FAQ

久しぶりの『ソムタム』 : Sabai Jai Tairando

Sabai Jai Tairando

(サバイ ジャイ タイランド)
Budget:
Fixed holidays
Sunday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.5

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
2017/02Visitation2th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service3.8
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.5

久しぶりの『ソムタム』

 2日前のランチに訪問した際,こちらのディナーメニューにソムタムがあることを知りました.
 ソムタムとは,千切りの青パパイヤ(未熟なパパイヤ)を石臼で搗き,唐辛子・ニンニク・ライム・ナンプラー・砂糖等で味付けし,干しエビやピーナッツをトッピングしたものです.塩気・甘味・酸味・辛味・旨味が調和した,いかにもタイ料理らしい味わいで,自分は大好きなんですよね.パパイヤのザクザク・シャクシャクの食感もタマリマセン.
 とはいえ,日本では青パパイヤがなかなか入手できないため,めったにお目にかかることがありません.

 というわけで,さっそくディナーにおじゃましてきました.平日の19時頃です.当日の昼に,電話で席を予約しました.
 おじゃました時には,職場の飲み会らしい10人弱の男女グループと,若い外国人(タイ人ではないらしい)女性の2人連れがいました.

 前回昼に接客を担当していたタイ人の女性スタッフはおらず,代わりにタイ人の若い美青年がいました.日本語がややカタコトでしたが,一生懸命さが伝わってきて,非常に好印象でした.

 前回の口コミに記しましたが,こちらのディナーメニューは種類豊富で,かなり魅力的なラインナップです.食事メニューは500円 or 750円に,デザートメニューは300円に統一されており,オトク感が
ありますね(いずれも税別).

 4人でおじゃまして,「エビかつ(トートマンプラー)750円」と,「空芯菜炒め(パックブンファイデーン)750円」,「タイ風焼き鳥(ガイヤーン)750円」×2,「春雨サラダ(ヤムウンセン)750円」,「青パパイヤサラダ(ソムタム)750円」,「トムヤムクン 750円」,「ソフトクラブカレー炒め(プーパッポンカリー?)750円」,「チェンマイソーセージ 750円」,「蒸し餅米(カオニャオ)値段不明」×4,「ココナッツアイスクリーム 300円」,「ココナッツプリン(カノムクロック?)300円」,「ココナッツケーキ(カノムバービン?)300円」を注文しました.食事メニューについては,『辛目にしてください』とお願いしました.
 飲み物は,タイビール(シンハー&チャーン)やマンゴージュースをいただきました.

 料理の提供は,比較的早かったです.

 いろいろ食べましたが,いずれも本格的な味わいで,なかなか旨かったです.
 『辛目』でお願いしたため,炒めもの・サラダ・スープはかなり辛かったです.辛いというよりも痛いという感じで,汗が吹き出ましたね.でも,辛くてスパイシーな料理は,軽い味わいのタイビールとバツグンの相性です.また,辛さは,餅米とマンゴージュースでかなり癒されますよ.
 印象に残った料理を以下に記します.

 エビかつ:エビ入りさつま揚げのようなものです.スイートチリソースがたっぷり別添えされてきました.
 揚げたてアツアツで,ムッチリ・プリッとした食感です.エビの風味も程良く感じられました.ビールがススミましたね.
 ちなみに,スイートチリソースは「タイ風焼き鳥」に付けてもイケますよ.

 空芯菜炒め:お馴染みのタイ料理ですね.絶妙な火の通り具合で,シャキシャキです.ニンニクとナンプラーがきいており,これもビールにピッタリでした.
 生トウガラシが入っていましたが,噛んだら激辛でした.

 春雨サラダ:春雨・イカ・鶏挽肉・紫タマネギ・ニンジン・キクラゲ等のサラダで,パクチーが添えられています.
 激辛です.春雨の食感がシッカリ残っているのが良いですね.タイで食べたモノよりも旨かったです.

 青パパイヤサラダ:青パパイヤの独特の食感と,ほんのりとした青臭さが良いですね.これも激辛でした.意外に,餅米と良く合います.
 千切りキャベツが添えられていましたが,良い箸休めになりますね.願わくば,生インゲンを添えてもらいたいです.

 ソフトクラブカレー炒め:揚げたソフトシェルクラブとフワフワ卵をカレー炒めにしたものです.あまり辛くはありません.
 コクのある味わいで,餅米と良く合いました.

