FAQ

まぜそば(大盛:300g) 900円(税込) 券売機 : Ra-Men Iero-

Ra-Men Iero-

(ラーメン イエロー)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2020/05Visitation1th

3.1

  • Cuisine/Taste3.1
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

まぜそば(大盛:300g) 900円(税込) 券売機

2020/05/08 時刻は11時半。今日もお休みです。何度行っても運悪く営業していないあのお店、今日はやっているかな?バイパスにのり西に向かいます・・・という訳で、今日は西区の西大通り沿いにある『ラーメンイエロー』さんに初めてお邪魔しました。

開店時刻の11:30を狙って来たのですが、5分程遅れました。既にカウンター席は埋まり、店内待ちが3名。不思議と小上がりには誰もいません。最初団体客用に空けてあるのかと思いましたが、違うかも・・・カウンター席のお客さんも半数以上は未着丼。そりゃそうです。まだオープンして5分しか経っていません。こちらのお店は二郎インスパイアという噂なのでおそらく太麺。そんなすぐに茹で上がりません。なら下手に小上がりに1名様を通すより、カウンターが空く方が早いこともあるでしょう。
カウンターは全席簡易パーテーションで仕切られています。新型コロナ対策でしょう。小上がりのテーブルも対面とは仕切られていますが、カウンターの方が防御力が高そうです。ふと10年程前新宿三丁目、アルタの裏辺りに全席ぼっち席のラーメン屋さんがあったのを思い出しました。

店内はL字型のカウンター8席、6人がけ小上がり3卓です。
このお店の『まぜそば』は
並盛 : 200g → 800円
大盛 : 300g → 900円
特盛 : 400g → 1,000円
のようなので、大盛の食券を買い暫し待ちます。特盛と一瞬迷いましたが、二郎系なら少なめで丁度いい筈・・・
食券は早々に回収され、少ししてニンニクを聞かれましたが、折角の休日なので入れてもらいます。券売機にはやさい、ニンニク、あぶらについてしか書いてなかったのですが、『二郎』さんでは麺硬めとカラメ以外はコールしないので、こちらのお店では何も言うことは無さそうです・・・できるのかな?いや、初めての店で出来るかどうかも判らないコールをするのは失礼ですね。やっぱり止めておきましょう。

十数分でカウンターの右端の席が空き通されます。待ち合いから席に向かう左手に黄色いコップと冷水機があるのでお水を注ぎ、真っ赤な箸とレンゲを持って席に着きます。あ、ティッシュ忘れた・・・( ̄▽ ̄;)
各テーブルにピッチャーでお水があるので、お代わりは席でできるので便利です。
残念ながらおしぼりはありません。冷水機の横にあるティッシュを1~2枚持って席に行きます。
カウンターセットは醤油、酢、ラー油、胡椒、唐辛子でした。

発券後20分程で着丼。
具材はチャーシュー、茹で玉子、メンマ、キャベツ、海苔1枚、葱、ニンニクがのっています。

『まぜそば』のチャーシューはほぐしてありますね。玉子は味玉ではなく、茹で玉子のようです。半分に切ったものが2つ入っています。『まぜそば』の場合生の卵黄を使うケースが多いので珍しいですね。キャベツは入っていますが、もやしは無いようです。写真中央の白ゴマを振った辛味噌みたいなのは、辛味噌ではなくカリカリしてしょっぱくて美味しいです。何でしょう?
麺はストレートの太麺。『二郎』さん程ワシワシしてないですね。

さて、一通りの具材をチビっとづつ食べたら、まずは混ぜてみましょう。
よーく混ぜてパクリ。
うん、美味い。美味いけど・・・思った程ガツンと来ない・・・
これなら特盛で良かったかも・・・
酢とラー油を足しちゃいましょう・・・あ、餃子の時便利なラー油だ!プッシュ式なので、ドバッと掛けたい時には不向きです。
ガッツリ掛けたらまた混ぜます。
うん、大分好みの味になりました。
一気に食べちゃいます。
ん?今ガリッて・・・ニンニクだ・・・
刻まれていないニンニクが1片そのまま入っていました・・・!Σ( ̄□ ̄;)
え?最初に聞かれたニンニクってまさかこの事?
いや、流石に間違えて入っただけだろ・・・
気を取り直して食べます。
「ぷは~、美味かった。」

追い飯が欲しいところですが、無いものは仕方ありません。

とても美味しかったのですが、似ているだけにどうしても『二郎』さんと比べてしまい、若干の物足りなさを感じます。
逆に良かった点は二郎系の『まぜそば』が食べれたこと。歌舞伎町の『二郎』さんに『つけ麺』はあったけど、『まぜそば』は今回初でした。また、食べに来たいです。

本日も完食完飲。ごちそうさまでした。

  • Ra-Men Iero- - まぜそば(大盛)

    まぜそば(大盛)

  • Ra-Men Iero- - まぜそば(大盛)

    まぜそば(大盛)

  • Ra-Men Iero- - 混ぜる!

    混ぜる!

  • Ra-Men Iero- - 券売機

    券売機

  • Ra-Men Iero- - カウンターセット

    カウンターセット

  • Ra-Men Iero- - 外観

    外観

Restaurant information

Details

Restaurant name
Ra-Men Iero-
Categories Ramen、Abura soba mixed noodle

025-263-8100

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

新潟県新潟市西区大野186-1

Transportation

JR越後線の新潟大学前駅から徒歩で約7分
新潟西バイパス(国道116号)の新通インターから車で約5分

477 meters from Niigata University.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    11:30~14:00(豚切れ有り)
    18:00~21:00(豚、スープ切れ有り)

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

23 Seats

( カウンター11席 小上がり(座敷席)12席)

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

入口脇(外の軒下)に灰皿有り

Parking lot

OK

30台、共用

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

子供用テーブル椅子が用意されています
キッズコーナー有り

The opening day

2012.11.29