FAQ

素晴らしい。左脳も右脳も刺激をいただける創造的な味覚の体験と楽しい。 : Godan Miyazawa

Godan Miyazawa

(ごだん 宮ざわ)
Budget:
Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.8

per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.8
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.8
2023/12Visitation1th

4.8

  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.8
  • Atmosphere4.8
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.8

素晴らしい。左脳も右脳も刺激をいただける創造的な味覚の体験と楽しい。

私個人をお祝いしていただけるということで、いつもお世話になっている方にご招待を受けて訪れました、ごだん宮沢さん。

暖簾をくぐり、個室に入れば最上質の器とそれを邪魔せず漂う和の空間。なのに居心地が良いそんな会席の場がここにはありました。

料理長の泉さんが用意される素材は、有機とナチューレにこだわり、自然のエネルギーで醸成された、本当に身体に優しい品々で厳選されています。お酒の選別も非常にこだわりを感じますし、そのような素材でこちらのワクワクを裏切らない、クリエイティブな料理が出てきました。

先ずは器。大きな主張はしないのに凄く強い佇まい。料理とのバランスを見るだけでも楽しめます。

それから一つ一つの料理の作られた背景と素材の解説。知識とその価値の共有がその料理をもっと知りたいと思わせます。スタッフの皆さんも同じように料理の深いところまで説明ができ、さらにパーソナライズした個人のネタも持ってお客さんを喜ばせる事ができる。料理の説明が客のレベルに合わせてシンプルにわかりやすくなったり、深くなったりとするお店は本当に素晴らしい。

そんな知識の共有でまず左脳に刺激をいただき、最後に味覚であたえる右脳への衝撃と刺激。

食べた事あるようでない料理の連続。この素材ってこんなに深みがあるの?なの料理に力がありすぎるわけでもなく、会話を楽しめる場の一部として、成立するなんて。

凄く褒めてしまいましたが、それだけ体の感覚を満足させてくれる料理と空間、そして会話だったという事。もちろん一緒に場を共有する人にもよりますが、是非リラックスしながら大切な時間過ごしたい方と来て楽しんで頂きたい。

