和彩厨房 KATURA de お刺身10種盛&若竹煮を堪能! : Wasa Ichuubou Katsura

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Fresh fish and sake to your heart's content

Wasa Ichuubou Katsura

(和彩厨房 KATURA)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/03Visitation3th
Translated by
WOVN

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

Wasai Kitchen KATURA de Enjoy 10 types of sashimi & boiled wakatake!

I went to my favorite Japanese-style meal, Wasai Kitchen KATURA, for the first time in a while. It originally started when a friend took me there. It was so delicious that I have been visiting it regularly ever since. However, for the past few years, it has only happened once or twice a year. On this day, I had a dinner party with the first person who took me there. It was just before my birthday, so it was also a celebration. First, let's toast with draft beer. The appetizer was kakiage. The scent of mitsuba leaves is refreshing and pleasant. The first thing you should have is today's 10 types of sashimi. I'm really happy that there are 10 different types, each with a little bit of each piece. On this day, we had pickled tuna with sake tuna sauce, striped mackerel, sea bream, yellowtail, shime mackerel, sole, crested squid, white shrimp, conger eel, and bluefin tuna with soy sauce yolk. Absolutely delicious! When this happens, it's already Japanese sake. I'm a fan of hot sake, so I'll have some hot sake today as well. On this day, we received Kirakucho, Tsuruei, Ayaka, etc. I would like to eat something seasonal, so I chose wakatake stew. I guess it's the first time this season. When I think of spring, I love bamboo shoots. And this is also the angel shrimp Tempura that I order every time. It's plump but moist and delicious. I enjoyed it with both salt and tempura sauce. Lastly, sautéed abalone and asparagus in butter. This is also a spring-like menu. Abalone is soft but has a nice texture. Although it's sautéed in butter, you can still enjoy the aroma of the abalone. The asparagus was also in season, juicy, sweet and delicious. After all, KATURA is the best. It's a bit expensive, so it's a shame that you can only go as a reward. If possible, I'd like to go every season, four times a year. I had a very satisfying and blissful time. Blog: https://oceanblueokinawa.jp/blog-entry-1030.html

2020/08Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

和彩厨房 KATURA de 鮎の塩焼き&穴子の白焼きを堪能!!

美味しい和食と美味しい日本酒がいただきたくなり、久しぶりにお友達と行ってきました。
大阪梅田の隣町、中崎町エリアにある和彩厨房 KATURAさんです。
和食割烹ですが、和洋折衷のモダン内装が楽しい素敵なお店です。
今回は週末ということもあり、17時の開店に合わせて予約をしておきました。

17時なのでまだまだ明るいですね。
数年前に改装されて、白壁がとても美しくなり、さらにモダンとなりました。

この日も席だけの予約。コース料理ではなくアラカルトでいただきます。
まずはサッポロ生ビールとお通し。自家製くみ上げ豆腐の冷たさ、滑らかさが厚い夏にぴったり。

毎回必ず最初にお願いするのが、この本日のお造り盛り合わせ。これで一人前です。
一切れずつ10種が食べられるんです。色々食べたいから本当に嬉しい!
ちなみにこの日は左上から順に、しまあじ、とり貝、たこ、まぐろ。
2列目は子持ちしゃこ、ひらめ、剣先いか、ほたて貝。手前がサーモンとかつおです。
お醤油もいいけど、お塩や茎わさびで食べるのがお気に入りです。

こうなるともう日本酒です。まずは愛媛県八幡浜の川亀酒造の特別純米 夏の川亀をお燗で。
今流行りの夏酒ですね。+7のつばさ好みの辛口。特別純米なので温度は44度くらいで。
スッキリ、きりっとした味わいがお刺身の味を引き立ててくれます。

つづいて鮎の塩焼きをお願いします。こちらはこれで二人前です。
少し小ぶりの鮎ですが、身も柔らかく美味。鮎本来の香りが口の中中に漂います。

こちらも毎回のようにお願いする天使の海老の天ぷら。
食べ応えのある身のプリッとした食感。濃厚な海老の風味がたまりませんね。

さらに穴子の白焼きをお願いします。
KATURAさんの食材は本当に新鮮で美味しいので、シンプルな調理法が一番いいですね。

続いての日本酒も夏酒ですね。佐賀県鹿島市の富久千代酒造の鍋島 Summer Moonです。
こちらもお燗でいただきます。
鍋島は佐賀を代表する銘酒。こちらも+3のやや辛口。
つばさはフルーティーな甘口も飲みますが、辛口の方が好きです。
お料理をいただくときに辛口の方が料理本来の味わいが楽しめる気がして。

さて、今回初めて出汁巻き玉子もいただきました。
KATURAさんのお出汁は香りも強く美味しいので絶対に間違いないと思って。
期待通りのお出汁は濃厚で、ふんわりしっとりで美味しかったです。

そして最後にもう少しだけほしいと、たこのやわらか煮をお願いしました。
これもホントにしっかりとした下処理と調理をされていますね。
とてもやわらかだけど、ちゃんとたこの肉質は残っていて。
甘辛い味付けも日本酒にぴったりですね。
本当にKATURAさんはいつ来ても感動します。
近所にこういうお店があると本当に嬉しいですね。
今宵も楽しく美味しくいただきました。


【BLOG】https://oceanblueokinawa.jp/blog-entry-801.html

2019/03Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

和彩厨房 KATURA de 和食三昧を堪能!!

