About TabelogFAQ

竹清ののり弁 : Chikusei

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2023/11Visitation11th

3.5

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-

竹清ののり弁

久しぶりにアリオです
充電器使えなくなって、随分とご無沙汰です。
久しぶりなんで、やっぱりここで昼食。

店頭のPOP見てると「のり弁」??
竹清のちくわ天に半熟卵天、おまけに塩唐揚げまで乗ってて、鰹節に海苔、それに出汁醤油かければ美味いに決まってる。
迷わず注文!

テボが復活してる!
やっとセミセルフ抜け出してセルフうどんに。
やっぱりセルフうどんの方が雰囲気有って好きです。

残念ながらのり弁のちくわと半熟卵天は揚げたてでは無かったです、温かかったので良いか。
出汁醤油は定番の鎌田醤油でした。
パリパリの鰹節と海苔、その上に美味しい天ぷら。
弁当屋さんとはレベチです(笑)
吸い物代わりのうどんも美味いし、鉄板メニューかも。
ただ、天ぷらに醤油掛けるのは辛すぎた、海苔の上だけにしとけば良かった。

次はぶっかけつゆ掛けてみようかな。

2023/05Visitation10th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

讃岐ラーメン始まってた

また充電ついでにここで昼食
雨降りで寒いんで温かいうどんでも食べようと
並んでポップ見てると讃岐ラーメンのPOP
ここの美味しいイリコ出汁にラーメン、美味いのでは?
今週は橘屋食堂・浜堂とイリコラーメン2軒行ってる
懲りずにまたイリコラーメンか

竹清ラーメン大盛り2玉を注文、竹清ラーメンはちくわ天と半熟卵天入りです。
番号札渡されて待機、呼ばれて麺だけ受け取る、ここからはうどんと同じセミセルフ方式、普通にうどん出汁掛けるだけか。
ワカメとネギトッピングして熱いスープ注ぐ、麺が固まってる、先にスープ入れてほぐせばよかった。
そろりと麺ほぐした感覚はなんか伸びてそう、弾力の無い麺。
またここで天ぷらの揚がるの待ち、さらに麺伸びそう。
天ぷらも届き無事にトッピング
やっぱり麺伸びてます。
普通にうどん出汁に中華麺入っただけのラーメン、鳥取の素ラーメンの方がラーメンらしい、油無いと無理かとちくわ天や卵天漬けて油出すけど足りない、追加で天かすトッピング、これでやっと素ラーメンレベル、やっぱり胡椒も必要だと思い薬味コーナーに行くと黒胡椒発見、振ってみたけどこの手のには普通の白胡椒が合いそう。
スープは結構美味しい素ラーメンに成るけど、麺が全く美味しく無い、もう少しましな麺作って、煮干し油でもトッピングするとか工夫が欲しいラーメンでした。

やっぱり竹清ではうどん食っとけでした

2021/07Visitation9th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ひや大頼んでザルとひやかけ

またEV充電しながらアリオで昼食
またこのお店に、先週もここで食べたような・・
最近のお気に入りの食べ方は
ひや大頼んでザルツユで食べて、途中からひやかけにして食べる、これでザルうどんとひやかけの両方楽しめます。
トッピングはいつものゲソ天に珍しく鶏天取って見ました。
うどんは安定のおいしさ、ザルツユも美味しい。
ちなみにザルうどんは山葵派です。
ワカメたっぷり入れてひやかけ、イリコガッツリでこれも美味い。
ゲソ天も揚げたて、ここのゲソ天は柔らかくて美味しい。

やっぱり暑いとこんな感じになります。

2021/03Visitation8th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

そういや釜玉食べてなかった

毎度のEV充電中のランチに奥さんと。
アリオに行くとやっぱりここに来てしまう。
たいがい、ひやあつ中にワカメたっぷり、ゲソ天と竹輪天。
たまに他のうどんも食べるけど殆どこのメニュー。
今回気付いた、釜玉食べてない!
今回は釜玉小にひやあつ小、トッピングはゲソ天と竹輪天。

