FAQ

大将が作る串揚げはやっぱうんまいねぇ~♪ : Yae giku

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.2

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
2021/08Visitation2th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

大将が作る串揚げはやっぱうんまいねぇ~♪

この日は地元のグルメ仲間と2人で訪問。

個室を予約していたのですが、ここは2人用の個室もあるんですね。

感染症対策としてテーブルの真ん中にパーテーションが設置されておりました。

【オーダー】
★おまかせお造り二人前
★冷やしトマト
★串揚げ基本の6本
★(追加の串)エビ、しいたけ、チーズ、切り餅×各2本


お刺身ももちろん美味しいのですが、やっぱり一番は串揚げです。

ココんちの串揚げは最高ですね!

細かいパン粉を纏い、ラードと牛脂で揚げられた串揚げは香りも、味も良し。

甘みもあるし油切れもいいです。

串揚げはたくさんメニューがありますが、まずは基本の6本セットをオーダーしないといけません。

そのうえで追加の串を選んでオーダーします。

この日はエビ、しいたけ、チーズ、切り餅を追加で食べました。

美味しい串揚げにお酒がどんどん進む。

どんどん進んで、あまり後半は覚えていません(^_^;)

気が付くといつの間にか近くの神社で寝ておりましたw

神隠しにあったのでしょうか。。

でも今回も串揚げは美味しかったなぁというのははっきり覚えています。(^o^)

ごちそうさま。

◇R3.10/8現在、食べログ総合点☆3.04

  • Yae giku - おまかせお造り二人前

    おまかせお造り二人前

  • Yae giku - 串揚げ基本の6本

    串揚げ基本の6本

  • Yae giku - エビ、しいたけ、チーズ、切り餅

    エビ、しいたけ、チーズ、切り餅

  • Yae giku - 外観

    外観

2021/02Visitation1th

4.2

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service3.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 6,000~JPY 7,999per head

海鮮もいいが串カツがいい!ミシュランプレート獲得も納得。

セブンイレブン直江津駅前通り店のすぐ近くにお店があります。

高田の仲町にある樹翠のように風情のある佇まいです。

お店の中は広くはありません。

全部見てないけど、個室2,3部屋とカウンター5席のみ。

個室だって大人数対応の感じじゃないです。

お店の外観同様、店内も凄く落ち着いたいい雰囲気。

ここでドンチャン騒ぎの宴会はしてほしくない(笑)

ここでの基本のビールは「琥珀エビス」

一杯目はこれでいっちゃいます。

料理は期待していた通り海鮮物、魚料理が充実していました。

ホタルイカ、真牡蠣はともに兵庫県産のものです。

ここでもお造りは食べておきたいおススメの一皿です。

そして意外というか一番気に入ったのが串揚げ。

これめちゃ旨かったです。

串揚げはまず基本の6本セットをオーダーしなければなりません。

その後、追加で1本~オーダーできるんだけど、結構種類があります。

風味が豊かでコクのある味わい。

そして衣がきめ細かく、パン粉は微粉といった感じ。

油切れもよく軽やかで何本でも食べれそう。

油はラードと牛脂を混合して使っているようです。

ソースはボトルから注いで使うタイプ。

このソースはさらっとしたフルーティーなソースで、串カツとの相性がとてもいい。

店主が数種類のソースを独自でブレンドして作っているようです。

この串カツの美味しさは脳裏に焼付いていて今こうしてレビューを書いてて、もうすでに食べたい。

ここの店主ってあまり知られていないようなんですが、実は近くにある居食屋YAGAIYAの元オーナーさんなのですよ。

お通しが何となくYAGAIYAっぽさがありましたね。

ミシュランプレート獲得も十分納得の内容でした。

ごちそうさま。

◇R3.4/6現在、食べログ総合点☆3.02

  • Yae giku - 串カツセット

    串カツセット

  • Yae giku - おまかせお造り

    おまかせお造り

  • Yae giku - 兵庫県産 真牡蠣

    兵庫県産 真牡蠣

  • Yae giku - お通し

    お通し

  • Yae giku - ビールの基本は琥珀エビス

    ビールの基本は琥珀エビス

  • Yae giku - 兵庫県産 真牡蠣

    兵庫県産 真牡蠣

  • Yae giku - 風情のある佇まい

    風情のある佇まい

  • Yae giku - 風情のある佇まい

    風情のある佇まい

  • Yae giku - 看板

    看板

  • Yae giku - メニュー表(2021年2月現在)

    メニュー表(2021年2月現在)

  • Yae giku - メニュー表(2021年2月現在)

    メニュー表(2021年2月現在)

  • Yae giku - メニュー表(2021年2月現在)

    メニュー表(2021年2月現在)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yae giku
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Kushi-age (Deep-fried skewers)
Phone number (for reservation and inquiry)

025-543-3431

Reservation Availability

Reservations available

Address

新潟県上越市中央1-6-15

Transportation

直江津駅北口(海岸側)から徒歩10分

413 meters from Naoetsu.

Opening hours
  • Mon

    • 18:00 - 00:00
  • Tue

    • 18:00 - 00:00
  • Wed

    • 18:00 - 00:00
  • Thu

    • 18:00 - 00:00
  • Fri

    • 18:00 - 00:00
  • Sat

    • 18:00 - 00:00
  • Sun

    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

( カウンター5席、テーブル6席4部屋)

Maximum party size

6people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 6 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant