FAQ

Review list : Taketomichou Shouten

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 11 of 11

Pick-up reviews

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2022/12Visitation1th

島っぴーは是非ともおススメ☆彡「竹富町商店」 : 瑞樹録

ここは絶対に行こうと思っていたところ。石垣市公設市場内にあるお店。半地下にあり、フードコート的になっているので、入りやすいと思います。こちらの市場の中でも午前中早くからオープンしているお店の一つ。
...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation1th

石垣市公設市場の中にある竹富町商店

ピンク色がキレイなドラゴンフルーツ&西表パインスムージーにしました。

パイン甘くて、スムージーも爽やかで濃厚でめちゃくちゃ美味しい。
友達は、島バナナ...

Check for more

View more photos

3.2

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/01Visitation1th

公設市場がいつのまにかフードコート的な商店の集まりになっていた。
その中で気になったこちらのお店の出汁割り泡盛ヲ頂く。
これは美味い、八重山そばの出汁と泡盛が良く合う。帰ったら家でも作ろう。
つ...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

初利用。
子どもが食べてみたいと言ったのでピカリャーの人形焼をいただきました。

中に紅芋あんが入っているのと、抹茶わらび餅が入っている2種類あったので、両方いただきました。
どちらも120円...

Check for more

-

per head
2023/10Visitation2th

紅いも×島バナナスムージー
600円

紅芋、島バナナ、牛乳、黒糖が入っているそうです。
味としてはバナナが強いですが、芋らしさも少しあります。
美味しいです。

島かぼちゃも気になりま...

Check for more

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.4
  • Service3.0
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2023/07Visitation1th

竹富町名物 (*´∇`)ノ

昼飯を食べた後は、ユーグレナモールを散策。お土産屋さんを回って、その後は石垣島公設市場に。こちらは夜に来るといつもは閉まってるんですが、この時間ではまだ営業していますね。お目当ては島らっきょうだったけ...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2022/08Visitation1th

竹富町の食材を使ったスイーツ店の泡盛スムージー♪(´▽`*)アワモリ

もめんの日本全国 食べ歩きの旅 石垣島編

長期休暇を取得してやってきた石垣島♪
この日の夕方の飛行機で石垣島を離れるので
最後に石垣島のお土産を買いに
アーケード商店街「ユーグレナモール」...

Check for more

View more photos

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

3.1

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th

マンゴーかな

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/12Visitation1th
2023/10Visitation1th

アーサーのスムージー(600円)をいただきました。
アーサとバニラアイス2スクープです。
かなりバニラ味でした。

紅芋バナナは紅芋、バナナ、黒糖少しでできているそうです。
次回はそちらをい...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Taketomichou Shouten
Categories Juice Stand、Soft serve ice cream

0980-87-9801

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

沖縄県石垣市大川208 石垣市公設市場

Transportation

石垣島バスターミナルから徒歩4分

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 17:30
  • Tue

    • 11:00 - 17:30
  • Wed

    • 11:00 - 17:30
  • Thu

    • 11:00 - 17:30
  • Fri

    • 11:00 - 17:30
  • Sat

    • 11:00 - 17:30
  • Sun

    • 11:00 - 17:30
  • ■ 定休日
    第2・4日曜日、不定休

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome)

The opening day

2021.4.10