やっぱり美味い究極鶏とまぼろし鶏 : Kuma No Yakitori Ichimaruroku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥30,000~¥39,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/04Visitation5th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 30,000~JPY 39,999per head

やっぱり美味い究極鶏とまぼろし鶏

今回の熊の焼鳥106さん。
メニューは

○先付 ムネ肉の刺身 高知県新生姜
    淡路島 新玉葱のソース 香味野菜

○先付 究極鳥のモモ藁焼き 塩ダレ うるい
        讃岐のめざめ 温たまご

○焼物 ねぎま 大山鳥(鳥取)
    ムネ肉 フグムネとムネ部位食べ比べ
        究極鳥(鹿児島)
    ハツ
    つくね 花ズッキーニ包み
    ズリ
    せせり
    手羽先
    軟骨
    
○追加串 シャトーブリアン
     ハラミ
     肝串
     皮


○締め  鶏出汁ラーメン(中サイズ)

〇締め  卵かけご飯 全部トッピング(いくら、キャビア、トリュフ)


やっぱり美味い♪
今回もコースひと通り食べて追加串全品、ラーメン中サイズ、全部のせ卵かけご飯♪
大満足でした^^
システム変わって予約もずいぶん取りやすくなったし、ブラック会員のメリットもしっかり出て嬉しいですね^^

次回は6月末頃の予約。楽しみにしています^^

美味しかったです^^
ご馳走様でした♪

2024/02Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.1
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

〆は贅沢全部のっけで

何ヶ月ぶりかの熊の焼鳥106さん
今回も3種の鶏を使った美味しい焼き鳥を頂きました(^O^)
とくにこだわりの2種の鶏さんが美味い( *´艸`)
鹿児島 究極鶏
熊本  まぼろし鶏

この日のメニューは

○お造り 上段 ムネ肉 雲丹醤油 山芋
     下段 究極鶏もも肉 藁焼きたたき

○焼物 ももネギ 大山鶏
    ムネ焼き 究極鶏フグ鶏
    
○レバーパテ 究極鶏まぼろし鶏 3種の鶏のパテ

○まぼろし鶏の炙り焼き 養鶏場4日熟成

○焼き野菜 しくらい

○究極鶏つくね ライスペーパー包み

○焼物 ずり
    シャトリブリアン
    行者ニンニクを巻いたはらみ
    手羽先
    
○追加串 丸ハツ
     銀皮
     肝トロ 超レア


○〆 鶏塩ラーメン 小

○〆 TKG トリュフ 雲丹 いくら キャビア
   全部のっけ

○デザート アイスクリーム
     
今回も美味しかった( *´艸`)
レバーパテは3種混ぜ合わせてやっとメニューに出来るくらいの希少部位らしくこれもまた美味い
追加串頼んで〆は贅沢TKGで大満足
ご馳走様でした(^O^)

予約システムも色々改良されたりで、予約取りやすくなって嬉しい( *´艸`)
次回も楽しみにしてます


2023/08Visitation3th

4.3

  • Cuisine/Taste4.3
  • Service4.3
  • Atmosphere4.2
  • Cost performance4.2
  • Liquor/Drinks4.2
JPY 30,000~JPY 39,999per head

7月に改装されて対話重視の落ち着いたお店に

前回から半年ぶりの訪問。
お店がリニューアルされてて雰囲気も接客も上品な感じになってました!
お料理も進化されて更に美味しく( *´艸`)
今回は、鳥取の大山鶏、鹿児島の究極鶏に加えて、熊本の流通していない鶏「まぼろしの鶏」が加わって更にパワーアップ
究極鶏は他の鶏に比べて3倍ほど飼育期間が長く、成長に合わせて餌を変えてるんだって⁄(⁄ ⁄ˊૢ⁄ ⌑ ⁄ˋૢ⁄ ⁄)⁄
鶏なのにサシが入っている熊の焼鳥さんがプロデュースからしている鶏さんらしい(^O^)
まぼろしの鶏さんは熊本の山奥で25年掛けて改良されてきた初流通の鶏さんらしい!

さて、今回のお料理はこんな感じでした!
追加串以降は選択制で、ラーメンも大、中、小とサイズも選べ、卵かけご飯もノーマル、いくら、キャビア、トリュフから選べます(^O^)


◯鶏胸肉と夏野菜の冷製

◯究極鶏の肝 低温調理 甘味のある出汁とともに

◯究極鶏のタタキ
 万願寺の鶏醬

◯串休め 鶏のとまった大根おろし 

◯焼物

・柔らかさを追求したももネギ
・マルハツ(プレーン・タタキ葱・生姜)
・みさき(親鳥のぼんじり 自家製醤油)
・つくね 
  淡路島産バジルを閉じ込めたライスペーパー包
・ムネ肉焼き 究極鶏のムネ部位食べ比べ
・伊産ロマネスコズッキーニ 
  あげがらしの種からの醬
・まぼろし鶏 熟成肉のレア焼き
・肝の超レア焼き
・手羽先焼 

追加串
・ズリマル
・せせり
・ハラミ

◯ラーメン 中サイズ
 究極鶏と大山鶏のガラを85度で2日煮込スープ

◯卵かけご飯
 (トリュフ・キャビア・いくら 全載せ)

