FAQ

Hakkei Ten

(八景店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 18 of 18

3.7

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

「一目八景」展望台横にある、山芋使ったそばまんじゅう


そばまんじゅうを買って帰ろう!と凸撃です!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎


こちらは生地に山芋を使った元祖のお店とか。
一目八景の展望台の横にあります。

つぶあん入り
そばまんじゅう
...

Check for more

View more photos

3.2

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.1
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2022/11Visitation1th

耶馬渓名物のそばまんじゅう。

場所は大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬。
紅葉の季節。
大分でも有名な中津の深耶馬の紅葉を見に行く。
見頃一歩手前といったところだけど十分綺麗。
道沿いには名物のそば饅頭のお店が多数。
どのお...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2021/11Visitation1th

名物そばまんじゅう

あまり予備知識もなくやってきた耶馬溪
紅葉のピークは過ぎていましたが
渓谷に切り立つ岩肌が主人公で赤や黄色が引き立て役というのも
これはこれで美しい

一目八景の駐車場から展望台に向かって歩...

Check for more

3.4

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.2
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2021/05Visitation1th

山芋を練ったそば饅頭、蒸したてを頂けます

大分・下関・北九州旅行 2日目④

深耶馬の一目八景展望所の真横にあるお店。
小雨降るなか、そば饅頭を購入。車のなかで頂きました。

この辺り、古いお蕎麦屋さんが多くありますが、蕎麦以外に「...

Check for more

View more photos

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

元祖“山芋練り”!! 耶馬渓名物『そば饅頭』と言えばココ♪・・・八景店本舗

大分県中津市耶馬渓町大字深耶馬・「山国川」の支流「山移川」沿いの渓谷で“紅葉狩り”のメッカ≪深耶馬渓≫。
その深耶馬渓を代表する景勝地が、「群猿山」「鳶ノ巣山」「嘯猿山」「夫婦岩」「雄鹿長尾の峰」「...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/11Visitation1th

つぶあんたっぷり、そばまんじゅう

一目八景の名物、そばまんじゅう!

どのお店でも、手作りのそばまんじゅうを売っていて、どのお店で買おうか迷っちゃいます。

大きさは、手のひらにちょこんと乗るくらい小ぶり(^-^)

食べ...

Check for more

View more photos

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2018/11Visitation1th

可愛いサイズのそばまんじゅう⌄̈⃝

耶馬溪にある八景さんへ。可愛いサイズのそばまんじゅうが売られていました。値段も安く一口でパクッと食べられる手軽さです。手作りで出来立てを食べられるのでとってもホッとする味がして美味しかったです!また耶...

Check for more

3.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

★八景店★

◎とろろめし
◎ざるとろそば
◎山かけそば

3.1

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2020/11Visitation1th

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service2.9
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2018/05Visitation2th

耶馬渓のお土産はそば饅頭が喜ばれます

大分県 中津市 耶馬渓町 深耶馬3153-7にあります

鹿鳴館でザルトロを 食べお土産に蕎麦饅頭を買いに八景店に寄りました。 こちらも古くからあり歴史を感じます。お店の方に歴史を尋ねる...

Check for more

View more photos

3.3

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2017/04Visitation1th

新緑の深耶馬溪で爽やかな初夏の風に触れ眼にも心も体にも優しい 新緑の息吹きを深呼吸してみませんか?

大分県中津市耶馬溪 深耶馬溪にあります 同じようなお土産と蕎麦を扱うお店が何軒か軒を連ねてます

耶馬溪に来たら この山かけのお蕎麦は 外せません
自然薯の風味が強く味も良い 温かたかいのも...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2010/05Visitation1th

これだよ、これ。

全く予備知識も無しにふらっと訪れたため、まさか!って思いました。


 ツブ餡がね、美味しいんですよ! 
 ほくほく感がぱさぱさの一歩手前で踏ん張っているちょうどいい歯切れの良さ!甘さもほどよ...

Check for more

-

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/12Visitation1th

【2009年12月】『そばまんじゅう(つぶあん入り)』をいただきました☆

投稿した写真は、食べログがなかったら永遠に自宅のHD内で眠っていたのかもしれません(^^;
10年前のものなのでかなり古いですが、少しでも誰かのお役に立てれば幸いです。

【2009年12月13...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2014/11Visitation1th

紅葉を見に行きました

深耶馬渓に行きました。

お初です。

今まで行く予定はありましたけど用事があったりで今回やっと行くことができました。

紅葉はまだちょっと早かったけど普通に見ても景色はキレイでした。...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2024/04Visitation1th

耶馬溪名物‼️

大分県中津市耶馬溪町の八景店さんにお邪魔しました。

名物のそばまんじゅう購入しました!

10個入りと6個入りがありました。

そば粉と山芋で作る一口サイズのまんじゅう、中にはあんこがぎ...

Check for more

View more photos

3.4

per head
2020/11Visitation1th

深耶馬溪名物の蕎麦饅頭

14時頃に訪問
一目八景の名物のそば饅頭を、いただきました。

レビューによると山芋が練り込まれている
とのこと、正直、饅頭は食べないので
はっきりとは分かりませんが

餡子も
さっぱ...

Check for more

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks-

Review not for normal use

These reviews are based on the use of unusual services such as tastings, pre-opening and reception use.

2016/11Visitation1th

そばまんじゅうを頂きました〜

2016年11月。
道の駅なかつに寄った際、『オアシス春夏秋冬』にて
『八景店』さんの「そばまんじゅう」を見つけたので
買って帰りました〜(6個入 480円)

『八景店』さんですが、大分の...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Hakkei Ten
Categories Soba、Japanese sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

0979-55-2036

Reservation Availability
Address

大分県中津市耶馬溪町大字深耶馬3153-7

Transportation

日豊線中津駅・日田ICより車で45分/九大線豊後森駅・玖珠ICより車で15分

Opening hours
  • Mon

    • 09:00 - 16:30
  • Tue

    • 09:00 - 16:30
  • Wed

    • 09:00 - 16:30
  • Thu

    • 09:00 - 16:30
  • Fri

    • 09:00 - 16:30
  • Sat

    • 09:00 - 16:30
  • Sun

    • 09:00 - 16:30
  • ■ 営業時間
    9:00~16:30頃

    ■ 定休日
    不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Remarks

駐車場はあるらしいのですが、共同の無料駐車場に留めて歩いたほうが間違いないです。