FAQ

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Yodo ya

(淀家)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 13 of 13

3.2

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.2
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks3.2
2024/04Visitation1th

「淀家」で、日本酒に酔う!!

会社を終えた飲みニストは、淀屋橋にて。。。

今日は、会社の昔の同僚と「淀家」さんへ飲みにやってきました!!

まずは、レモンチューハイで乾杯!!

あてには、
・タタキきゅうり
・た...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2024/02Visitation1th

昔の部下と30年ぶりに訪問。 その頃はお店も何軒かあったのが 今はここだけに戻っているとの事。 値段も30年前のままの気がする。 バカスおでんって言って酒粕ベースのお出汁で作ったおでん屋さんだけど 昔...

Check for more

3.5

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.5
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks4.0
2022/04Visitation1th

大阪で久々に呑んだ

淀家@淀屋橋
枚方での仕事後、呑んでいけと言うことでおけいはんの終着駅の淀屋橋に移動。なかなか店が決まらなかったが呑んでいたら新幹線の終電なくなりました。晩酌セットの後、エビチリやらおしんこやらたこ...

Check for more

View more photos

4.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/09Visitation1th

茶碗蒸しと塩鮭が美味しかった!

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/01Visitation1th

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2017/12Visitation1th

どうも、こんばんわ

今日は淀屋橋にある
「淀屋」さんにやってきました。

ここはビルの地下一階におります。
知らないと中々気づかなさそうですが
老舗です。

早速テーブルに

...

Check for more

View more photos

3.3

JPY 5,000~JPY 5,999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.1
  • Liquor/Drinks-
2017/02Visitation1th

バカス料理

「バカス鍋」を知っておられる方はそう多くないと思う。

わたくしも今回、こちらで初めて知った。
まずはバカス料理について。
麹や味噌、醤油など発酵をベースにした健康食とある。

それを言え...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.3
2013/03Visitation1th

バカスおでん鍋のお店です

果たして何年位通っているのかなぁ・・・
以前あったお店から数えると20年近くになるでしょうか。
最初に食べた時のおでんのインパクトは最高でした。
またお出汁がヤミツキになる味です。

そんな...

Check for more

4.0

per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks4.0
2012/12Visitation1th

『イヤ~ん!♡、バカ~ん♥』 安井まさじ、タヌキや浪速の豪商も御用達?! ( ̄m ̄*) の酒粕鍋屋さん・淀屋橋

取引先から、突然のお誘い。
店の前の道は何度となく、通っていたものの、改めて行くとなると何処にあるのか、さっぱり見当がつかない。
淀屋橋⇔北浜の京阪地下道から入口があるかと思いきや、テナントビルか...

Check for more

View more photos

3.0

JPY 4,000~JPY 4,999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere2.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks2.0
2006/12Visitation1th

「バカス鍋」とは?変わったおでんが食べられます

淀屋橋駅14ーb出口を上がって左手すぐにある、
変わったおでん+鍋をいただける居酒屋。
その名も「バカス鍋」。それを目当てに伺ったのですが、
なかなか面白く、すんなり受け入れられる味でした。
...

Check for more

4.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2012/05Visitation1th

ちょっと変わった、バカス鍋は、食べ易くて、コスパは良い。

新規開店時の訪問から、20数年ぶりの訪問。
経営は替わっていたが、店内の様子や、料理などは、変わっていなかった。
バカス鍋も、おでんも、ほぼ、そのままだった。
バカス鍋とは、豚骨や味噌の他に、酒...

Check for more

2.5

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste2.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.0
2010/06Visitation1th

んー

いろんなネットの口コミを見てものすごく期待して行ったけどビミョーだった。
全体的にあっさりしているけど、なんとなく薄味だし特に何かが利いているってわけでもなく・・・
ゆずこしょうがあったのが救いか...

Check for more

3.0

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2009/03Visitation1th

クセになる味

・年に1回位の頻度で利用させていただいております。
・あまりプライベートで鍋料理を利用するタイプではないのですが、こちらのお店はよく利用します。
・酒粕とんこつベース(?)のおだしで、串刺しのおで...

Check for more
  • 1

Restaurant information

Details

Restaurant name
Yodo ya(Yodo ya)
Categories Izakaya (Tavern)、Oden、Hot Pot
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6202-1028

Reservation Availability

Reservations available

ご予約のお電話は、17:30〜22:00までの間でお願いします。
ただし、18:00〜21:30の間は繋がりにくくなっております。

Address

大阪府大阪市中央区北浜3-1-14 タカラ淀屋橋ビル B1F

Transportation

京阪本線または地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅14-B出口階段上がって左にスグ

174 meters from Yodoyabashi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Tue

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Wed

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Thu

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Fri

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:30)

  • Sat

    • Closed
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed
Budget

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料・チャージ料ともになし

Seats/facilities

Number of seats

32 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

Smoking / Non-smoking area separated

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,With power supply

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Service

Extended party hours (more than 2.5 hours),(Surprise) Party accommodations

With children

Kids are welcome

The opening day

1985.3.1