FAQ

野菜に特化した松本の古民家フレンチ。サービスや雰囲気もいいお店です : Hikariya Nishi

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Restaurants affiliated with Relais Chateau

Hikariya Nishi

(ヒカリヤ ニシ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

JPY 10,000~JPY 14,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.3
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.9
2023/03Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.3
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 10,000~JPY 14,999per head

野菜に特化した松本の古民家フレンチ。サービスや雰囲気もいいお店です

ここが野菜に特化したお店だとはかねてより聞いていました。マクロビオティックを中心にメニューを構成していた時期があった名残のようです。確かに料理全体の感想と言えば、野菜の素材がよく味も秀でていました。

松本市内の古民家を改装し、大きな蔵の内部にテーブル数も予想以上に多く置かれています。個室もあります。クラシックな雰囲気が好みの人なら、このムードはかなり気に入るはずです。

サービスもムードに見合うレベルの高さです。最初にウェイティングルームでしぼりたてのみかんジュースを頂いた後、中庭を抜けて蔵のレストランへ案内されます。そこにはサービスのプロとも言えるスタッフが待ち受けていました。

着席時には必ず椅子を引いてくれ、トイレに行ったら、戻ってきた時にはナフキンは新しいものに交換してくれます。家族がいつの間にかセーターにソースを飛ばして染みになってしまった時は、目ざとく見付けて、染み抜きをおしぼりに浸したのを用意してテーブルまで持ってきてくれたのです。なかなかそこまで気配りが出来るレストランはありません。

ランチコースは1万円のメニューです。

★アミューズ 鶏のコンソメにシメジなどキノコと黒トリュフを載せて

★前菜 採れたての野菜を生やピクルスや焼き野菜など色々な形で生ハムと盛り付け、見た目も美しくお店の真骨頂とも言える1品

★パンは3種類 カルダモンときな粉とライ麦パン

★温菜 椎茸のテリーヌにイワナのコンソメを浸して

★魚料理 姫魚に帆立のムースをはさんで。ソースはジュドヴィアンド(肉汁)

★肉料理 顔の黒いサフォーク羊のロースト。臭みゼロで柔らかい

★アヴァンデセール 小さめのミルクレープ。市田柿といぶりがっこを合わせて絶妙な味と食感。フロマージュブランのクリームも添えてありオリジナリティを感じるデザート。本日の料理で一番気に入りました。

★デザート メレンゲのバシュランと発酵アイス

★メニューにポムと書かれた通りリンゴがドンと登場。これはサプライズで、リンゴを除けると、くり貫いた中にはブチアップルパイが!焼き立てでいい感じ。

★カフェ

厨房が離れているのか、料理が少し冷めかけているものが目立ち、残念でした。アミューズと温菜はスープ系の料理だったので特に温度管理が大切かと思いました。

とはいっても味そのものは悪くないし、サービスも雰囲気もいいので、旅の目的にしてもいいレストランだと思います。

  • Hikariya Nishi - 前菜

    前菜

  • Hikariya Nishi - 温菜

    温菜

  • Hikariya Nishi - アミューズのコンソメ

    アミューズのコンソメ

  • Hikariya Nishi - 姫魚に帆立のムースを挟んで

    姫魚に帆立のムースを挟んで

  • Hikariya Nishi - 右がヒカリヤニシ 左はヒカリヤヒガシ

    右がヒカリヤニシ 左はヒカリヤヒガシ

  • Hikariya Nishi -
  • Hikariya Nishi - ルレ・エ・シャトーにも加盟

    ルレ・エ・シャトーにも加盟

  • Hikariya Nishi - ウエルカムジュース

    ウエルカムジュース

  • Hikariya Nishi - 蔵のレストランの入り口

    蔵のレストランの入り口

  • Hikariya Nishi -
  • Hikariya Nishi -
  • Hikariya Nishi - 店内

    店内

  • Hikariya Nishi - サフォーク羊

    サフォーク羊

  • Hikariya Nishi - ミルフィーユ

    ミルフィーユ

  • Hikariya Nishi - メレンゲのバシュランとアイス

    メレンゲのバシュランとアイス

  • Hikariya Nishi - ポム

    ポム

  • Hikariya Nishi -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hikariya Nishi(Hikariya Nishi)
Categories French、Natural food
Phone number (for reservation and inquiry)

0263-38-0186

Reservation Availability

Reservations available

※当日のキャンセルに対しましてはキャンセル料が発生致しますのご了承お願い致します。
※予約時間が30分以上前後する場合がございましたら、必ずお電話での連絡をお願いいたします。

Address

長野県松本市大手4-7-14

Transportation

15 minutes walk or 5 minutes by taxi from Matsumoto Station. Take the tour bus "Town Sneaker" and get off at Higashimachi on the north course, and get off on the east course at Kakarishikkan. From the Velo Taxi Matsumoto Station stop, get off at Nawate Higashi.

990 meters from Matsumoto.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 22:00
  • Tue

    • 18:00 - 22:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 18:00 - 22:00
  • Fri

    • 18:00 - 22:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 22:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30
  • Before Public Holiday
    • 18:00 - 22:00
  • ■ 営業時間
    【ランチ】
    13:00 最終入店
    ※土日祝および連休中のみ営業
    ※2024年 10月~11月24日は日曜日店休
    (トランスイート四季島乗車の為)

    【ディナー】
    19:00 最終入店
    ※月・火・木・金・土および休前日の営業

Budget

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥10,000~¥14,999¥10,000~¥14,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(Rakuten Pay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT8100001016192

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

ご料金は全て税サ込表示です。(ランチ3% / ディナー7%)

Seats/facilities

Number of seats

52 Seats

( 18 seats on the 1st floor, 1R private room, 18 seats on the 2nd floor, 2R private room)

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

The private rooms in a 140-year-old building provide a calm space unlike any other restaurant. Some people use it for dates and even get proposed to... Recommended for inviting your loved ones over for a meal. *5,000 yen (incl.) per room

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Hikariya Parking Lot and other parking lots affiliated with Kamitsuki Parking

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Outdoor/terrace seating,Free Wi-Fi available

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu,English menu available

Feature - Related information

Occasion

Business

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,BYOB,Sommelier,Take-out

With children

*Please bring children under elementary school age to use a private room. 5,000 yen (included) per room. Please contact restaurant directly regarding children's menus.

Dress code

We recommend smart casual wear. Please refrain from coming in light clothing, including footwear such as sweats, jerseys, and shorts. Also, although jeans and sneakers are allowed, please refrain from wearing items that expose a lot of skin or have distressed finishes. Men are encouraged to wear a jacket, but it is not required. Please refrain from wearing sandals or mules, and please wear shoes with heels.

Website

http://www.hikari-ya.com/

The opening day

2007.4.11

Remarks

Only wine may be brought in. Cork charge ¥5,000 (included) per bottle. Please let us know in advance if you wish to bring your own drinks.

Online booking