◯果物

どれもこれもホント美味しかった( *´艸`)
ちょっと欲張って食べ過ぎたけど後悔はしていません(^◇^;)

なんか行くたびに進化してるな
次回も楽しみにしてます!
美味しかったです
ご馳走様でした( *´艸`)

2023/02Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service3.8
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.9
JPY 20,000~JPY 29,999per head

次回予約半年先の人気焼鳥屋さん

3か月ぶりくらいの訪問。
店前に着くと20:40スタートのお客さんがわらわら。
最後から2番目に店前に着いたので、ほどなく入店。

究極鶏のスープから始まり、ムネ刺し。
スープは濃厚♪何とかにんじんとのスープでポタージュのような味わい^^
ムネ刺しはとろろとうるいでさっぱり♪
そこから焼鳥。

〇ももねぎ
〇丸ハツ
〇究極鶏タタキ 超レア
〇焼き野菜
〇究極鶏の〇〇
〇焼き野菜
〇なんこつ
〇つくね
〇金肝
〇手羽先
〇羹 ミニラーメン
〇今月の炊き込みご飯

そして追加で

〇せせり
〇とろかわ
〇ずりまる
〇ふりそで

〆に

〇たまご掛けご飯(いくら)

を注文しました^^

中でも、究極鶏のタタキは藁焼きでいい香り♪
焼き野菜のスナップえんどう、せせり、ふりそでは絶品でした。
もちろん他のメニューもすごく美味しかったです^^

次回予約は8月22日が最短とのこと。
他のしみにしてます♪
ご馳走様でした!

2022/10Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service3.7
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.8
JPY 20,000~JPY 29,999per head

養鶏場まで持つ会員制の焼鳥屋さん

会員登録更新手続きの案内が来たので久しぶりに訪問。
北新地店には何度か伺いましたが、106は名前が変わってから初めての訪問でした。

最初に刺身盛り合わせが沢山出てくるコースではなくて焼鳥メインのコースになっていました。
拘りの仕入れ鶏もめちゃくちゃ美味しかったですが、究極鳥のメニューはとても美味しかったです。

メニューは
 雲丹むね106

河豚ムネ

 ももねぎ

 旬野菜

 梅やげん(串)

 丸ハツ(串)

究極鶏しゃぶ

 ○○串

 旬野菜

 とろかわ

金肝

羹(小さなラーメン)

 今月の炊き込み

  追加〆
 熊のたまごかけご飯
 スパイスカレー
 ガパオライス

どれも本当に美味しくて選べない感じでした。
がついているのが究極鶏を使ったメニューでやっぱり美味しかったです。

最後の〆はカレーライスと、熊のたまごかけご飯(いくら・キャビア・トリュフ)全部乗っけを注文。贅沢に頂きました。お酒も色々と趣向を凝らしたものもあり、店員さんも愛想よくとても気持ちよく食事させて頂きました。
やはり106さんは美味しいなとあらためて思った次第です。
次回の予約、最短で2月でしたからしばらくいけませんが予約日を楽しみにしてます!
ご馳走様でした^^

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kuma No Yakitori Ichimaruroku(Kuma No Yakitori Ichimaruroku)
Categories Yakitori (Grilled chicken)
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6353-6330

Reservation Availability

Reservations Only

※お料理はコースでのご提供になり一斉スタートとなります。

Address

大阪府大阪市北区天神橋6-3-26 レンガ通り

Transportation

◆1 minute walk (106 steps) from Tenjinbashisuji Rokuchome Station on the subway ※Inside the brick street ◆30 second walk from Exit ① on the Tanimachi Line (106 steps with short steps) ◆1 minute walk (106m) from Exits ③ and ⑧ on the Sakaisuji Line ◆7 minute walk (106 breaths) from Tenma Station on the JR Loop Line ※Walk to the north side of the shopping street ◆5 minutes by taxi from Osaka Station (106 blinks) ◆106 seconds by horse (106 seconds waiting time for the traffic light)

147 meters from Tenjimbashisuji Rokuchome.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    ◆一斉スタート時間
    12:00〜 (貸切り8名以上の方限定)
    16:00〜
    18:00〜
    20:40〜
    ※一斉スタートですが回転準備の為、5〜10分お待たせすることがございます。
    予めご了承ください。
    ※毎日、鮮度抜群なネタを仕入れておりますので当日のキャンセルはご遠慮ください。

    ■ 定休日
    不定休
Budget

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥15,000~¥19,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

サービス料無し チャージ料無し

Seats/facilities

Number of seats

14 Seats

( ◆10 seats at the counter ◆Tables (4-6 seats) *We accept reserved for parties of 14 or more.)

Maximum party size

14people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Semi-private room (table) 4-6 people

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

There is a paid parking lot nearby.

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Couples seats,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about wine

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

BYOB

Website

https://youtu.be/hZgx0fBgPvg

The opening day

2014.8.19

Remarks

*Please note that it may be difficult to get through on the phone during business hours. *Please search for the [Kuma no Yakitori] app to join. *You will need your PIN number when entering the store.

PR for restaurants

Finally! They have raised chickens for yakitori, something that even Michelin restaurants have been unable to do, and have become the ultimate yakitori restaurant that no one can imitate...