【コロナ対策抜かりなし】困ったときの時間つぶし(失礼)&コロナ対策返し@阪急洛西口orJR桂川 : Suiba

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

A stylish Standing bar

Suiba

(すいば)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

¥1,000~¥1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.9
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/06Visitation4th

3.7

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.9
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【コロナ対策抜かりなし】困ったときの時間つぶし(失礼)&コロナ対策返し@阪急洛西口orJR桂川

いわずとしれたすいばさん。
この日は大雨の中、阪急富田で人身事故で阪急京都線・堺筋線はストップ。
2人の子を持つ親としては、心底命を大切にしてほしいと思うとともに、
自死するとしても人に迷惑をかけない選択をしてほしいと切に思います。

さて、当初再開予定であった9時が9時半に、それがまた10時になり、
事故の状況によって再開の見込みは変わります(ツイッター情報
によると富田駅の場合普通しか止まらないので、特急が全力で駆け抜ける
ため事故状況がひどいことが多いそうで・・・)。

桂川からタクシーを拾うにも見つからず、再開の見込みもない中、
ありがたいのが立ち飲み屋さん。時間をつぶすにはお酒飲むのが一番と思うのは
私が酒飲みだからでしょうか(笑)

さて×2、すいばさん。
どの店舗もにお世話になっておりますが、つくと満席と言われます。
空いてるやん、とおもいましたが、そこはコロナ対策でソーシャルディスタンス確保。
見たところ、概ね5~6組程度を想定しておられるようで、客としては安心できる距離。
薄利多売なはずの業界において、色んな意味でありがたいですよね。
入る際はアルコールジェルで滅菌。んでもって、ビール300円。あてもそんなもん。

こういう努力をきちっとしているお店には長居せず、回転率に協力してあげるという
のが客側のコロナ対策返しになるという意識を持つべきではないでしょうか。
立飲みに限ったことではなく、回転率が命の業界で客の入りを制限したら
当たり前ですけど、売り上げが減るわけですから、お金のある人はたくさん
飲み食いするか、単価の安い人気のあるお店ならはしごするか。

事実上自粛を強いられた業界に対して、恩返しする場合、クラウドファ
ウンディングもよしですし(他の京都の有名立ち飲み店はしてはりますが
あんまり集まっていないように思います)、そういうのに抵抗があるなら、
そんな支援をしたうえで経済を回していくというのが食道楽の、あえて
いうならばあるべき姿という気がしております。

いつも笑顔、帰り際に頭を下げて対応して下さる店員さん、こちらこそ
いつもありがとうと思っております。今後ともよろしくやで~♪
おすすめ。


2019/12Visitation3th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【桂川イオンの帰りに茶をしばく】カフェ的立ち飲み@洛西口すいばさん

私のような酒飲みは、若い時分からカフェで休憩するくらいなら、
ビアレストランでビールでのどを潤したいと思うのですが、
なかなかそうもいかないので、当時の彼女がお酒好きだったとしても、
なんとなくこじゃれたカフェに行っていたものでした。

そんなストレスを抱えておられるかはわかりませんが(笑)、こちらの
すいばさんはカフェ的に飲める、しかもスタンディングといっていいのかと。

メニュー自体は他の店舗に比べると秀でていないけど、まずもってきれい、
お客さんもスマート、もちろん禁煙、若いカップル多いなどなど、長く京都
住んでますけど、立ち飲み革命の先鋭的なお店かなと思ってます。

イオンモール桂川の帰り道に茶をしばきに行きよし~
ご参考まで。

2019/06Visitation2th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
JPY 1,000~JPY 1,999per head

【綺麗・安心・禁煙】これからの立ち飲み屋は二極化するんちゃいます?@洛西口

阪急で大阪方面まで通勤してますが、人身事故は避けて通れない。
昨今話題の1人で死ねとかそういう話をしたいじゃなくて、帰られへんのが
つらいだけ。大山崎まで到達してたから桂川まで帰れる道を選択できたけど、
JR接続してる駅近くじゃなかったらタクシー自腹なんかい!

んでもって、桂川まで来てしまえば、おらが街。
電車が通ってない?待ちましょう!何をして?酒やがな~^^
ってな具合で、すいばさんに二回目の訪問。前回訪問時に比べて常連さんが
ついていたり、相変わらず若いお客さんが多いんだなとか言った印象を持ちました。

その上で多少なりともメニューが増えてればと思いましたが、串カツ推しは相変わらず。
魚介のメニューは一部うまいですが、そこそこの値段設定にはなってるかな。
洛西口まで来る人は地元の立ち飲みフリークではしご酒でしょうから、その辺気にしはらへん
かもしれないけど、そこの問題は残るかな。

串カツは串八知ってると高く感じます・・・
少し商品開発やめてはるのかレベルを上げないでおいてるのか知らんけど。

ただ、街中店よりは空いてるし、入りやすいし、煙草の煙もかぶらんでいいし、泥酔客も
それほどいないし、いいんじゃないかなと思います。ディープなお店とは真逆だけど、
ディープなお店として位置付けたい人もいるので(笑)、そこは経営的には難しいとこやね(笑)
ご参考まで~

2018/11Visitation1th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

すいば第四弾は串カツ推し、場所はなんと・・・洛西口

マイレビさんの情報を得て、早速突撃。
妻の話によると、その昔、すいばの本店で大将と話していた頃、
西京区には立ち飲み屋さんがないので、来てくれませんか?と
僕が力説していたことがあったそうで、その甲斐あってのオープン
とのことです。んなこたあない(笑)

ってことで、洛西口も綺麗になりましたね、なんもなかったのに。
なんもなかったところに、麺やたけいさんだったり、こちらだったり
がきてくれて、少し日の目を見たのかなと嬉しかったり。

さて、すいばさんの四店目。気になるのはジャンルで色を出さはるので、
このお店はどうかというところですが、ずばり串カツです。
それも創作串。お値段もすいばさんのお値段というよりは攻めてます。
髙いものだと200円超えのものも。

客層も街中と違いますし、比較的地元の年輩の方がいかはるようで、変な
呑み方しそうな人はいなそうです。それと、お昼11時からやってはるんやけど、
13時半でいったんラストオーダーとりにきはります。立ち飲み屋でアイドルタイム
あるいうのも珍しいけど、それも場所柄かな。

阪神タイガースでいうところの甲子園球場、mafu家でいうところの桂川イオンの
近くということで、このテナント群は利用させてもらうかもしれません。
パン屋さんのレビューだけあとでします^^ご参考まで。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Suiba
Categories Izakaya (Tavern)、Dining bar、Stand Bar

050-5596-9842

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府京都市西京区川島六ノ坪町50-2 TauT 阪急洛西口店内

Transportation

30 seconds from Hankyu Rakusai Exit Station ticket gate

174 meters from Rakusaiguchi.

Opening hours
  • Mon

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • Tue

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • Wed

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • Thu

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • Fri

    • 15:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • Sat

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • Sun

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • Public Holiday
    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 22:15)

  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica))

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT2130001072759

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

17 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Tachinomi

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome,Baby strollers accepted

Website

https://www.suiba.jp/store/#store05

The opening day

2018.10.22

Phone Number

075-394-3190

Remarks

Suiba Group website: http://www.suiba.jp/