About TabelogFAQ

人生最高レベルのお米と、大将の豊富な食の知識 : Nishikawa

Nishikawa

(祇園 にしかわ)
Budget:
Fixed holidays
Monday、Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 8,000~JPY 9,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 8,000~JPY 9,999per head

人生最高レベルのお米と、大将の豊富な食の知識

食べログ4.07、祇園四条の祇園 にしかわ。
OMAKASEというサイトで12時に予約して伺いました。
高級感と落ち着いた雰囲気がちょうど良いです。
カウンターが柳の木でできていて、抗菌効果抜群です。
建物の作りは、東山の有名店、未在と同じそうです。

まずは飲み物。
ミネラルウォーターを頂きます。

■お昼の懐石料理(8,000円)
・食前酒
柚子酒です。オシャレです。

・前菜
竹の子とワカメの煮物。
柔らかくて特にワカメが気に入りました。
竹の子も食感もさることながら香りが楽しめるのが驚きでした。
イイダコとクレソン。
こちらも柔らかくて、ピリ辛で美味しいです。
★鯖寿司。
鯖が柔らかくてジューシーで美味しい!
ほんのりワサビが効いて締まるのと、ご飯が無いくらい柔らかい!これはたまりません。
気に入りました。

・白魚の胡麻豆腐
鰹節を0.02ミリで削る機械で作った出汁だそうです。
この機械は龍吟のお店でも使われているそう。凄い。。!
出汁が落ち着きます。
白魚の歯ごたえと胡麻豆腐のほんのり甘くもちもちの食感、ワサビの葉っぱのピリッとした後味がたまりません。

・明石の鯛のお造り
シソと梅のような酸味が効いた鯛のお造りです。
醤油ではない頂き方が斬新です。

★イチボのローストビーフ
ワサビと、ポルトガルの海塩とで頂きます。
噛むほどに旨味が広がり、ステーキとローストビーフの中間のような感じで美味しい!
塩が旨味を引き立て、ワサビが後味をあっさりさせます。

・蛤
あの有名な、三重県の桑名の蛤です!
ずっと食べてみたかったです。
3月が食べ頃らしいです。
蛤の上に蛤のエスプーマが乗った贅沢な仕上がりです。
玉ねぎの甘みと神馬草という海藻の柔らかさもいいですね。

・春野菜の天ぷら
スライスされた塩がチーズのような甘さと塩分で美味しいです。
ふきのとう。
苦味と塩分がちょうどいいです。
あとは、ししとうとインゲンですかね。
香りがたまりません。

・茶碗蒸し
玉子とジュレの甘みと、七味唐辛子の辛さが合います。
白魚と銀杏が入っています。

★★ご飯。
しらすご飯。
具よりも何よりも、ご飯の質がすごいです。。!
米が光り輝いていており、立っており、噛みごたえと粘りが凄い!
これは人生初めての体験です。
このお米を作るには、ギンギンに冷やしたお米と水、そのあとに火力マックスの釜で炊くという温度差がこのお米を作る方法らしいです。
このお店はお米のアンバサダーもしているだけあって、お米はレベルが違いますね。
すぐきの漬物。
こちらもよく塩が効いて締まりつつ、素材の味が素晴らしいです。
お味噌汁。
なめこと豆腐のシンプルなお味噌汁ですが、出汁がきいて美味しいです。

・デザート
チーズケーキ。
濃厚であっさり、美味しい!
抹茶アイス。
抹茶が濃厚で苦味が最高です!美味しい!

・抹茶
上品です。最後に落ち着きます。

卒業旅行で来た若いお客さんが凄い有名店で働くというその話をきっかけに大将と食の深い話を盗み聞きできてよかったです。
これ最高ですね!
一見さんの限られた上級国民以外でも開かれたお店、いいですね。
何といってもご飯の光具合、噛みごたえ、粘りがこれまで体験したことないほど凄かったです。
これはなかなか家庭では再現不可ですね。
食もさることながら、大将の駄洒落を交えた膨大な食の知識を聞くことができるのが魅力ですね。
食事するというより、情報を食べるに近いですね。
美味しかったです。

  • Nishikawa - 前菜

    前菜

  • Nishikawa - イチボのローストビーフ

    イチボのローストビーフ

  • Nishikawa - ご飯、漬物、お味噌汁

    ご飯、漬物、お味噌汁

  • Nishikawa - デザート

    デザート

  • Nishikawa - 抹茶

    抹茶

  • Nishikawa -
  • Nishikawa - 食前酒

    食前酒

  • Nishikawa -
  • Nishikawa - 白魚の胡麻豆腐

    白魚の胡麻豆腐

  • Nishikawa - 明石の鯛のお造り

    明石の鯛のお造り

  • Nishikawa -
  • Nishikawa - 蛤

  • Nishikawa -
  • Nishikawa - 春野菜の天ぷら

    春野菜の天ぷら

  • Nishikawa -
  • Nishikawa - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -
  • Nishikawa -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nishikawa
Categories Japanese Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-525-1776

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市東山区下河原通八坂鳥居前下る下河原町473

Transportation

Near Kodaiji Temple, Yasaka Shrine, and Higashiyamayasui bus stop

775 meters from Gion Shijo.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 19:00
  • Wed

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 19:00
  • Thu

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 19:00
  • Fri

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 19:00
  • Sat

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 19:00
  • Sun

    • Closed
  • ■ 営業時間
    【昼営業】 15:00 退店

    ■ 定休日
    日曜(月曜が祝日の場合は日曜営業)、月曜(桜と紅葉の季節は夜営業) 定休日は変更となる場合がございますのでご予約前に店舗ホームページでご確認下さい。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥30,000~¥39,999¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

昼、夜共サービス料10%

Seats/facilities

Number of seats

27 Seats

( 11 seats at the counter, 1 room for 6 people in a tatami room, 1 room for 10 people at a table)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

10 people available

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

The seats are non-smoking, but there is a smoking room inside the restaurant with a view of the garden.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

House restaurant

With children

Private rooms only

The opening day

2009.1.22

Remarks

Taking pictures with a mobile phone is OK, but taking pictures with a camera is prohibited.