つばさにとって大切な、大好きな和食屋さんがあります。
かしこまってなくて、普段使いできる手軽な割烹料理屋さんかな。
一番最初はお仕事仲間(先輩)に連れて行ってもらったのが始まりです。
その時の居心地の良さと、美味しさと、楽しさが忘れられずに度々利用させていただいています。

それは、大阪、梅田の近くの中崎町にある和彩厨房 KATURA(かつら)さんです。
ここ数年前に改装リニューアルされて明るく、モダンな感じになりました。

この時も、その初めて連れて行ってくださった方と2人で食事会です(^^)
つばさたちはいつものようにカウンター席でいただきます。カウンターで予約していました。
まずはエビスの生ビールとお通しの海老しんじょの椀物をいただきます。

コースが人気だけど、いつも単品でオーダーします。
いくつかお願いしたけど、まずは紫式部(式部草)のお浸し。
歯の裏面が紫色なんですよね。お出汁の淡いパープルが美しいですね。

そしてこちらは毎回お願いする、お刺身の盛り合わせを一人ずつです!
少しずつ色々、10点盛りです!!
たくさんいらないんですよね。ホントに一切れずつ色々と食べられるのが一番最高です!!

しかもKATURAさんは、毎回こうしてお刺身の内容を手書きで書いてくださる丁寧さ!
わさび醤油だけでなく、辛味噌、お塩、茎わさびと魚に合わせて味付けも自由に。
特に白身に茎わさびがホントに美味しくって。辛味噌もいいんだよね♪

こんなに美味しいお魚だとやっぱり日本酒が飲みたくなりますね。
まずは広島県福山市の天寶一を冷酒でいただきます。
旨味、酸味、切れ味ととてもバランスの取れたお酒で、お刺身との相性は抜群です。

つづいて蒸し牡蠣をいただきます。
軽く昆布〆し、昆布の上にのせて蒸しあげているので、さらに旨味が濃くなって美味!
かぼすを少したらすとまた爽やかさが口に広がります。
こうなるとお酒もおかわり!(笑)次は山形正宗の純米吟醸稲造をいただきました。

天ぷらも食べたいなということで、天使の海老の天ぷらをオーダー。
1本単位でお好みの本数を揚げてくれるんです。
プリプリでジューシーで美味しいね。

ちょっと変わりどころで、手羽元の燻製を1本いただきました。こちらも本数は自由です。
一度味付けしてから最後にスモークしているのかな。
中までしっかりと味付けされていました。さらに香ばしいスモーク。間違いない旨さでした!

最後はまたお魚をいただきます。
〆にブリの照焼をお願いしました。
繊細だけど、旨味は強く。やっぱり家で作るブリの照焼とは比べ物にならないですね(笑)
最後にお酒も宮城県塩釜市の阿部勘の純米吟醸 蔵の華をいただきました。
しっかりした強さのあるお酒なので、ブリの照焼にも負けず、美味しさが増幅しました。
いやーーー食べました!どれもホントに美味しかったです!!
店員さんも明るく丁寧だし、本t脳に素敵なお店です。
しかもこれだけで一人8000円弱くらいかな。
毎日は無理だけど、月に一度くらいのプチ贅沢気分を味わえる素敵なお店。
今宵も大満足でした(*^_^*)


【BLOG】https://oceanblueokinawa.jp/blog-entry-319.html

Restaurant information

Details

Restaurant name
Wasa Ichuubou Katsura(Wasa Ichuubou Katsura)
Categories Japanese Cuisine、Seafood、Izakaya (Tavern)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5594-7922

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市北区中崎西3-2-17 朝日プラザ梅田東Ⅱ 1F

Transportation

・Near Hankyu Umeda Station (3 minutes walk from Umeda Loft) ・5 minutes walk from Nakazakicho Station

292 meters from Nakazakicho.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • 17:00 - 23:00
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 17:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定休
Budget

¥8,000~¥9,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT8120001193063

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( 8 seats at the counter, 12 seats at the table, 1 semi-private room (up to 6 people))

Private dining rooms

OK

For 4 people、For 6 people

This is a semi-private room for up to 6 people.

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is a paid parking lot opposite

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |Business |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Website

https://lin.ee/GsXSmXt

The opening day

2007.9.10

Phone Number

06-6377-0024

Online booking