FAQ

移転後も変わらぬ美味しさと温かさ : Nikomiya Gaku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Machiya public bar with delicious offal stew obanzai

Nikomiya Gaku

(にこみや 岳)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥3,000~¥3,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
JPY 3,000~JPY 3,999per head

移転後も変わらぬ美味しさと温かさ

✔️もつ煮込み (小サイズ) ¥650
✔️おでんの盛り合せ ¥800
✔️若どりのからあげ ¥750
✔️うなぎと山椒のチャーハン ¥1000
✔️サッポロラガー (中瓶) ¥700

阪急烏丸駅・大宮駅のいずれからも徒歩10分ほど、繁華街から離れた住宅街の中にひっそりとある、煮込み料理を中心とした居酒屋『にこみや岳』さん。
ここは看板メニューであるもつ煮込みやおでんはもちろんのこと、揚げ物やおばんざいも美味しいので、ここ数年はほぼ毎年のようにお邪魔してます。

この日はおよそ1年ぶりの訪問だったんだけど、その間に店が移転した事を知らずに旧店舗の方に出向いてしまって・・
店舗がもぬけの殻で一瞬困惑したが、スマホで確認したら、そこからわずか数ブロック西に行ったところに移転オープンしたとあり安堵。

前の店舗も居心地良かったけど、新店舗も落ち着くわ〜。ほっこりとした雰囲気で、まるで知人の家でくつろいでるような気分♪
町家を改装した趣のある造りといい、京都らしい奥に細長いうなぎの寝床空間といい、ちゃぶ台に掘りごたつのカウンター席といい、少し狭くなっただけで内観は以前とほぼ変わらずといった印象。

出迎えてくれた男性スタッフに、お好きな席へどうぞと言われ、それじゃ遠慮なくと、厨房を目の前に臨むカウンター席へ。
カウンターの向こうには淡々とした一種独特の味のあるご主人。鍋を見る眼差しは真剣だが、話すととても気さくで親しみやすい方だ。

さてオーダー。先ずはここではマストである名物の2品から。
数種類のモツを味噌ベースの出汁で煮込んだもつ煮込みは、噛むたびにジュワ〜ッと脂と旨みが溶け出して、一度食べたらやみつきになる逸品だ。
継ぎ足し続けているという秘伝の出汁はあっさりしつつもコクがあり、じっくり煮込まれぷにぷに食感のモツは臭みが全くないので、ホルモン系が苦手な方でもこれはイケるんじゃないかと。
おでんはもつ煮込みの味噌出汁にカツオ出汁を合わせたという優しい味で、4種のおでん種は日替わり。ちなみにこの日は大根、ちくわ、厚揚げに車麩。どの種も出汁が中までしっかり染み込んでいて実に美味である。

〆はカレーかチャーハンかで迷ったが、カレーは前に食べているので、今回はチャーハンをチョイス。
「うなぎのチャーハン」とはどんなものだろうと期待に胸を弾ませたが、出てきたのは、うなぎのタレ(多分?)で炒め、サイコロ状にカットされたうなぎがゴロゴロ入った期待以上のチャーハンだった。
ピリッとスパイスが効いたカレーも旨かったけど、このチャーハンの、なんだかちょっとジャンクな味わいもたまらんのよ。居酒屋のチャーハンって意外と侮れないんだよね。
とりから揚げもジューシーだったし、写真は撮り忘れたけど、タルタルソースがかかったアジフライや牛すじコロッケも絶品だった。

まばらだった客席も19時を過ぎたあたりから徐々に埋まり始め、満席になったタイミングで我々はおいとまして2件目へ。

岳さんは夜しか伺ったことがないんだけど、女将さんが腕を振るうランチ限定の「豚汁定食(650円)」も評判がいいらしいので、いつかランチも行ってみないとな。


(2023.12.21/3.11/13人)

  • Nikomiya Gaku - 瓶ビール(赤星)と白菜のお通し(お通しの内容は日替わり)

    瓶ビール(赤星)と白菜のお通し(お通しの内容は日替わり)

  • Nikomiya Gaku - もつ煮込み(小サイズ)

    もつ煮込み(小サイズ)

  • Nikomiya Gaku - おでんの盛り合せ

    おでんの盛り合せ

  • Nikomiya Gaku - 若どりのからあげ

    若どりのからあげ

  • Nikomiya Gaku - ツマが頼んだ、鶏とキムチのチーズ焼き

    ツマが頼んだ、鶏とキムチのチーズ焼き

  • Nikomiya Gaku - うなぎと山椒のチャーハンは、山椒抜きでお願いした

    うなぎと山椒のチャーハンは、山椒抜きでお願いした

  • Nikomiya Gaku - チャーハンの山の中にはうなぎの角切りがゴロゴロ♪

    チャーハンの山の中にはうなぎの角切りがゴロゴロ♪

  • Nikomiya Gaku - メニュー

    メニュー

  • Nikomiya Gaku - メニュー

    メニュー

  • Nikomiya Gaku - ドリンクメニュー

    ドリンクメニュー

  • Nikomiya Gaku - キッチンと、カウンターの上に並ぶおばんざい

    キッチンと、カウンターの上に並ぶおばんざい

  • Nikomiya Gaku - 内観(カウンター席の一番奥からのビュー)

    内観(カウンター席の一番奥からのビュー)

  • Nikomiya Gaku - 店舗ファサード

    店舗ファサード

  • Nikomiya Gaku - 住宅地の中に溶け込んだ、温かみのある佇まい

    住宅地の中に溶け込んだ、温かみのある佇まい

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nikomiya Gaku
Categories Izakaya (Tavern)、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-8735

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区山田町529-1

Transportation

2 minutes walk from Shijo Horikawa city bus stop 10 minutes walk from Shijo subway station 10 minutes walk from Hankyu Karasuma station 10 minutes walk from Hankyu Omiya station

417 meters from Omiya.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 13:30
    • 18:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 営業時間
    【ぶたじる定食】
    11:30〜13:30
    ※売切れ次第終了
    【夜の部】
    18:00〜22:00

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥2,000~¥2,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

チャージお突き出し300円頂いております

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( 10 counter seats, 2 tables for 4 people)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu)

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

The opening day

2023.10.12

Phone Number

075-256-1080