About TabelogFAQ

長崎は海鮮と鯨がいいのよ : Shusai Dokoro Nosaan

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

長崎は海鮮と鯨がいいのよ

食べログで長崎のお店を調べると、上位に上がっているのは圧倒的にちゃんぽんのお店が多くて。
皆んなそんなにちゃんぽんばっかり食べているの?と、思わず錯覚してしまう。

まぁ恐らくコレは、日本全国の名のあるレビュアーさま達が、旅行がてら一生懸命ちゃんぽんを食べ歩きした結果であって。
長崎県民がそうそう毎日ちゃんぽんを食べ続けている訳ではなかろう…と踏んでいるのだが。
…実態はどうなのだろうか?(笑)

まぁそんな訳で、ちゃんぽんのレビューの中にひっそりと埋没しているそれ以外のお料理屋さんの情報を注意深く精査し、海鮮系の居酒屋さんへとやって来た。

島も含めて、何せ海岸線が無茶苦茶長い 長崎県。
海の幸は豊富な筈ですからね。
長崎に行ったからと言って、嬉々としてちゃんぽんとカステラばっかり食べている場合じゃないですぞ!

注文したのは
◆お刺身盛り合わせ2人前
◆鯨三種盛り合わせ
◆ウチワ海老刺身
◆ハトシ

東日本の人間なもので、長崎で捕鯨が盛んだったという認識がほとんど無かったのだけれど。
長崎くんちでも鯨をかたどった山車?が奉納されるくらい、鯨は身近なものらしい。

小学校の給食で鯨の竜田揚げを食べていた最後の世代としては、鯨は大好物。
ましてや名物なのであれば、頼まないという選択肢は無いでしょう♪

鯨ベーコン、さえずり、百ヒロの3点盛り。
赤く染めていない鯨ベーコンってゆうのもまた、大人っぽくってオツですなぁ
ん〜いや〜しかし、コレは飲めますよ。
ぺらりとした鯨達を、しつこくしつこく にちにちと噛んでいると、じゅわーっと広がる脂の旨み。
コレが鯨の醍醐味なんですなぁ
2、3回噛んで簡単に飲み込んじゃっちゃぁ、この美味しさは堪能出来ない!
くぅぅ、噛めば噛むほどの脂と塩っけ。
堪らんですよ、ホント。
ソレにつけても、身体にはあんまし良くないよなぁ〜、と分かって居ながら食べるツマミの美味さよ。

お刺身は勿論美味しくて。
特に五島近海で獲れた鯖は格別で。
そんな美味いもんを生で食べられる有り難さ。
アニサキスの心配をしなくて良いのは素晴らしい。

うちわ海老は身の部分はちょっとしか無いので、お刺身としての満足度は低めなんだけど、頭の部分で作ったお味噌汁がめちゃくちゃ美味しいから、うちわ海老を食べるなら頭は味噌汁にしてもらうのがマスト。
海老の味噌と、長崎の少し甘めの麦味噌との相性がいいんだなぁ〜 ちょっと別格で良かった!

やっぱ海のある県はいいなぁ〜と、海の無い埼玉県人大感激。
長崎来たら、海鮮喰うべし!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shusai Dokoro Nosaan(Shusai Dokoro Nosaan)
Categories Izakaya (Tavern)、Regional Cuisine
Phone number (for reservation and inquiry)

095-824-0031

Reservation Availability

Reservations available

Address

長崎県長崎市鍛冶屋町6-54

Transportation

思案橋電停から鍛冶屋町通直進 ローソンを右折すぐ

117 meters from Shianbashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Tue

    • 11:30 - 16:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:00)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

150 Seats

Private dining rooms

OK

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter,Tatami seats,Horigotatsu seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours)

Remarks

お通し代350円