About TabelogFAQ

Hamba Tei

(はんば亭)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 19 of 19

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/10Visitation2th

下栗在来

お蕎麦を食べに来ました。
 
手打ちそばをいただきましたが、香り高く美味しい蕎麦でした。

蕎麦粉は、下栗在来と南信の蕎麦のミックスだそうです。
 
芋田楽いただくと、茹でた芋を焼いて、エ...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service3.5
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks3.7
2020/08Visitation1th

日本のチベット下栗の里☆茶屋で一息! : おいしいグルメ・ランチを食べて幸せ・元気になろう!

下栗の里へ行きました。
昼神グランドホテル天心から車で2時間・・・

途中天竜川から分かれて、山道へ・・・
到着直前は、がけっぷちを走るスリル感・・・
運転手は、肝心要のその時の景色を見れな...

Check for more

View more photos

3.2

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.1
2019/11Visitation1th

蕎麦を食べに行ったがコロッケが美味しかった

いよいよ寒くなって来た東海地方。嫁さんと昼神温泉1泊2日の旅に出た。温泉に行く前に近場で観光でもしようと選んだのが日本のチロルと称されているという下栗の里。なかなかの急勾配で運転は疲れたものの面白かっ...

Check for more

View more photos

3.6

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/08Visitation1th

おばあちゃんのおうちに来た気分♪

10割そばで短いお蕎麦が特徴的。

定食を選びました。
おいもコロッケがどうしても食べたかったんです!

高野豆腐やお漬物などもついてきてお得♪

縁側が気持ちよくておばあちゃんのおうち...

Check for more

1.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation1th

店がない場所だからお客さんいるけど、お蕎麦は味がない

1.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/07Visitation1th

ソフトクリームを頼んだら、慣れないお年寄りが作ったソフトクリームが出てきた。値段はしっかり350円。

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation1th

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation1th

日本のマチュピチュ

本日オフ日。
久しぶりに長野(飯田市)へドライブ。
昼神温泉でも行こうかと思ったが、職場で最近話題になった、下栗の里を目指してみることに。
飯田インターを降り、国道152号の山道を1時間弱で上村...

Check for more

View more photos

3.6

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/09Visitation1th

下栗の里「はんば亭」でそば定食&下栗いも田楽いただきます

「天空の里」、下栗の里をビューポイントから眺めた後は
町の食事処兼観光センター(っぽい感じ)でごはんをちょっと遅めの朝食をいただきますよ〜
下栗の里は標高800m〜1000mの山の斜面に、おうちや...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.7
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/05Visitation1th

信州、下栗の里を観る駐車場隣接店

信州しらびそ高原から、下栗の里を見られるスポットの駐車場に隣接しているお店。
信州蕎麦が食べられますし、
この地域特産のお芋の田楽がレビューでもありますが、
私は時間がなかったのと、旅館での夕食...

Check for more

3.8

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks3.0
2017/04Visitation1th

長野県の秘境、下栗の里にある食事処!

<2017/04/16>
桜を見るためやって来た長野県遠山郷。
サイクリングしながら遠山郷の桜を楽しんだ後、道の駅で知った「天空の里」というキーワードが気になった。
道の駅から「天空の里ビューポ...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.0
2015/10Visitation1th

小栗散策後

南信濃、小栗散策をした後、信州に来たならやっぱりお蕎麦が食べたくて入りました

かけ蕎麦やざる蕎麦だけも気になりましたが、天空そば定食1030円にしてみました

ただ、この日だけか?は解りませ...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2013/08Visitation1th

信州遠山郷 天空の里 下栗(長野県飯田市)](part1)そば処はんば亭で地粉を使ったそばと天空定食

この記事は、拙ブログ 食彩賓館がゆく 
http://kentnk.blog.ocn.ne.jp/kentnk/2013/08/part1_d55e.html
より抜粋したもので、こんな意見もあ...

Check for more

View more photos

3.9

per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.7
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2012/09Visitation1th

はんば亭より徒歩20分~展望スポットへ

つぬ丸のツーリングレポ@下栗村ツー


いよいよやってきました!
来たい!来たい!と思いつつチャンスがなかった(そこそこ遠いしね^^;)

そして嬉しい誤算!


お休みだとおもって...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2012/08Visitation1th

景色のいい場所

ばんば亭さん   しらびそ高原に行く途中

ツーリングのお仲間さん数十人で、立ち寄りました♪


大勢での入店だったので、ちょっと、店員さんも、大変だったと思います。

店員さんは、地元...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2011/10Visitation1th

下栗の里から行くと分かりにくく、しらびそ高原から行けば分かりやすいです。ここに車を1000円の定...

下栗の里から行くと分かりにくく、しらびそ高原から行けば分かりやすいです。
ここに車を停めて、有名な下栗の里の景色を見に行くことになります。

1000円の定食もありますが、ごはんが無くなると終わ...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service2.5
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance2.5
  • Liquor/Drinks-
2012/07Visitation1th

かけそば?

地元のひとに「日本のチロル」のキャッチフレーズがある下栗の里を紹介された(この店の前の駐車場から歩いて20分)。
簡単な食事が取れると思ったが、メニュー数は少なかった。そばならもう少しメニューを増や...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2015/06Visitation1th

View more photos

  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hamba Tei(Hamba Tei)
Categories Soba (Buckwheat noodles)、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

0260-36-1005

Reservation Availability
Address

長野県飯田市上村下栗1250-1

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 16:00
  • Tue

    • 10:00 - 16:00
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 10:00 - 16:00
  • Sat

    • 10:00 - 16:00
  • Sun

    • 10:00 - 16:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.