FAQ

Ne ne

(麺処 子々)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 17 of 17

3.4

per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.3
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

田舎にあるホント美味しい麻婆ラーメン!

土曜日11:50で満席、待ち私一人。
5分程で一組が退店して、6席テーブルに相席で入れました。
注文して待っている間にカウンターが空いたので、カウンターに移動させてもらいました。
これから12時...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

田んぼと畑の間にキノコ栽培用のハウスがあり、そこがラーメン屋さんです。
道に看板は無いので、ナビ入れていくのがいいと思います。

座席数も少なく、オープン前に既に5組ほど並んでました。
入口の...

Check for more

3.1

per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation3th

タンメンにしてタンメンにあらず

久しぶりにお昼に伺いました。
店内9割ほどのお客さん。繁盛していて何よりです。
カウンター席に座って今回はタンメンを注文、しばし待ちます。

出て来たのは想像と違ったタンメン。
東京で町中華...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.3
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation2th

️初麻婆ラーメン!

日曜お昼に家族で伺いました。
自分は麻婆ラーメン+半炒飯。
他の者は初入店だったので中華そばをオーダー。
他のお客さんが食べてるあんかけ焼きそばも美味しそう。
10分ほどで着丼。
半炒飯、こ...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation1th

筑北村のキノコ栽培工場の隣にあるラーメン屋さんでオーソドックスな美味しさのあった中華そばをいただきランチ♪

長野県は麻績村での仕事の際のランチで利用したお店が、
「麺処 子々」さん
でした。
こちらのラーメン屋さんはJRの列車で松本市から長野市に向かう時に列車の車窓から見えていたお店で以前からとても気...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation1th

田舎のラーメン専門店

目の前を通ったのに見落としてしましました。
それもそもはず、コンテナみたいな倉庫が目指すところ、反対方向からアプローチしたこともあって、看板もありませんでした。反対側の壁には「子々」の看板がかかって...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

土曜のお昼に初めて伺いました。
この地域にラーメン専門店ができたとは。
店内にはカウンター席とテーブル席があって、先客3組ほど。後から2組入ってきました。
麻婆系のラーメン、まぜそばが売りのよう...

Check for more

View more photos

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7
2023/04Visitation2th

筑北村坂北坂井に位置するお店。
お店は、倉庫を改装した感じのお店で、
テーブル席とカウンター席。

昨年初めて訪問して、
今回は2回目でした。
メニューも進化していました。

マーホー...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.9
  • Atmosphere3.8
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks4.2
2022/08Visitation1th

ポツンとラーメン屋

「夏休みが短い!」というのは、長野県内の小中高生あるあるのひとつ。

私も遥か昔の夏休みに、県外から訪れた親戚が「8月末まで夏休みだ」と言っているのを聞いて、羨ましくて仕方がなかったことを思い出し...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation2th

何だか僕の誕生日にオープンしたお店!笑

こんな所にラーメン屋さんって、少しびっくりしましたが、何と今年食べたしょうゆラーメン、僕のの中ではダントツに美味しかったです。

とにかく一度、食べに...

Check for more

View more photos

1.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

期待はずれ

最近麻婆ラーメン開拓中

ワクワクしながら訪問。開店してすぐ到着したがすでに待ち。

麻婆ラーメンと半チャーハン、餃子ととりあえず定番を注文してしばし待つ。 事前に注文とってたので五分程で着 ...

Check for more

5.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/04Visitation1th

麻婆まぜそば 1000円
半チャーハン 400円
手作り餃子 500円

View more photos

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.6
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7
2022/05Visitation1th

本格中華料理を修行した店主の作る、
絶品のラーメンが食べれるお店。

View more photos

3.1

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/09Visitation1th

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/08Visitation1th

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

あんかけ焼きそばが美味い。

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ne ne(Ne ne)
Categories Ramen、Dumplings、Chinese

0263-67-2522

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

長野県東筑摩郡筑北村坂井141

Transportation

高速長野自動車道の麻績インターを下りて出口信号を左折。道なりに進みセブンイレブンを過ぎて次の信号を右折。そのまましばらく道なりに行き踏切の手前を左折して、すぐのY字を左へ。200m程進んで右手に見える灰色の工場のような建物がラーメン屋となります。
[ 麻績インターから店まで車で約5分]

1,035 meters from Kamuriki.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Thu

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:45)

  • Sun

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:45)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

18 Seats

( カウンター6席 テーブル6席×2)

Maximum party size

18people(Seating)、20people(Standing)
Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

20台

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Wheelchair access,Wheelchair accessible

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

The opening day

2022.4.2