釜玉には鎌田醤油の出汁醤油が付いてました、よくお土産の讃岐うどんに付いてるパックのまま、釜玉はそれほど力入れて無いのかな。
ちょうど釜玉食べ終わった頃に天ぷら到着。
釜玉も美味しかったけど、やっぱりいつものひやあつが美味しい。
ワカメたっぷりトッピングでワカメうどん。
ここの汁で食べるワカメ美味しい。

  • Chikusei - ひやあつにワカメとネギトッピングと釜玉

    ひやあつにワカメとネギトッピングと釜玉

  • Chikusei -
  • Chikusei -
  • Chikusei - 釜玉→あつ→ひや 全部並

    釜玉→あつ→ひや 全部並

  • Chikusei -
  • Chikusei -
  • Chikusei -
  • Chikusei -
  • Chikusei -
  • Chikusei -
2020/12Visitation7th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

令和2年の〆うどんはやっぱりここ

雑煮と年越し蕎麦の材料買出しとEV充電兼ねてアリオに、大晦日は空いてますね。
今年最後のうどんはやっぱりこのお店で。
いつもと一緒でうどん中をひやあつで。
ワカメとネギたっぷりトッピング、天ぷらはゲソ天とちくわ天。

ん〜やっぱりここのイリコガッツリの汁好き。
ゲソ天も柔らか、ちくわも美味しい。
ちくわ天なんて好きじゃ無かったけどここの食べて美味しいのも有る事知りました。

しかし、今年はEV買ったんで充電にアリオ来る事多くて、何回ここで食べたんだろう?

2020/05Visitation6th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

そういえばここのザルうどん食べて無かった

またまたEV充電とアウトレットで買物ついでにここで昼食。
日曜日の12:30、まあまあ人並んでます。
今回はザルうどん2玉とゲソ天と鳥天、ここだとひやあつが多くてザルうどんは食べた事無かった。
奥さんはネバとろ温玉
ザルうどんのツユはぶっかけと同じツユ、同じツユサーバーからセルフで取ります、ついでにトッピング用のワカメも。
ザルうどんは麺もツユもぶっかけと全く同じだけど、何が味まで違ってる感じがするw
ザルうどんのワカメトッピングは正解、ワカメをツユに浸して食べるの美味いかも。

2020/03Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

今回はいつも食べない物を

土曜日に奥さんと昼食、三井アウトレットに用事有ったんでまたこのお店、アウトレット来るとほとんどこのお店か。
注文もひやあつでワカメとネギたっぷりトッピングに下足天が毎度の内容。
今回はいつもと違ったの食べようと思いながら訪問。
土曜日の12:20結構空いてます、コロナの影響かこんなに空いてるの初めてです。
最近なぜかカレー味にハマっててカレーうどん発見したんでカレーうどん1玉とぶっかけひやで1玉食べる事に。
トッピングは下足天と唐揚1個。
奥さんはいつも通りかけうどんに芋天。
カレーうどんは給食のカレーがゆで汁で薄まった感じでジャガイモゴロゴロに玉ねぎに微小の肉、麺は美味しいけど昔の普通のカレーうどん。
久しぶりに食べるここのぶっかけには、多めの大根おろしとワカメとネギをトッピング。
ぶっかけも悪く無いけど、ぶっかけの出汁はかけうどんのツユほどイリコ感じなくてイマイチ好きじゃ無い、麺もひやあつで食べる程度の硬さが好み。

やっぱり何時もの注文に戻るか。

2020/01Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

正月はやめた方が無難か

奥さんの実家にお年賀の道中に買い物に三井アウトレットへ、毎年の恒例行事です。
今回は娘が居ないので奥さんの車、駐車場に困りません。
アリオの駐車場は60分待ち(゚o゚;;
アリオ向かいの倉敷駅北駐車場に駐車、ここもアリオの提携駐車場なんで買い物すれば無料です、立体駐車場OKの車なら待ちも無いしお勧めです。

