FAQ

Un Bar con moiti ordini(Un Bar con moiti ordini) - 石垣市(Italian)

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Un Bar con moiti ordini

(B・M・O 注文の多い料理店)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

Review

Restaurant information

Details

Restaurant name
Un Bar con moiti ordini(Un Bar con moiti ordini)
Categories Italian、Wine bar

Reservation Availability

Cannot be reserved

御予約は受け付けておりますが、電話でのご予約は不可(営業中電話に出ることが出来ない可能性が高いため)とさせて頂いています。

御予約はLINE、Instagramのダイレクトメール、Facebookのメッセンジャー、tokimitu2188@gmail.com、のいずれかのメールにて承っております。

Address

沖縄県石垣市字石垣416-27 サザンパレス1F きいやまドミトリー&ストアー

Transportation

離島ターミナル近くのJAゆらてぃく市場近く、新栄公園前、沖縄振興開発銀行の裏、IT事業支援センターの横に店舗はあります。

Opening hours
  • ■ 営業時間
    新店舗の確保ができました事で現在、建築会社と打ち合わせをしております。
    コロナの影響と戦争の影響により建築材の不足、輸送問題が発生しており、はっきりしたオープンの日時は申し上げられませんが、最短で9月初旬の開業予定でございます。
    間もなく概要につきましても御話させて頂きますので暫しお待ち頂けましたら幸いです。

    ■ 定休日
    新規店舗にての再オープンに向けて活動中
Budget

¥2,000~¥2,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料・チャージ料なし

Seats/facilities

Number of seats

54 Seats

Private dining rooms

OK

For 10-20 people

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

3台

Space/facilities

Counter,Wheelchair access,Free Wi-Fi available,Wheelchair accessible

Menu

Drink

Wine,Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Alone

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

Website

https://camp-fire.jp/projects/view/404343

The opening day

2020.7.15

Remarks

私ののルーツである祖父が住んでいた岩手県胆沢郡前沢町(旧町名)での自然体験から大学生の時に沖縄に訪れ大自然の織り成す悠久の鼓動を感じる大パノラマに惚れ込み訪れるうちに八重山を知り以来30年以上通い詰めていました。
そしていつの日にか生業とするイタリアレストランを八重山でオープンすることが私の夢と成り、今回チャンスを頂きまして現在に至ります。
開業するにあたり、屋号をGMOと致しましたのは祖父が尊敬していた岩手県の高名な詩人であり作家の宮沢賢治氏の書いた
【注文の多い料理店】
から頂戴いたしました。
注文の多い料理店を直訳するとUn Bar con molti ordiniとなりBarは日本の意味合いと違いまして昼はカフェ、夜は大衆居酒屋のような店を言いますこのそれぞれの頭文字を取ってBMOと致しました。
また昨今の世の中が大事なものを忘れてきていることに危機感を覚え、店からの注文を出させて頂く意味合いも込めさせて頂いています。
コンセブトは家族です。
短いたった1回の人生の中で家族との時間は夢く短いものです。ですから余計に指の間からすり抜ける前に少しても思い出を重ねるお手伝いがしたいと思っています。

そこでお客様へ大変失礼ながら入店して頂く際に注文が多くあります。
☆当店はお子様が御来店するお店です。お子様の泣き声や、時には少し大きな声が出るかもしれませんが御了承ください。
☆お子様への常識的(ほかの方を強く不快にする行為)な躾をお願いいたします。
☆お子様を目の届くではなく、手の届く範囲にできるだけ置いてください。
☆ご高齢の方々への対応で料理やドリンクが遅れるかもしれませんが、私達を育てて頂き、現在の社会も作って頂いた大恩人です、どうか多少の御容枚をお願いいたします。
☆大変失礼ながら他のお客様はじめ店舗スタッフへのご配慮のない方のご利用はお断りしております。
以上をお願いいたします。
もし今回の仮店舗が上手く行くようでしたら、古民家のような座敷で開業し、より多くの皆様に喜んでいただけるように精進したします。
大変生意気を申しましたが何卒これから宜しくお願いいたします。
店主

PR for restaurants

石垣島に本物のイタリアンをイタリアワインと共に大衆酒場文化を皆様と作りたい

石垣島の中心街から少し外れた『きいやまドミトリー&ストアー』のキッチンとダイニングを間借りして開業いたしました。
店主一人で営業する早い時間はカフェ、夜は大衆酒場の本場イタリアにあるBarを持ち込みました。
店主一人だからこそ『大衆』を名乗るに恥じない価格で料理をお出しして、おいしいワインをまずは知っていただきたく原価ギリギリ(他店比較で1/3の値段)で少しでもイタリアを感じて頂きたいと思います。