Review list : Echigohizoumemmujinzou

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 49

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/03Visitation1th

メニューは豊富です熟成醤油をオーダーしましたと旨みたっぷりの豚骨スープに特製醤油タレを加えています新潟のラーメンですスープは煮干し鰹節を使用よい香りです豚骨醤油は無尽蔵の定番人気商品ですチャーハンも美...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

初めてのお店です。
お昼時を外れていたので空いてました。
「柚子胡椒味玉柚子塩ラーメン」を食べました。
透き通ったスープは飲み干せる美味しさで、柚子が効いてます。
味玉ゆで卵が1個(半分が2個...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

いつも前を素通りしていたけど、空いていたので。いちばんシンプルな魚介豚骨しょうゆラーメンを。柿渋を配合した麺の食感は確かに独特。ただその麺の滑らかさがスープの印象をぼけたものにしているのがちょっと残念。

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

背脂たっぷり魚介豚骨醤油ラーメン

こちらのお店はBivi二条という商業施設の1階にあり有利駐車場にクルマを停めお店に向かいます。

メニューを拝見するとオススメが2種類ありましたが、今回は「味玉魚介豚骨醤油」(880円)を注文、知...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.0
2023/03Visitation1th

味噌ラーメンが思ったより美味しかった

今日は寒いのでBIVI二条に寄ったついでに
『越後秘蔵麺 無尽蔵』さんへ。
今までお店があるのは知ってたけど初訪問です。

メニューを見てみると結構色んなラーメンが
あるのは楽しい。

...

Check for more

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

辛味噌

2019年11月4日 祭日の月曜日 11時OPENと同時に訪問です。
先客0!
そりゃそうでしょう。
このタイミングで満席はあり得ない!
本日注文したのは、「野菜辛味噌らーめん」です。
寒く...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation3th

満腹セット 豚骨塩&ミニ明太子丼

 今回もお昼時に入りましたが、ランチメニューが満腹セットだけになっていました。
 
 ミニ丼とラーメンのセット、値段的には40円安いだけであまりお得感がないです。
 
 豚骨塩とミニ明太子丼を...

Check for more

View more photos

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2019/05Visitation1th

鶏がら醤油らーめん @ 越後秘蔵麺 無尽蔵 京都二条家

【令和元年 5月27日(月曜日・ドラゴンクエストの日) 15時半頃 初訪問】
一人ぼっちで出張途中に三時のおやつにお伺いさせていただきました。

鶏がら醤油らーめん 723円税込
「厳選した鶏...

Check for more

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/01Visitation1th

ラーメン二軒並んでる正面左側

満腹セット とんこつラーメンと小チャーハン
¥1.000 京都価格

とんこつラーメンなのに、煮干しの味がガツンとする変わったとんこつラーメンでした。悪くは無いけどとんこつラーメン食べ...

Check for more

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

長岡ラーメン

京都旅行でランチで入りました。

画像をフォルダに入れっぱなしで、ようやく気づきレヴューとなりました。

なぜこちらでランチなのか。
嵐山では観光客が多くお昼がとれなかったから。私も観光客で...

Check for more

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

家族で訪問!ここの麺は柿エキスが入っててもちもちして美味い!

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

辛みそラーメン880円(1辛)
十分辛かったです。濃厚なスープは辛みそなしでも美味しいと思います。

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

背脂たっぷりな一杯

豚骨醤油ラーメン 780円 
背脂がいっぱいはいったおいしいラーメン

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/09Visitation1th

塩辛かったです もう行かないですね

塩辛かったです
もう行かないですね
お腹が空いておる時に食べて
あまり美味しく感じられなかったのは
なかなか珍しいです

2.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
ー Visitation(2023/12 Update)1th

メニューが刷新されたとの事ですが、以前あった白胡麻系のラーメンが全てなくなっていたのが残念でした、味も特色が無くなってしまい
そこらのチェーン店と同じになってしまったのが残念です、メニュー的にお隣の...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

タンメン味噌味、熱々で美味かった

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

麺固めでした

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/07Visitation2th

Restaurant information

Details

Restaurant name
Echigohizoumemmujinzou
Categories Ramen、Tsukemen、Dumplings
Phone number (for reservation and inquiry)

075-822-0777

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市中京区西ノ京栂尾町1-6 BiVi二条 1F

Transportation

・JR「二条」駅すぐ
・地下鉄東西線「二条」駅 JR連絡通路すぐ
・阪急京都線「阪急大宮」より北へ徒歩12分
・京福嵐山線「四条大宮」より北へ徒歩12分

151 meters from Nijo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:30
  • Tue

    • 11:00 - 22:30
  • Wed

    • 11:00 - 22:30
  • Thu

    • 11:00 - 22:30
  • Fri

    • 11:00 - 22:30
  • Sat

    • 11:00 - 22:30
  • Sun

    • 11:00 - 22:30
  • ■ 定休日
    なし。但し、「BiVi二条」の施設・設備点検等により臨時休業する場合あり。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

30 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Website

http://www.kitakata.co.jp/mujin/

The opening day

2010.9.23