About TabelogFAQ

Review list : Waduka Chaya Yama Jin

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Waduka Chaya Yama Jin

(和束茶屋 山甚)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 26

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/06Visitation1th

お茶の里 和束

ほうじ茶ソフトクリームと抹茶ソフトクリーム
美味しかったです。1個500円と悩むお値段でしたがお茶の里ならではの味わいで納得いく美味しさでした。バウムクーヘンもあり、大変人気だそうです。この日は売り...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation2th

お茶畑を眺めながら ほうじ茶パフェ

お茶畑を眺めながら ひと休みに「山甚」さんへ。

カウンター席に座り 今回は ほうじ茶パフェを注文。
お店の方がお水と布おしぼりを置くと
テキパキ準備して 素早く持って来て下さいました。
...

Check for more

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.8
2023/08Visitation4th

久し振りの訪問

三重県方面に用事があった帰りに和束へ。
ほうじ茶ソフトに煎茶のお決まりパターン。
相変わらずほうじ茶ソフトは濃厚。
煎茶は水がいいのこ、やっぱりここで飲む一煎目は甘い。その後、次第に渋みや苦味が...

Check for more

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/02Visitation1th

山甚

京都のお茶の一大産地でもあり、規則正しく整えられた茶畑の風景でも有名な和束町
お茶を美味しく頂けるカフェも点在してますが、今回はこちらのお店へ

頂いたのは『抹茶パフェ』と『かりがねほうじ茶』を...

Check for more

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation1th

茶畑を見ながら、外で抹茶パフェ。
土曜昼間ですが混みすぎることなく快適で、満足度は高いです。

550円、支払いは現金のみでした。
白玉、小豆もとても美味しい。
抹茶アイスも濃厚で、ソフトク...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

ほうじ茶ゼリー&抹茶パフェ

和束茶蕎麦を頂いた後は甘味をいただきに「山甚」さんへ。

駐車場はたっぷりあるから良いです。
店内はカウンター席・テーブル席、テラス席も有って イイ感じ。
綺麗なカウンター席に座り、ほうじ茶ゼ...

Check for more

View more photos

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.8
2022/07Visitation3th

ほうじ茶ソフト

今回はほうじ茶ソフトを食べるために訪問。
臨時休業などで何度かチャンスを逃していたため、前回訪問から暫く間が開いてしまった。

ほうじ茶ソフトは、山甚のほうじ茶、甚三郎を使ったもので、これがめち...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/05Visitation1th

お茶屋のバームクーヘン

奈良からの帰りに
前々から、気になっていた
『和束茶屋 山甚』わづかぢゃや やまじん
に、立ち寄りました
食べログでは、宇治になってますが
違うよね!
京都府和束町だよ~(。・ω・...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2022/05Visitation1th

たくましい抹茶の木

和束へ茶そば打ち体験と、茶摘み体験に行ってきました。

茶摘み体験の受付の場所に早く着いたため、
付近を散策。

すぐ近くにあったこちらのお店に入ると、
中でバウムクーヘンを作る工房があり...

Check for more

View more photos

4.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.8
  • Service4.0
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.8
2022/04Visitation2th

久し振りの来訪

残念ながら新茶はまだだったが、新たなメニューが出てたので、久し振りに訪問。
ほうじ茶パフェは、非常にほうじ茶の味が濃く、期待通りの旨さ。次は、ほうじ茶ソフトを頼みたい。

息子へのお土産は、めっ...

Check for more

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/07Visitation1th

和束のアットホームな甘味屋さん⭐️

此方は恐らくお母さんと娘さん達で
アットホームに営業されていて、
地元の方の憩いの場所でもあるのかな?
かといって一見さんにも
とっってもアットホームで良きお店です♡

スイーツ達もリーズ...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service4.0
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.7
2021/01Visitation1th

さっぱりなのに濃厚な抹茶パフェでのんびりと〜

前々からフォロワーさんにオススメ頂いたこともあり、気になっていたカフェ✨
山のふもとにありロッジ風で素敵な外観。

抹茶パフェ 550円。

抹茶ソフトはさっぱりとしているのにそれでいて抹茶...

