FAQ

祇園の南側に店を構える小さな鮨店… 寿し 『祇園 松田屋』。 : Sushi Giom Matsudaya

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi Giom Matsudaya

(寿し 祇園 松田屋)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

¥10,000~¥14,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2008/04Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 10,000~JPY 14,999per head

祇園の南側に店を構える小さな鮨店… 寿し 『祇園 松田屋』。

2008/04
友人と少し遅い時間にふらりと立寄ってみた。三ヶ月ぶりの再訪となった。
遅い時間だった為だろうか先客は居られず僕等二人でカウンター中央部を占拠(笑)
既に先に立寄った店でビール⇒酒と戴いていたので日本酒と鮨を何品かお好みで…。

つきだしは蛍烏賊の沖漬。
握って戴いたのは・鰹、・小鰭、赤身づけ、・煮蛸、・たいら貝(炙り)、・鉄火巻。

何故か女将さんの姿は見えず換わりに若いアルバイトの女性が居られた。

前回戴いた鮨はなかなか好印象だったが今回の印象はやや前回とは違った…。
鮨種の質は然程変わってはいない様だったが何故だろう舎利はボソボソする様に
感じ同時に口の中で、もたつき感を感じてしまった…。

決して酒を呑み過ぎていた訳ではないのだが…。

勘定も腹に収めた量の割には前回と比べると随分と割高に感じた。

評価については今回は据え置いて変えないとも考えたが近隣のまつもと
先斗町のこう一で戴いた鮨と比べるとどうしても同評価するには辛いものが…

巻物に使われている海苔の質は特にその差を大きく感じてしまい
両店の鮨と単純に比較すれば-☆(-0.5)~★(-1.0)の差は感じてしまう。

同じ京都市内の鮨店の評価の整合性を保つために今回は前回より-☆(0.5)とさせて
戴き総合評価を★★★☆(3.5)に修正。

***************************************************************************
2008/01のレビュー
祇園の南側にも江戸前風の鮨を供する店が徐々に増えてきた。

界隈で江戸前風の鮨を戴くのであれば銀座の奈可田出のなか一さん位しか
頭に思い浮かばなかったが新橋のしみづで修行を積まれた松本大典氏が
鮨まつもとの暖簾を掲げた後に隣県の滋賀で鮨屋を営んでいた松田和憲氏も
数軒先の同じ通り沿いに祇園 松田屋を構えられた。

祇園に夜なゞ繰り出している知人に両店の評判を伺ったが、どちらの店も
なかなか評判が良かった。

(閑話休題)

当日予約だったが丁度、一席だけ席が空いていると云う事で初めて伺ってみた。
町家風の店先には赤提燈が吊るされており一瞬、小料理屋と思ってしまった次第。
暖簾をくぐると白い割烹着を羽織った女将が笑顔で迎えいれてくれた。

白木のつけ台前に六席だけの小体の店だった。
つけ場には作務衣姿の店主が立たれ先客が既に五名居られ酒と酒肴を
楽しまれていた。
僕は入口に一番近い空いている一席に通された。

先ずは瓶ビールを戴き酒肴に自家製のからすみが供された。
このからすみはなかなかの出来映えで旨かった。
酒肴に合せ地酒の純米吟醸酒を見繕って戴き一合程呑み頃合を見て
鮨を主体で供して戴きたい旨を伝えた。

女将の気遣いはなかなか心地良い。
ひとり客を気遣ってくれ酒をこまめにお酌などしてくれた。

お任せで供された鮨は以下の通り

・鮃、・小鰭、・鱚(昆布〆)、・白海老、・細魚、・ぐじ(甘鯛)、・雲丹、
・赤貝、・北寄貝(炙り)、・煮鮑(肝のせ)、・槍烏賊、・〆鯖、・鮪 赤身づけ、
・鮪 トロ、・金目鯛(炙り)、・縁側、・いくら(小丼)、・穴子(塩と煮つめ)半々、
・干瓢巻。

鮨には塩、柑橘、煮きり、煮つめが鮨種に応じ、ひかれ供された。
塩、柑橘は適量を適度に使われており店主の志の高さも伺えた。

山葵は卸し金で都度こまめに摺りおろし使われていた。

鮨種にはそれぞれ江戸前風の仕事が施されており特筆すべき突出した鮨種は
なかったものの祇園でこのレベルの鮨を戴ける事は僕的には充分満足…。

舎利の味は京都の一般的な寿司屋さんに見られる甘めでもっちりした
舎利ではなく万人受けする江戸前風に合せた舎利。

握りは小振りで祇園の舞妓さんのお口でもひと口で頬張れる大きさの
鮨型で握りの塩梅もなかなかのものだった。

舎利は口の中でほろりと解け鮨種と一体化していく。

祇園ので同じ供し方をされ少々面食らったが京都では赤身のづけに
和辛子をのせ供するのが最近の流行なのだろうか?

