますね。
ちゃんと左から、実際の順番に並んでいます。
特に「妙法」がめっちゃリアル(^^)
底がこし餡...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2015/03Visitation1th

どら焼き

毎月20~22日の3日間にしか販売されないどら焼きがあるという事を聞きつけ
先月うっかり忘れて買いに出なかったので今日京都まで買いにでる予定を立てて
忘れずに買いに来ました。

持ち帰り開封し...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2014/11Visitation1th

笹谷伊織がプリンを・・・2014年京都(13)

大丸で、プチメックのパン、老松の和菓子を買い、
あとは嘯月と思っていましたが、以前から好きなこちらで、
大好きなプリンを販売してました。
和菓子屋さんも、色々頑張って新作作るのね・・・と思ったら...

Check for more

View more photos

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2014/01Visitation1th

老舗の和菓子

甘党の我が家に、
京都の和菓子の老舗
笹屋伊織の詰め合わせをいただきました。

説明書によれば、
京の地にのれんをかかげたのは、
江戸時代中期の享保元年(1716年)~ですから、
あと2...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2012/12Visitation1th

栗好きのための、和もんぶらん♪かなり、美味しい~(*゚▽゚)ノ《笹屋伊織 大丸京都店》

11月下旬、紅葉狩りの日に“もんぶらん”を買いに来ましたが~~
なんと、すでに売り切れの札が。。。^^;

この日に限って、大量に買った方がいらしたそうで
残念ながら、売り切れたそうです。。。...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2012/04Visitation1th

和の「もんぶらん」

2012.11.
マイレビュアーさんみなさんが大好きな菅屋さんの金覆輪。

似ているよ、とサルトビーナさんがお書きの大吾さんの爾比久良。

京都にも、こんなのがありました。
笹屋伊織さんの...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2011/11Visitation1th

福よ来い!

ようやく京都も紅葉が見頃となってきたようですね。
ゆっくり紅葉狩りでもしてみたいもんだ~~(^ー^)

先日たまたま買った雑誌に 笹屋伊織 のお菓子がのってました。

私の好物のひとつ、黄身...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2011/11Visitation1th

和の空間

友人と、ランチ後に訪れた、笹屋伊織。


こちらは、いつも弟から貰っている和菓子のカフェだったのです。

笹屋伊織の和菓子が大好きだったので、こちらを見つけた時はとても嬉しかったです。

...

Check for more

View more photos

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sasaya Iori
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

075-211-8111

Reservation Availability
Address

京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地

Transportation

183 meters from Karasuma.

Opening hours
Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.sasayaiori.com/