Check for more

View more photos

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

茶源郷のほっこりカフェ 山甚さん

久しぶりに和束町に来ましたので・・・
甘党&抹茶好きの私はこちらで抹茶分を補給です(^^;)
平日の15時前の来店でこの時間、店内は有閑マダム達の姦しい声が響いていましたが・・・
おひとり様のス...

Check for more

View more photos

2.0

per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service2.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
2024/04Visitation1th

4種類ある煎茶を飲み比べできたりしてよかった。やや渋めかな。
雁金もきりっとすっきり、酸味がさっぱり。
天気がいいとお外でゆったりもよき。

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/09Visitation1th

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2019/04Visitation1th

開放的な場所。

茶畑に囲まれた集落の外れにあり、開放的なロケーション。建物もテラス席のほうが広いようです。
スーパーカブ仲間と一緒に、抹茶ソフト¥400をいただきました。甘さは控え目で美味しいです。

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.5
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2019/06Visitation4th

京都府南域の山間|和束町の素朴な茶屋。今年も新茶の季節に

京都府南域、奈良にほど近い山間にあり
宇治茶の主産地として和束茶も知られる【和束町】。
「日本の美しい村連合」文化庁「日本遺産」にも名を連ね
山と茶畑が織りなす長閑な景観が広がります。

年...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.5
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.1
2018/06Visitation3th

京都府南域の山間|和束町の素朴な和カフェ。今年も新茶の季節に

京都府南域、奈良にほど近い山間にあり
鎌倉時代からお茶と共に茶源郷とも呼ばれる【和束町】。
京都市街の観光地のような華やかさはないものの
宇治茶の主産地であり、文化庁「日本遺産」
「日本の美し...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2018/04Visitation1th

お茶の香りが匂う。

 茶の桃源郷和束は八十八夜に収穫する新茶の採りいれで忙しくなる。平城京・恭仁京と紫香楽宮とを結ぶ街道沿いの茶畑に囲まれた太鼓山陵墓には、聖武天皇の皇子で、17歳で死去した安積親王の墓がある。ここは日本...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.6
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2017/08Visitation2th

抹茶ソフトクリームがオススメです(^^)【和束茶屋 山甚】

どーもーアベレージです(^^)。

かき氷レビュー288件目は、【山甚】さんです。

先日、【山のテーブル】さんに立ち寄った帰りに店の前を通ると『氷』の旗が出ていました。

少し前に抹茶ソ...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Waduka Chaya Yama Jin(Waduka Chaya Yama Jin)
Categories Sweets

0774-66-7722

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

京都府相楽郡和束町白栖大狭間26-5

Transportation

JR「加茂」から奈良交通バス「山の家前」下車

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 17:00
  • Tue

    • 10:00 - 17:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 10:00 - 17:00
  • Fri

    • 10:00 - 17:00
  • Sat

    • 10:00 - 17:00
  • Sun

    • 10:00 - 17:00
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

40 Seats

( 店内(テーブル4席、カウンター8席) テラス(大テーブル8席、小テーブル4席、カウンター4席) ガーデン(テーブル2席、その他10席))

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

大型バスも駐車可能です。

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful scenery

Website

http://www.yamajin-cafe.com

The opening day

2011.9.13

Remarks

「FREESPOT」「Wi-Fiスクエア」の無線LAN完備
電源利用可
サイクルハンガー設置
自転車パンク修理キット、整備工具あり

PR for restaurants

宇治茶の主産地である自然豊かな街、京都”和束町”にあるカフェ。

当店ではいろいろな種類を一煎お茶セットとしてご用意しておりますので、銘茶による味わいの違いを楽しんでいただけます。 ここでしか味わえない美味しさ、こだわりぬいた本物のお茶を是非ご堪能ください。