 蒸し餅米:メニュー表には載っていませんでしたが,隣席の客が食べていたので注文しました.タイらしい小型の蓋付き籠で供されます.
 長粒種で,軽いジャスミン香がありました.モチモチで甘味がありますね.辛い料理と良く合いますよ.

 ココナッツプリン:小型の平たい専用容器で供されました.意外なことにアツアツで,表面がグツグツいってます.
 ウイロウのようなネットリ・モッチリした食感で,ココナッツの風味が濃厚です.これもタイらしい味わいで,ウレシクなりました.辛さのリセットにもピッタリです.


 久しぶりのソムタムはモチロンですが,その他の料理もイカしていて,大満足でした.また,スパイスと辛さのおかげで,身体が活性化されましたね. 
 まだまだ食べたいメニューがあるので,ぜひ再訪したいと思います.

  • Sabai Jai Tairando - エビかつ

    エビかつ

  • Sabai Jai Tairando - エビかつ

    エビかつ

  • Sabai Jai Tairando - 空芯菜炒め

    空芯菜炒め

  • Sabai Jai Tairando - タイ風焼き鳥

    タイ風焼き鳥

  • Sabai Jai Tairando - タイ風焼き鳥

    タイ風焼き鳥

  • Sabai Jai Tairando - 春雨サラダ

    春雨サラダ

  • Sabai Jai Tairando - 春雨サラダ

    春雨サラダ

  • Sabai Jai Tairando - 青パパイヤサラダ

    青パパイヤサラダ

  • Sabai Jai Tairando - トムヤムクン

    トムヤムクン

  • Sabai Jai Tairando - トムヤムクン(取り分けました)

    トムヤムクン(取り分けました)

  • Sabai Jai Tairando - トムヤムクン(スープに餅米を入れて)

    トムヤムクン(スープに餅米を入れて)

  • Sabai Jai Tairando - ソフトクラブカレー炒め

    ソフトクラブカレー炒め

  • Sabai Jai Tairando - ソフトクラブカレー炒め(餅米を添えて)

    ソフトクラブカレー炒め(餅米を添えて)

  • Sabai Jai Tairando - チェンマイソーセージ

    チェンマイソーセージ

  • Sabai Jai Tairando - 蒸し餅米

    蒸し餅米

  • Sabai Jai Tairando - ビアシン & ビアチャーン

    ビアシン & ビアチャーン

  • Sabai Jai Tairando - ココナッツアイスクリーム

    ココナッツアイスクリーム

  • Sabai Jai Tairando - ココナッツプリン

    ココナッツプリン

  • Sabai Jai Tairando - ココナッツプリン

    ココナッツプリン

  • Sabai Jai Tairando - ココナッツケーキ

    ココナッツケーキ

2017/02Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

久しぶりの『カオマンガイ』

 自分はタイ料理のカオマンガイが大好きで,タイに行った際には少なくとも2回はカオマンガイを食べています.
 カオマンガイとは,鶏の脂で炒めたコメを鶏のスープで炊き,そのご飯に茹で鶏のブツ切りをトッピングし,ショウガ醤油のようなタレやスイートチリソースを添えたものです.マレーシアやシンガポールでも普通に食べられており,海南鶏飯(ハイナンチキンライス)シンガポールチキンライスなどと呼ばれています.
 最近は新潟市内にもタイ料理店が増え,ランチにカオマンガイを出す店もチラホラみられるようになりました.こちらもその中の1軒です.
 職場の後輩と2人で,平日の11時50分頃におじゃましました.

 店は,通称『オギノ通り』に面した集合住宅ビルの1階にあります.以前は,『居酒屋 おんでこ』があった場所です(『おんでこ』閉店しちゃったんですね・・・ランチの定食が旨かったんですケド).
 壁・看板が目立つオレンジ色なので,スグにわかると思います.

 店の前に2台分の駐車場がありました.また,近所にはコインパーキングが多数あります.

 店内はほぼ完全に改装されており,スッキリと落ち着いた雰囲気になっています.『居酒屋 おんでこ』時代の小上がりは無くなっていました.
 2人掛けのテーブル席が3卓と,2人掛けのテーブル席が2卓,6人掛けのテーブル席が1卓,カウンター席が5席あります.

 調理担当のご主人と,接客担当の女将さん(?)の2人で切り盛りされていますが,いずれもタイの方だと思います.女将さんは日本語ペラペラです.明るく,気がきく方で,非常に好印象でした.

 おじゃました時は,自分たち以外に4〜5組の客がいました.中年女性の2人連れや,若い男性の3人連れ,男性・女性のひとり客等でした.

