FAQ

どうやら、ココには『忘れられない時があり、忘れられない友がいて、忘れられない味がある』らしい?! パートⅢ ( ̄m ̄*)焼肉屋さん・中津 : Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
2022/09Visitation1th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

どうやら、ココには『忘れられない時があり、忘れられない友がいて、忘れられない味がある』らしい?! パートⅢ ( ̄m ̄*)焼肉屋さん・中津

焼肉店として、ナニワで唯一、宮崎県が認定した宮崎牛の店として、以前からBMしたままやったココ。
他には、ミヤチク直営店、心斎橋・宮崎牛鉄板焼ステーキ 心斎橋みやちく みやざき館が宮崎牛を出している。
以前に寄った、スパイスカレーまるせから近い。

「宮崎牛」の条件は、黒毛和牛、県内で出生・肥育され、歩留まり等級がC以上、肉質等級が4以上のもの。
5年ごとに開催される、「全国和牛能力共進会」、別名「和牛のオリンピック」で史上初の4大会連続で内閣総理大臣賞を受賞。

・2007年 (第9回 於: 鳥取): 種牛の部・肉牛の部
・2012年 (第10回 於: 長崎): 種牛の部
・2017年 (第11回 於: 宮城): 肉牛の部
・2022年 (第12回 於: 鹿児島): 肉牛の部

ココでは、宮崎牛の以下の6つの歩留等級の内、A5のみを取り扱う。
・A5、・B5、・C5
・A4、・B4、・C4

店内は、入口から左手にカウンター6席、右手に4人掛け3卓。
BGMはYOASOBIでなく、幾田りらソロの♪ロマンスの約束♪が流れている。
先客は、女性の御一人様2組、後客でリーマン一人が来店。
店主さんと、バイトちゃんの2名で切り盛り。

ランチメニューの中から、注文したのは、肉的にCPが一番良いもの。

宮崎牛A5ランク100% 最高級極上ハンバーグ (200g): \1,980 (税込)
熱々の鉄板に、主役と赤パプリカ、マッシュド・ポテト、ブロッコリーが添えられている。
サラダ、ワカメスープ、ライスのセット。
ご飯のお替わりOK。

3種類の調味料が一つの皿に盛られている。
特製タレ、ポン酢、にんにく醤油。
あと、蛸山葵的なものも添えられている。

鉄板でジュージュー、シズル感タップリ。
箸で半分に分けると、中から肉汁ジワーと溢れ出す。

まずは、肉本来の味を楽しむ。
後は、カウンターに置いてあった、ミル式ピンク岩塩、一味、セットされていた4種類の調味料と多彩な組み合わせが堪能できる。
融点が低い肉質なので、サラリと胃袋に入り、更にもう200gくらい、ペロリと平らげそうに思えてくる。

ご飯の炊き具合が、球児の火の玉ストレート的にズバッ!と好みのハマったのでお替りした。

Googleの口コミの方での店主さんのレスを見ていると、生でも食べれる肉を厳選して、毎朝店内でミンチにされている。
原価率50%越え、また宮崎牛を仕入れを認めてもらうのに2年も費やしたらしい。
最近食べたハンバーグの中では、ダントツの旨さなんである。

精算時にマスターに尋ねると、仕入れ先はミヤチクではないとの事。

次は、夜に焼肉目当てで再訪してみたい。

【ミヤチク直営店 アーカイブ】
鉄板焼ステーキ 一ッ葉ミヤチク
大淀河畔 みやちく
焼肉・鉄板焼ステーキ 橘通りミヤチク
とんかつ・しゃぶしゃぶ ミヤチク

PS: ↓タイトル元ネタ。
マルシン ハンバーグ CM
0:09頃、虎カラーの傘を持つこの子達は、阪神ファンねんやろか?! (笑)
因みに、パートⅠは、京都八幡・まるしん
パートⅡは、京都 東山三条下ル・マルシン飯店

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin -
  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin -
  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - メニュー看板

    メニュー看板

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - 外観

    外観

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - メニュー看板

    メニュー看板

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - メニュー

    メニュー

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - メニュー

    メニュー

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - メニュー

    メニュー

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - メニュー

    メニュー

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - メニュー

    メニュー

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - 宮崎牛案内

    宮崎牛案内

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - 夏限定メニュー

    夏限定メニュー

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - 牛の部位説明

    牛の部位説明

  • Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin - 本日のおすすめメニュー

    本日のおすすめメニュー

Restaurant information

Details

Restaurant name
Miyazakigyuu Yakiniku Matsushin
Categories Yakiniku (BBQ Beef)、Horumon (BBQ Offel)、Shabu shabu (Japanese hotpot)
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5872-4537

Reservation Availability

Reservations available

【席のみ予約の注意事項】
※個室のご利用は4名様~となります。
※混雑時2名様はカウンターで御案内する場合が御座います

Address

大阪府大阪市北区中津1-12-11 メロディハイム中津2番館 103

Transportation

Right next to Exit 2 of Nakatsu Station on the Subway Midosuji Line 5 minutes walk from Nakatsu Station on the Hankyu Kobe Main Line

51 meters from Nakatsu.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 14:00

      (L.O. 13:30)

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    3日4日10日17日24日
    ランチ営業水曜日~日曜日
Budget

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥8,000~¥9,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT2120001216969

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Seats/facilities

Number of seats

26 Seats

( 8 seats at counter / 13 seats at table / 5 people in private room)

Maximum party size

26people(Seating)
Private dining rooms

OK

For 6 people

Please note that the private room can only be used by 3 people.If there is space on the day, we can also accommodate 2 people.

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

There are multiple coin parking spaces within 100 meters. There is no affiliated parking lot.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter,Sofa seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

English menu available

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |Business

This occasion is recommended by many people.

Service

(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

The opening day

2020.12.21

Phone Number

06-6476-8233

Online booking