FAQ

銅座の鉄板焼きのお店 : AKAME

AKAME

(赤目)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

¥4,000~¥4,999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.4
2018/01Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.4
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.3
  • Liquor/Drinks3.4
JPY 4,000~JPY 4,999per head

銅座の鉄板焼きのお店

年始に集まりがあったので年末に街に呑みに出た時に店探し。
前年に利用させていただいた炉端亜紗 喜三郎さんの方に行ってみるとその向かいにこちらの新しめのお店を見つけました。

16時から営業していたので店内に入り年始の営業を確認すると2日からとのこと。
席も空いていたので予約させていただきました。
名刺をいただきましたが鉄板焼きのお店だそう。
表に出ていた煙突が何だろうと思っていたのですが鉄板焼きの煙突だったんですね。
ネットで調べるともともとあった旬菜だいにんぐPlancha(プランチャ)という鉄板焼きのお店がこちらに移転する形でオープンしたんだそうです。

予約は席のみ
料理はその日のメニューを見て選ぶことにしました。
鉄板焼きのお店なので何となく少し高そうな感じもしたんですが、そんなにガツガツ食べるメンバーでもないですしね。

今回は曜日の並びがよくなかったようで参加者は少なめなのでこじんまりと呑みます。
一人は急な仕事で参加が遅れるので先に集まったメンバーでスタートしました。
席は当日に椅子席の1Fか板間の2Fが選べたので2Fにしました。

まずはプレモル大からスタート。
プレモルのこんな大きな大ジョッキって初めて見たかもしれませんね。
プレモルはタンブラーで出てくるイメージなのでかなりお得感があります。
お通しのミミガーが軟骨コリコリで美味しいですね。

いただいた料理は、

 ・海老と生ハムのサラダ
 ・牛タンシチュー
 ・田舎風オムレツ
 ・雲仙ハム
 ・刺身5点盛り合せ
 ・ガーリック焼ごはん
 ・とん平焼き
        など

海老と生ハムのサラダはチーズたっぷりで大きな海老が嬉しいです。
生ハムがしっかりした味なので軽めのドレッシングで十分。
結構量もあります。

牛タンシチューは肉がたっぷり。
バゲットは二個ですが厚いのでちぎってシェアしました。

田舎風オムレツは結構大きくオムレツという感じではなく長崎のニラトジのような形。
鉄板焼きだからでしょうね。
ケチャップで文字が書いてあるのは、大井町のブルドックのオムライスを思い出させます。

雲仙ハムはかなりしっかりした味と旨味。
これはビールによく合いますね。
ただ大きさはハムと言うよりも大きなソーセージという感じです。
これは後でおかわりしました。

刺身5点盛り合せはちょっとづつですね。
こちらはやはり鉄板焼きを楽しむのがいい気がします。

ガーリック焼ごはんは急な仕事で遅れたメンバーがかけつけてお腹が空いたとリクエスト。
これは鉄板焼きならではの香ばしい仕上がりです。

料理名は忘れましたが他にも鉄板焼き料理をいくつか。
アボカドチーズグラタンが品切れだったのはちょっと残念でしたけど、途中からどっと女性客が増えてきたので品切れになったのかもしれません。

私はプレモル大の後は、

 ・プレモル大(おかわり)
 ・壱岐ゴールドお湯割り
 ・黒霧島お湯割り
 ・鳳凰美田

をいただきました。

昔や今の話で盛り上がり3時間の滞在でお勘定は一人当たり4,700円ほど。
料理も美味しかったですし、何よりも年末年始の営業日や早い営業開始時間が今回の呑み会にぴったりで良かったです。

ごちそうさまでした。

  • AKAME - プレモル大ジョッキとお通し

    プレモル大ジョッキとお通し

  • AKAME - 大ジョッキと中ジョッキのサイズの違い

    大ジョッキと中ジョッキのサイズの違い

  • AKAME - 海老と生ハムのサラダ

    海老と生ハムのサラダ

  • AKAME - 牛タンシチュー

    牛タンシチュー

  • AKAME - プレモル大ジョッキ(二杯目)

    プレモル大ジョッキ(二杯目)

  • AKAME - 田舎風オムレツ

    田舎風オムレツ

  • AKAME - 雲仙ハム

    雲仙ハム

  • AKAME - 壱岐ゴールドお湯割り

    壱岐ゴールドお湯割り

  • AKAME - 料理名を忘れた鉄板焼

    料理名を忘れた鉄板焼

  • AKAME - 黒霧島お湯割り

    黒霧島お湯割り

  • AKAME - 刺身5点盛り合せ

    刺身5点盛り合せ

  • AKAME - ガーリック焼ごはん

    ガーリック焼ごはん

  • AKAME - 鳳凰美田

    鳳凰美田

  • AKAME - とん平焼き

    とん平焼き

  • AKAME - メニュー(1)

    メニュー(1)

  • AKAME - メニュー(2)

    メニュー(2)

  • AKAME - メニュー(3)

    メニュー(3)

  • AKAME - メニュー(4)

    メニュー(4)

  • AKAME - 外観(1) ※年末の予約時

    外観(1) ※年末の予約時

  • AKAME - 外観(2)

    外観(2)

  • AKAME - 看板

    看板

  • AKAME - 役目を終えた旧長崎県庁庁舎

    役目を終えた旧長崎県庁庁舎

Restaurant information

Details

Restaurant name
AKAME(AKAME)
Categories Teppanyaki、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

095-826-3777

Reservation Availability

Reservations available

Address

長崎県長崎市銅座町9-17 銅座ツデイビル 1F・2F

Transportation

長崎電気軌道 観光通駅から徒歩約1分

131 meters from Kanko Dori.

Opening hours
  • Mon

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Thu

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Fri

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sat

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

  • Sun

    • 16:00 - 00:00

      (L.O. 23:30)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥5,000~¥5,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

60 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2017.7.12