最高の料理とお酒で場を楽しむことのできた素晴らしい時間でした。

  • Godan Miyazawa -
  • Godan Miyazawa - 掛け軸もそこはかとなく凛とした佇まい

    掛け軸もそこはかとなく凛とした佇まい

  • Godan Miyazawa - 味覚を研ぎ澄ます、少しの日本酒で始まりです。

    味覚を研ぎ澄ます、少しの日本酒で始まりです。

  • Godan Miyazawa - 先付けは、カニの身が底にぎっしりと入った腕から。

    先付けは、カニの身が底にぎっしりと入った腕から。

  • Godan Miyazawa - ワインも日本酒も有機米、ナチュールにこだわって厳選されたものを用意。先ずは仙禽からスタート

    ワインも日本酒も有機米、ナチュールにこだわって厳選されたものを用意。先ずは仙禽からスタート

  • Godan Miyazawa - 湯葉のお椀。柚子の香りがアクセントで立ち込めます。

    湯葉のお椀。柚子の香りがアクセントで立ち込めます。

  • Godan Miyazawa - 向付け。大分の白甘鯛の刺身にになれ鮨とネギ、茗荷を散らしたもの。豊かな味わいで、日本酒を嗜みながら何度でも食べたい。

    向付け。大分の白甘鯛の刺身にになれ鮨とネギ、茗荷を散らしたもの。豊かな味わいで、日本酒を嗜みながら何度でも食べたい。

  • Godan Miyazawa - 胡麻豆腐、練り胡麻、糸胡麻の三種合え。器とのマッチングも素晴らしい。

    胡麻豆腐、練り胡麻、糸胡麻の三種合え。器とのマッチングも素晴らしい。

  • Godan Miyazawa - サワラと京壬生菜の合え。器の表情に負けない盛り付けは流石。

    サワラと京壬生菜の合え。器の表情に負けない盛り付けは流石。

  • Godan Miyazawa - 椎茸とマグロのハンバーグ。舌の中で椎茸の旨みがマグロの赤みに溶け込み、広がります。

    椎茸とマグロのハンバーグ。舌の中で椎茸の旨みがマグロの赤みに溶け込み、広がります。

  • Godan Miyazawa - 岡山原木椎茸と生カラスミ。焼いた生地で巻いて食べます。クリエイティブです。

    岡山原木椎茸と生カラスミ。焼いた生地で巻いて食べます。クリエイティブです。

  • Godan Miyazawa - 里芋と金時にんじん。シンプルだけど深いという言葉はこのためにある。

    里芋と金時にんじん。シンプルだけど深いという言葉はこのためにある。

  • Godan Miyazawa - 漬物、少しほっこり。

    漬物、少しほっこり。

  • Godan Miyazawa - 古代米のリゾット。日本画のようなプレゼン。素敵です。

    古代米のリゾット。日本画のようなプレゼン。素敵です。

  • Godan Miyazawa - 味噌汁と一緒に。

    味噌汁と一緒に。

  • Godan Miyazawa - 京都の代白柿の甘味。すごく柔らかく苦味を抜いた甘柿とイチジクとサツマイモの最中。

    京都の代白柿の甘味。すごく柔らかく苦味を抜いた甘柿とイチジクとサツマイモの最中。

  • Godan Miyazawa - ワインも日本酒もナチュールです。こちらは権化RAFTERS  自社栽培無農薬酒米を室町時代の製法 「水もと」仕込みで無添加無酵母、無濾過で作ったこだわりのお酒。身体に良いだけではなく、凄く美味しい。

    ワインも日本酒もナチュールです。こちらは権化RAFTERS 自社栽培無農薬酒米を室町時代の製法 「水もと」仕込みで無添加無酵母、無濾過で作ったこだわりのお酒。身体に良いだけではなく、凄く美味しい。

  • Godan Miyazawa - 無窮天穏 齋香 さけ 生酛純米吟醸 佐香錦
                酵母無添加、古代の御神酒を目指したお酒。

    無窮天穏 齋香 さけ 生酛純米吟醸 佐香錦 酵母無添加、古代の御神酒を目指したお酒。

  • Godan Miyazawa - フランス、アルザス地方のナチュール。アルザスの特徴があるらしい。私は修行が足りずわかりませんでしたが、主賓の方はお気に入りだった模様。また飲みたい一品。

    フランス、アルザス地方のナチュール。アルザスの特徴があるらしい。私は修行が足りずわかりませんでしたが、主賓の方はお気に入りだった模様。また飲みたい一品。

  • Godan Miyazawa - 鳥取の 久米桜 きもと純米にごり火入れ スターバースト。自社自然栽培米100%で精米歩合90%だと雑味は全くない。

    鳥取の 久米桜 きもと純米にごり火入れ スターバースト。自社自然栽培米100%で精米歩合90%だと雑味は全くない。

  • Godan Miyazawa - どぶろく生酛 本来のどぶろくの味。酸味、甘味、フレッシュさ。無添加ならではの最高のどぶろく。昔の人はこんな美味しいお酒を飲んでいたのかも。

    どぶろく生酛 本来のどぶろくの味。酸味、甘味、フレッシュさ。無添加ならではの最高のどぶろく。昔の人はこんな美味しいお酒を飲んでいたのかも。

  • Godan Miyazawa - 権化は続くよどこまでも

    権化は続くよどこまでも

  • Godan Miyazawa - ナチュールワインの代表格、ジュラ

    ナチュールワインの代表格、ジュラ

  • Godan Miyazawa - HOKKAIDO木村秋則自然栽培農学校 のMILO YOICHI 。入手困難酒。

    HOKKAIDO木村秋則自然栽培農学校 のMILO YOICHI 。入手困難酒。

  • Godan Miyazawa - 熱燗も島根の天穏

    熱燗も島根の天穏

  • Godan Miyazawa - 最後は古代のワイン製法で有名なヨスコグラブナーGRAVNER 2013

    最後は古代のワイン製法で有名なヨスコグラブナーGRAVNER 2013

Restaurant information

Details

Restaurant name
Godan Miyazawa
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-708-6364

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市下京区東洞院通万寿寺上ル大江町557

Transportation

About 3 minutes walk from Exit 1 of Gojo Station on the Karasuma Line of the Kyoto Municipal Subway

302 meters from Gojo.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 13:45
    • 18:00 - 20:00
  • Tue

    • 12:00 - 13:45
    • 18:00 - 20:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 12:00 - 13:45
    • 18:00 - 20:00
  • Fri

    • 12:00 - 13:45
    • 18:00 - 20:00
  • Sat

    • 12:00 - 13:45
    • 18:00 - 20:00
  • Sun

    • 12:00 - 13:45
    • 18:00 - 20:00
  • 【昼】13500円(税サ別)
    【夜】18000円(税サ別)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Table money/charge

10% 

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( There are eight counter seats and private rooms available.)

Private dining rooms

OK

For 4 people

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Dress code

none

Website

http://www.jiki-miyazawa.com/

The opening day

2014.7.14