About TabelogFAQ

Review list : Arashiyama Marun

Arashiyama Marun

(嵐山まるん)
Budget:

-

-

Fixed holidays
Wednesday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 11 of 11

3.2

~JPY 999per head
2023/05Visitation1th

可愛い猫の箱に一目惚れ

嵐山をブラブラしてこちらへ。
猫の箱が可愛くて一目惚れ。
箱の中にはクッキー3個。

そして箱が無料のお菓子を3個を購入。
お菓子は1個110円。

さぁ、こちらは味ではなく、目で楽しむ...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
2021/08Visitation1th

佐々木酒造聚楽第の酒ゼリーと飲む酒ゼリー

冷やして食べ比べました。

ん?んん?

違いが分かりましぇえ〜ん。゚(゚´Д`゚)゚。

左が飲む酒ゼリー。右が酒ゼリーで飲むゼリーの方にはストローが付いていましたが、味も硬さも変わりが...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/02Visitation1th

カラフルでかわいいお菓子

京都嵐山に、2019年10月新たな私設美術館「福田美術館」が誕生。
松園作品を中心に、東西で活躍した画家による美人画を展示する「美人のすべて」を鑑賞、心豊かな時間が過ごせました。
渡月橋近くにある...

Check for more

2.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service2.5
  • Atmosphere2.5
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2010/05Visitation1th

京野菜のジャムをおみやげに

こちらでは、かわいらしい雑貨とお菓子を売っています。

店内には色も細工もきれいな和菓子を、
好きな種類を好きな数だけ選んで
箱に詰められるようなものがあったりと、
遊びゴコロもたっぷり。
...

Check for more

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

嵐山の渡月橋近くにあるお店。
店内撮影禁止なのが残念。
とっても可愛いお菓子がたくさんあります。

見た目で選んだ、京の舞妓はんと、紫陽花。
食べるのがもったいなくなります。
金太郎飴も金...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2018/01Visitation1th

ラストにアンケート付(笑)可愛いすぎる!まるんの和菓子はインスタ映え❤️

職場のお土産にさくっと簡単で気を遣わなくて、一つ一つ小分けになっていてしかも日持ちして女子受けのいいもの…いやーーんムズいっ。

と、悩んでいると娘っ子が、わたしは祇園か嵐山行くならまるんにする。...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance2.6
  • Liquor/Drinks-
2017/11Visitation1th

舞妓さんしょこら^_^

クッキーや
梅酒がありました。
パッケージやクッキーの形がかわいい(^^)

私は舞妓さんしょこらを
買いました。

抹茶味
濃厚で美味しかったですよ(^。^)

可愛いし
女子...

Check for more

4.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.7
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2013/06Visitation1th

オリジナルのドレッシング。

今回はお土産の口コミです。

以前こちらのオリジナルドレッシングをお土産に頂いたことがあります。
そのあまりの美味しさに、どうにか福岡でも手に入らないかとネット等で調べましたが分からず、諦めてま...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2012/06Visitation1th

お土産に。

まるんさん

店内には京都っぽい(なんやそれ?日本っぽいかでええな)お菓子が。

真っ黒な心の俺も、娘にお土産をと思ったよw
すごくかわいらしく女性なら年齢を問わず誰もが喜びそう
1個10...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2012/11Visitation1th

京都の可愛らしいお土産

知人へのお土産を探していた時に見つけたお店です。
小さな色とりどりの和菓子が並んでいて、見ているだけでも楽しかったです。

購入したのは、1つ105円の和菓子を好きに選んで箱に詰められるものです...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Arashiyama Marun
Categories Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

075-881-6100

Reservation Availability
Address

京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町37-16

Transportation

141 meters from Arashiyama.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 18:00
  • Tue

    • 10:00 - 18:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:00 - 18:00
  • Fri

    • 10:00 - 18:00
  • Sat

    • 10:00 - 18:00
  • Sun

    • 10:00 - 18:00
  • ■ 営業時間
    季節により延長

    ■ 定休日
    水曜日(季節により営業)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.