About TabelogFAQ

場所柄を考えると、本当にリーズナブルで美味しい洋食をいただける隠れ家 : Youshoku Karumia

Youshoku Karumia

(洋食 かるみあ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2

3.3

JPY 2,000~JPY 2,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.0
2022/01Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

場所柄を考えると、本当にリーズナブルで美味しい洋食をいただける隠れ家

南座から八坂神社に向かって初めての筋を南に下った虎屋カフェの向かいにある洋食屋さんです。
3回目の訪問でしたが、今回はハンバーグをチョイス
スープとサラダ、パン(またはライス)、コーヒーが付いて、1650円です。
京都の中心地に一つ、祇園ということを考えるとかなり良心的な値段設定
落ち着いていて、明るいお店で、ゆっくりいただけます。
この日のスープは、淀大根のポタージュ
ネットで調べてみると、
淀大根は京都南部の淀地区(京都競馬場がある辺り)を中心に栽培されるようになったことから、
「淀大根」または「淀丸大根」とも呼ばれていますが、「聖護院大根」と言う呼び名の方が有名かと。
旬の時期は11月~2月中旬ぐらいの京野菜だそうです。
普段食べる大根のようなちょっと辛いというか苦いというかくせが全くなく、
七草粥のような胃に優しい口当たりがとても美味しかったです。
ハンバーグは、肉を細かく仕上げ、つなぎでしっかり食べ応えと同時に、
あっさり感も感じるような調理で、その分、ソースにしっかりとした味を付けているという感じでした。
サラダは、甘酸っぱい味と匂いが口に広がるので、ドレッシングを聞いてみると、
巨峰で味付けされているとか。
ベースのドレッシングはシンプルなようでしたが、それだけで、いいアクセントとなって美味しくいただけました。

  • Youshoku Karumia - ハンバーグ

    ハンバーグ

  • Youshoku Karumia - ハンバーグ

    ハンバーグ

  • Youshoku Karumia - 淀大根のポタージュ

    淀大根のポタージュ

  • Youshoku Karumia -
  • Youshoku Karumia - 野菜サラダ、巨峰のドレッシング

    野菜サラダ、巨峰のドレッシング

  • Youshoku Karumia - 食後のコーヒー

    食後のコーヒー

  • Youshoku Karumia - 祇園の玄関口、芸妓さんの団扇が

    祇園の玄関口、芸妓さんの団扇が

2019/12Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
JPY 4,000~JPY 4,999per head
2019/02Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 2,000~JPY 2,999per head

祇園四条、南座、八坂神社から近く、気軽に立ち寄れる洋食店

ジャズが流れて、シックな雰囲気の店内ですが、肩ひじ張らずに気軽に洋食を味わえるお店です。
たまたまお店の前を歩いて、見つけて入店。
私は初めての洋食店では、ビフカツをお試しバロメーター代わりに頼むので、ここでもあまり迷わずに、ビフカツを。
スープとサラダ、ごはんかパン、食後のコーヒーまたは紅茶が付いて、2500円。
庶民派の私には嬉しいお値段です。
内容もビフカツは、やわらかで良質のヘレ肉をいい頃合いに揚げて、美味しいのはもちろん、
この日のスープは、大根のポタージュゆず風味。
冬の京都らしい味わいで、温まりました。
また、ご飯が美味しい。鯛のでんぶを付けてくれていて、これがまたご飯をより美味しく引き立ててくれます。
また、祇園周辺に出かけた時は、利用したいと思います。


Restaurant information

Details

Restaurant name
Youshoku Karumia(Youshoku Karumia)
Categories Yoshoku (Japanese style western cuisine)
Phone number (for reservation and inquiry)

075-561-5557

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市東山区大和大路通四条下る大和町6

Transportation

109 meters from Gion Shijo.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

( テーブル:18席、カウンター:5席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Menu

Drink

Particular about wine

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Sommelier

Website

https://www.kalmia-kyoto.com/

The opening day

2012.5.7