江戸前の香り漂う鮨としては近隣に店を構えるなか一さんの鮨が一番
好みの味だが鮨屋らしさ店の雰囲気と云う点では、こちらの店に分がある様に思う…。

客層も地元客の良識ある常連客が既に多くついて居られる様であり居心地の
良い店であったし勘定も思ったより良心的だった。
瓶ビール×1、純米吟醸酒×三合、酒肴、鮨で壱万二千円也。

お腹も満たされ満足ゞ。

鮨まつもと祇園 松田屋と祇園の界隈にも今後が楽しみな
若手の営む鮨屋が増えてきた事は無類の鮨好きには実に嬉しいかぎり…。

この店は次回も是非立寄ってみたい一軒。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鰹。

    鰹。

  • Sushi Giom Matsudaya - 小鰭。

    小鰭。

  • Sushi Giom Matsudaya - 赤身づけ。

    赤身づけ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 煮蛸。

    煮蛸。

  • Sushi Giom Matsudaya - たいら貝(炙り)。

    たいら貝(炙り)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鉄火巻。

    鉄火巻。

  • Sushi Giom Matsudaya - 本日の鮨種…。

    本日の鮨種…。

  • Sushi Giom Matsudaya - 蛍烏賊(沖漬)。

    蛍烏賊(沖漬)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 準備完了…。

    準備完了…。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鮃。

    鮃。

  • Sushi Giom Matsudaya - 小鰭。

    小鰭。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鱚(昆布〆)。

    鱚(昆布〆)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 白海老。

    白海老。

  • Sushi Giom Matsudaya - 細魚。

    細魚。

  • Sushi Giom Matsudaya - ぐじ(甘鯛)。

    ぐじ(甘鯛)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 雲丹。

    雲丹。

  • Sushi Giom Matsudaya - 赤貝。

    赤貝。

  • Sushi Giom Matsudaya - 北寄貝(炙り)。

    北寄貝(炙り)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 煮鮑。

    煮鮑。

  • Sushi Giom Matsudaya - 烏賊。

    烏賊。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鯖。

    鯖。

  • Sushi Giom Matsudaya - 赤身づけ。

    赤身づけ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 鮪トロ。

    鮪トロ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 金目鯛(炙り)。

    金目鯛(炙り)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 縁側。

    縁側。

  • Sushi Giom Matsudaya - いくら。

    いくら。

  • Sushi Giom Matsudaya - 穴子(塩と煮つめ)。

    穴子(塩と煮つめ)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 干瓢巻。

    干瓢巻。

  • Sushi Giom Matsudaya - からすみ。

    からすみ。

  • Sushi Giom Matsudaya - 店主の松田和憲氏(了解済)。

    店主の松田和憲氏(了解済)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 女将さん(了承済)。

    女将さん(了承済)。

  • Sushi Giom Matsudaya - 提燈。

    提燈。

  • Sushi Giom Matsudaya - 暖簾と看板。

    暖簾と看板。

  • Sushi Giom Matsudaya - 店の外観。

    店の外観。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Giom Matsudaya(Sushi Giom Matsudaya)
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

075-561-3338

Reservation Availability

Reservations Only

キャンセルの場合は、規定のキャンセル料が発生します。
前々日は50%
前日・当日は100%申受けます。

Address

京都府京都市東山区祇園町南側570-123

Transportation

About 5 minutes walk from Gion-Shijo Station on the Keihan Main Line

165 meters from Gion Shijo.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 18:00
  • Tue

    • 17:00 - 18:00
  • Wed

    • 17:00 - 18:00
  • Thu

    • 17:00 - 18:00
  • Fri

    • 17:00 - 18:00
  • Sat

    • 17:00 - 18:00
  • Sun

    • 17:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    【月〜日曜日】二部制
     一部  17:00〜18:00入店(滞在2時間)
     二部  20:15〜
    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥30,000~¥39,999

¥30,000~¥39,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

7 Seats

( 7 seats at the counter)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant,House restaurant

With children

Ages 12 and up (except for reserved)

Dress code

Smart casual Shorts, sandals, etc. are not permitted inside the store.

Website

https://gion-matsudaya.com/

The opening day

2007.5.17

Remarks

https://gion-matsudaya.com/ Please make your reservation through the reservation page on our website. We do not accept reservations by phone.

PR for restaurants

Gion, Edomae Sushi

This authentic Edomae sushi is rare in Kyoto. Please take your time and enjoy it at the counter seats.