About TabelogFAQ

今回もまむのわランチ : Mamu nowa

Mamu nowa

(真夢農和)
Budget:
Fixed holidays
Friday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation2th

3.8

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

今回もまむのわランチ

蕎麦の「紀乃國屋」さんに行きたかったのですが、現在新店舗建設中のようで営業されていません。
じゃあどうしようということで、釜めしの「福家」さんに向かったのですが、こちらのお店もお休みでした。
じゃあすぐ裏手の一番近い「真夢農和」さんに!ということでお邪魔することになりました。

基本的に新しいお店にお邪魔したくて再訪はあまりしないのですが、真夢農和さんはちょっと違うかな?
また行ってみたいお店の一つです。

いつものように賑わっていましたが、何とかお店の前に駐車することが出来ました。
「座敷でも良いですか?」
「全然大丈夫ですよ。」
ということで、座敷の入り口の席に座りました。

客層はやはり女性が多く、小さなお子さん連れのママさんの姿もありました。

今回も「まむのわランチ」をお願いしました。

前回はさらに「よなべ餅」も追加で注文してお腹いっぱいになった記憶があります。
今回はランチだけで十分です。

ご飯は季節のおこわにしました。
手作りこんにゃくや季節の天ぷら、茶碗蒸し、4品の料理、味噌汁、フルーツ、漬物がつきます。
天ぷらは「何かな?」と考えながらいただく楽しさもあり話も弾みます。
前回のはてなはいちじくでしたが、今回はリンゴが入っていました。
どの料理も美味しくボリュームもあるのでお腹いっぱいになります。

帰りに連れが大量に入っているイチゴを買ってくれました。
家でいただいたのですが、甘くてとても美味しいイチゴでした。


落ち着いた雰囲気で美味しい料理をいただけるお店です。

ごちそう様でした。

2019/09Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.6
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

なかなかいい!

ずっと行きたいと思っていた真夢農和さんに行って来ました。
お店の場所は、県道147号松阪嬉野線、通称三重高通り沿いの久保郵便局の反対側に看板があり、そこから少し入ったところにあります。
お店の前だけではなく、周辺にもたくさん駐車場があり、余裕で駐車することが出来ます。
お店の前の駐車場は少し狭いので出し入れに困るかも知れません。

平日の11時過ぎだというのに、既に結構なお客さんで賑わっていました。
人気のお店です。

お店に入ると「ご予約の方ですか?」と尋ねられました。
混雑時は予約が間違いないのかも知れません。
入り口近くの誰もいないテーブル席に案内されました。2人がけのテーブルが4つ、6人ほどが座れるテーブルが1つあります。
中程の座敷からは賑やかな話し声やお子さんの声も聞こえて来ました。
カウンター席もありました。
すぐにこちらのテーブル席もお客さんが入って来ました。

メニューは多くはありません。季節の野菜を中心にしたまむのわランチがメインで、1日限定5食の鶏からあげランチと豚かつランチがあります。他にはおにぎり定食や卵かけごはんだけです。
今回は、まむのわランチ(1200円)と限定5食の鶏からあげランチ(1400円)、よなべ餅(やじろみたらし110円)をお願いしました。
持ち帰り用によなべ餅×5とまむのわ餅×5をお願いしました。

見ていると、まむのわランチはすぐに提供されていましたが、我々は鶏からあげランチがあったためか随分時間がかかったように感じました。
しかし、ポットに入った冷たいお茶があったおかげで、話をしながらのんびりと待つことが出来ました。

まむのわランチも鶏からあげランチも品数が多く、見た目で幸せを感じることが出来ます。
まむのわランチは、季節の野菜の天ぷら、茶碗蒸し、料理4品、手作りこんにゃく、味噌汁、香物、フルーツにご飯です。
ご飯は、季節のおこわか赤飯、白飯の中から選べます。追加は100円になります。
茶碗蒸しの中にお餅が入っていたり、いちじくやまんじゅうの天ぷらがあったりして驚きの連続でした。

鶏のからあげもたくさん入っていてびっくり。
分けてもらって少し食べましたが熱々ジューシーでとっても美味しかったです。

落ち着ける雰囲気の中で美味しい料理をいただけました。
ごちそう様でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Mamu nowa(Mamu nowa)
Categories Organic、Cafe
Phone number (for reservation and inquiry)

0598-67-5172

Reservation Availability

Reservations available

Address

三重県松阪市久保町1821-33

Transportation

1,958 meters from Tokuwa.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00
  • Tue

    • 11:00 - 15:00
  • Wed

    • 11:00 - 15:00
  • Thu

    • 11:00 - 15:00
  • Fri

    • Closed
  • Sat

    • 11:00 - 15:00
  • Sun

    • 11:00 - 15:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

第2駐車場あり

Menu

Food

Particular about vegetable

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2013.7.28