FAQ

インド風ポテサラが美味しい♪ : Kazeno Ne

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
2023/04Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

インド風ポテサラが美味しい♪

日曜の12:15頃訪問しました。このときのお店は「つきももキッチン」さん。

先客は2名。

●おそうざい盛り合わせランチプレート 1200円
量は少なめでした。

○おそうざい4種盛り
・新じゃがのインド風ポテトサラダ
インドの味付けとポテサラがこれほどまでに合うなんて!どこの居酒屋にもおくべし♪

・豆腐の燻製バジルトマト
期待通り美味しかったです。

・平飼いたまごの出し巻き

・人参のスパイスマリネ

○小さなカレー
2種の中から春キャベツとチャナダルの南インドカレーを選択。
熱々で美味しかったです。キャベツよりダルの方が存在感ありました。

○ご飯
美しいサフランライスでした。

○ピクルス
玉ねぎピクルスでした。酸っぱくなくて美味しかったです。

2023/04Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

鯵とサーモンタルタルソース

日曜の12:10頃訪問しました。このときのお店は「きむらやキッチン」さん。先客は1名。

この日は店頭でテイクアウトおにぎりを販売されていました。鴨川のデルタのとこで食べると良さそう♪

●本日のメニュー 1100円
○鯵とサーモンタルタルソース味
揚げ物、熱々で美味しかったです♪タルタルソースもいい感じ☆
キャベツのドレッシングは、タルタルソースと喧嘩するので個人的には要らなかったです。

○豚肉と野菜のゴロゴロ煮
ゴロゴロ煮優しくてとても美味しかったです☆

○ほうれん草とえのきのポン酢和え、ミニトマト
ポン酢和えはちょっと酸っぱかったです。あくまで酸っぱいの嫌いな者にはですが。

○お豆腐とネギのお味噌汁
優しい塩分控えめ☆

○ご飯、お漬物
お漬物は、ゴロゴロ煮と合っていて美味しかったです。

2023/03Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance2.9
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

美味しいカレー

休日の12:30頃訪問しました。この日のお店は「すなおcafe」さんと「chi's082」さん。

先客は1グループ。このグループの分を先に作らないといけないので、着丼は12:58でした。
12:38には満席となりました。

●スパイシーカレー 1100円
この日はジャガイモとのココナッツカレー。
とても美味しかったです♪ジャガイモも味付けと合っている芋で、パクチーも入ってて良かったです♪

量は少なかったですが、

カレーを食べた直後でも胃がまだ空いていて、「chi's082」さんのスイーツを、食べられる!という点ではいいかもしれません。

2023/02Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

優しく美味しいランチ♪

日曜の11:30開店と同時に訪問しました。このときのお店は「きむらやキッチン」さん。

先客はなかったですが、テーブル席が一つ予約席になっていました。

●本日のメニュー 1100円
優しいお料理たちでとても美味しかったです☆また来たいです☆

○鶏の唐揚げ 香味ソースがけ
○キャベツ
○ポテトサラダ
○里芋しめじ豚ミンチの煮付け
○菊菜の白和え
○漬け物
○揚げ茄子とおネギのお味噌汁
○ご飯
○出汁巻き

2023/02Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

優雅におしゃれブランチ

休日の13:00頃訪問しました。このときのお店は「chi's 082」さん。

先客は一組。お隣の「村屋」さんはランチタイムでも喫煙可とのことで断念し、こちらに参りました♪

●ブランチプレートB1000円

○バターミルクパンケーキ2枚
○ソーセージ&目玉焼き
○グリーンサラダ
○ポテトチップスwithサワークリームオニオンディップ
○野菜たっぷりミネストローネ

朝ご飯を朝に食べてから来たので、内容的に「朝ご飯2回目」みたいになりましたが、お洒落で美味しかったので満足です♪

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kazeno Ne
Categories Cafe、Japanese Cuisine、Western Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

075-721-4522

Reservation Availability

Reservations available

Address

京都府京都市左京区田中下柳町7-2

Transportation

自転車(最寄りの駐輪場=8時間前100円)
出町柳駅から徒歩3分

93 meters from Demachiyanagi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 22:00
  • Tue

    • 11:30 - 22:00
  • Wed

    • 11:30 - 22:00
  • Thu

    • 11:30 - 22:00
  • Fri

    • 11:30 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    ランチは15時まで
    ディナーは18時より

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

12 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://www.kazenone.org/

The opening day

2009.5.9