 ランチメニュー(11〜14時)は,Aランチ(サラダ・スープ・ドリンク付き;780円)が9種類と,Bランチ(ガパオライスとカレーの組み合わせ;サラダ・スープ・ドリンク付き;850円)が3種類あります(いずれも税別).魅力的なラインナップでした.
 値段は手度頃ですね.

 自分は「Aランチ(カオマンガイ)780円」の「大盛り 100円増し」を,後輩は「Aランチ(パッタイ)780円」の「大盛り 100円増し」を注文しました(いずれも税別).ドリンクは,自分はマンゴージュースを,後輩はアイスコーヒーを選択しました.
 約4分後にサラダとスープが,さらに4〜7分後にメインが運ばれてきました.

 スープは卵とじで,パクチーの風味が軽く感じられ,なかなか旨かったです.おかわりできるのがウレシイですね.
 サラダは,千切りキャベツがメインで,ゴマ風味のドレッシングがかかっていました.

 「カオマンガイ(大盛り)」は,鶏スープで炊かれたタイ米が平皿にこんもりと盛られ,半熟の目玉焼きがトッピングされています.食べやすく切られた茹で鶏モモ肉とパクチーが添えられていました.さらに,小鉢にタレが別添えされています.
 茹で鶏は,ジューシーで程良い弾力があります.タレはまろやかな味わいで,ショウガの風味がマイルドに感じられました.ライスは薄味で,軽いジャスミン香があります.
 全体的にアッサリしており,なかなか旨かったです.もう少し辛いと,なお自分好みですね.

 後輩の「パッタイ(大盛り)」には,タイではお馴染みの4種類の調味料(ナンプラー・唐辛子入りの酢・グラニュー糖・粗挽き唐辛子)が別添えされてきます.麺は,幅広のライスヌードル(クイティアオ・センヤイでしょうか)でした.具材(モヤシ・ニラ・卵・エビ・厚揚げ?)がたっぷり入っており,干しアミエビとナッツがトッピングされています.
 ひと口もらいましたが,タイ料理らしい甘辛味で,アミエビとナッツが香ばしかったです.麺は,シコシコ・もっちりでした.


 久しぶりのカオマンガイ,大満足でした.
 ディナーメニューを見せてもらったところ,さらに魅力的なラインナップでした.近いうちに夕食を食べに再訪したいと思います.

  • Sabai Jai Tairando - ランチのサラダ & スープ

    ランチのサラダ & スープ

  • Sabai Jai Tairando - Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

    Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

  • Sabai Jai Tairando - Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

    Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

  • Sabai Jai Tairando - Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

    Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

  • Sabai Jai Tairando - Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

    Aランチ(カオマンガイ)(大盛り)

  • Sabai Jai Tairando - Aランチ(パッタイ)(大盛り)

    Aランチ(パッタイ)(大盛り)

  • Sabai Jai Tairando - Aランチ(パッタイ)(大盛り)

    Aランチ(パッタイ)(大盛り)

  • Sabai Jai Tairando - ランチのマンゴージュース & アイスコーヒー

    ランチのマンゴージュース & アイスコーヒー

  • Sabai Jai Tairando - 『オギノ通り』に面しています

    『オギノ通り』に面しています

  • Sabai Jai Tairando - 正面

    正面

  • Sabai Jai Tairando - テーブル席

    テーブル席

  • Sabai Jai Tairando - ビアシン & ビアチャーンがありますよ!

    ビアシン & ビアチャーンがありますよ!

  • Sabai Jai Tairando - カトラリー類

    カトラリー類

  • Sabai Jai Tairando - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Sabai Jai Tairando - ランチメニュー

    ランチメニュー

  • Sabai Jai Tairando - ディナーメニュー

    ディナーメニュー

  • Sabai Jai Tairando - ディナーメニュー

    ディナーメニュー

  • Sabai Jai Tairando - ディナーメニュー

    ディナーメニュー

  • Sabai Jai Tairando - ディナーメニュー

    ディナーメニュー

  • Sabai Jai Tairando - 営業案内

    営業案内

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sabai Jai Tairando
Categories Thailand cooking
Phone number (for reservation and inquiry)

025-210-5800

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県新潟市中央区寄居町697-1

Transportation

1,496 meters from Hakusan.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Tue

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Wed

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Thu

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Fri

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sat

    • 11:00 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥2,000~¥2,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( カウンター6、カップル席3、4人テーブル2、6人テーブル1)

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Space/facilities

Comfortable space,Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2016.8.2