朝のお雑煮でお腹空いて無かったけど、ここで食べ逃したら夕食まで持たないんでうどんなら大丈夫かと訪問。
思ってたほど行列してません、普通の日曜日並み、これなら大丈夫と並んだのが間違い、進みません。
店内の回転が悪く退店した人数見て注文受け付け。

なんとか入店して毎度のひやあつワカメうどん状態で。
やっぱりここのイリコガッツリの汁、大好きです。
うどん食べてビックリ!のびてる(゚o゚;;
ここでこんなコンディションのうどん初めて食べました。

2019/11Visitation3th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

またまた竹清に

奥さんとアリオに所用でついでに昼食。
またまた竹清、昨日はふるいちでぶっかけだった気が(笑)
まあ、昨日はぶっかけだったんで別の食べ物かと。
最近、うどんスイッチ入っててうどんの比率高いです。
何時ものひやあつ中、今回はトッピングはゲソ天だけで良いかなと思ってたら揚げたての蓮根天が出てきてつい。

毎度のワカメ山盛り、セルフなのに高いけどここは好きかな。

2019/09Visitation2th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ひやひやに醤油うどん

奥さんと所用でアリオへ
で、昼食にこのお店に、先々週も来た様な(笑)

今回もひやひやで。
前回はそれほど食欲無くて1.5玉だったけど、今回は2玉を注文。
前回のひやひやで、大根おろしはイマイチだったんで今回はトッピングには入れずに醤油うどんで食べようと。
お子様用の茶碗にうどん0.5玉程度入れて、大根おろしと卓上の醤油とレモンで醤油うどん小が完成。
メインのうどんはひやひやにワカメとネギ大量トッピング。
天ぷらは、ちょうど揚げたてで並べてた茄子天と鶏天を取ってゲソ天を注文して奥さんとシェア、今回は全部揚げたて。

今回は前回我慢した氷に浸かったビールをトッピング(笑)
揚げたて天ぷらとビール、最高です。
ヒヤヒヤは安定の美味しさ、やっぱり大根おろし無い方が美味しい、ワカメが合うな〜
ここのワカメ、磯臭さ無くてうどんに合うワカメか。
醤油うどんは失敗、基本、大根おろしが美味しくないんだ。

アリオには他に食べる所多いけど、やっぱりここに来てしまう。

2019/09Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

ひやひやも良いな〜

奥さんの誕生日プレゼント探しに三井アウトレットへ
ついでにここで昼食。
日曜日の12:40、20人ほど並んでます。
まあ、ここは店内で炎天下の行列じゃないし、それほど食欲も無かったので並ぶ事に。
10分ほどの待ちでした。

うどん1.5玉と奥さんとシェア用に舞茸天に芋天、それとゲソ天を注文。
今回は冷たい汁でひやひやで。
ワカメと大根おろし大量トッピングで。
ここでひやひやは初めてか?
冷たい汁の方がイリコ強く感じて好きかも。
揚げたてのゲソ天も柔らかくて美味しい。
美味しいお店で好きなんだけど、アリオの駐車場に車止めてまでして行く気にはなかなかならないか。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Chikusei(Chikusei)
Categories Udon (Wheat noodles)、Tempura、Onigiri (Rice ball)

086-435-3870

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

岡山県倉敷市寿町12-2 アリオ倉敷

Transportation

Right outside the north exit of JR Kurashiki Station, Ario Kurashiki 1F

225 meters from Kurashiki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Tue

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Wed

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Thu

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Fri

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Sat

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • Sun

    • 11:00 - 22:00

      (L.O. 21:15)

  • ■ 定休日
    年中無休(アリオ倉敷に準ず)
Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX)

Seats/facilities

Number of seats

62 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Use the Ario Kurashiki parking lot

Space/facilities

Comfortable space

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome

Website

http://chikuseiudon.com

The opening day

2011.11.25

PR for restaurants

Ario Kurashiki 1F Business hours: 11:00-22:00 (last order 21:15)