Review list : Wattsu Mafin

Wattsu Mafin

(ワッツマフィン)
Budget:
Fixed holidays
Sunday、Public Holiday
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 23

3.2

~JPY 999per head
2024/04Visitation1th

妖しい夜のマフィン屋さん

6〜7年前にお店の前を通り見つけました。
雑居ビルの2Fで、どんなお店か外からは全くわからないので気になってはいましたが、入りづらく訪問には至りませんでした。

足しげく通っている
森のらくだ...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2023/05Visitation1th

これは!本当に美味しいマフィンです(^o^)

マフィンが美味しい!と聞いて訪問。
至極のマフィンらしいです!
ビルの2階にあり、ドキドキしながらドアを開けました(^◇^;)
入ってみると独特の雰囲気です。バーみたい。狭い!
プラカードにも...

Check for more

View more photos

3.6

per head
2021/09Visitation1th

独創的な手づくりマフィン

谷四にあるマフィンの専門店。年季の入ったビルの狭い階段を上がった2階にあり、ちょっと入りづらさはありますが、ドアを開けると気さくな店主に迎えてもらえます。
マフィン専門といってもカレーなども提供して...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
2020/03Visitation1th

怪しげな2階にある絶品マフィン!

カフェを出てふらついてると
ワッツマフィン2F↑の看板
普通の販売されてるだけのお店だと思ってた
2階へあがり
ドアを開けると
Barのような感じの
カウンターで何人か食べておられました
...

Check for more

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/06Visitation1th

以前から気になっていてゼロワンカレーさんに行った後に行ってみました

店内でお茶でも飲もうかとも思ったのですがテイクアウトに

気さくなオーナーにマフィンの説明をしていただき、3個購入
1つ...

Check for more

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/06Visitation1th

ものすごーーーく独特な店内。
バーのようなお店。
ビルの二階にあるのですが、知らなければ閉ざされたその扉を開く勇気はなかったと思います

前々から外の看板を見て一度行ってみたいなーと思ってたの...

Check for more

3.4

per head
2015/06Visitation1th



奇抜な店内に綺麗なきのこ型のマフィン。
……と、ジャンルにとらわれない様々なメニュー(笑)

いちじくのマフィン○
…市販のものほど甘ったるくなくていい。
ただテイクアウトして時間が...

Check for more

3.7

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2022/06Visitation1th

マフィン○

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2018/10Visitation1th

4.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2017/05Visitation2th

-

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-

4.0

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2016/10Visitation1th

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation1th

クルミとお芋とシナモンの米粉マフィン☆360円

バビルとかGカリーとかまんねんの近く、若干入りにくいビルの2階。

マフィン屋さんかと思ってたけどお店入ったらめっちゃカレーの香り。

マ...

Check for more

View more photos

3.4

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation2th

【谷町四スイーツ】いろんな味が楽しめる~(≧▽≦)ハマるマフィン~《ワッツマフィン》

先週初訪問して購入したマフィンがめちゃ美味しくて~ヽ(*≧ω≦)ノ
旦那さんや同僚も気に入ってくれました♪...

Check for more

View more photos

3.3

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2019/03Visitation1th

【谷町四lunch】おやつにピッタリ!いろんなマフィンを味わおう♪マフィン専門店『ワッツマフィン』

谷町四丁目にマフィン専門店があることをしり、lunch後にマフィン専門店「ワッツ マフィン」に...

Check for more

View more photos

2.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste2.0
  • Service2.0
  • Atmosphere1.0
  • Cost performance1.0
  • Liquor/Drinks-
2017/01Visitation1th

ビル2階のマフィン専門店

飲食店は、ビルの一階と二階とはかなり値段が違うそうで、二階のほうがだいぶ安いらしいです。

だから、二階や三階にある美味しいお店が流行ると、一階に移転したり、独立店舗を作ったりしますよね。

...

Check for more

View more photos

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.3
  • Atmosphere3.4
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks3.3
2016/07Visitation1th

カオスだが美味いマフィン

職場界隈にマフィンのお店があると知り、たまたま帰宅中に発見しました!
ビルの二階。
階段登っていきますが店内は見えず、怪しさで入るのドキドキ…

平日の19時頃。
営業は前半、後半分かれてる...

Check for more

3.0

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.0
  • Service3.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
2016/03Visitation1th

オランダのお菓子もマフィンにイン!

まんねんカレーに行った際、少し待ち時間がありました。

その際に、ちょうど向かいのビルの「マフィン」という文字に目が留まり、
食後に訪問。

すると、少しサイケな”研究者”兼コックのような風...

Check for more

3.5

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks3.5
2016/01Visitation1th

魔品道場☆

ひっそりとある、小さなマフィン専門店。

お店は2階にあるので、
なかなか入りにくいかも?

イートインしに伺ってみました(^-^)

BARのような造りの店内は、
カウンターが4席ほ...

Check for more

View more photos

3.8

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service3.8
  • Atmosphere2.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks-
2016/06Visitation1th

入りにくい!wwでも、具だくさんで美味しい(^^

なんだか入りにくい。二階だし。
上がっても、ドア閉まっているから、開けるまで雰囲気分からない。
おまけに、おしゃれなビルじゃない。
古びてて、カラオケスナックとかの居ぬきのお店かな?という感じで...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Wattsu Mafin
Categories Cafe、Sweets
Phone number (for reservation and inquiry)

Reservation Availability
Address

大阪府大阪市中央区徳井町2-1-15 徳井町ビル 2F

Transportation

442 meters from Tanimachi 4 Chome.

Opening hours
  • Mon

    • 12:00 - 16:00
    • 18:00 - 23:00
  • Tue

    • 12:00 - 16:00
    • 18:00 - 23:00
  • Wed

    • 12:00 - 16:00
    • 18:00 - 23:00
  • Thu

    • 12:00 - 16:00
    • 18:00 - 23:00
  • Fri

    • 12:00 - 16:00
    • 18:00 - 23:00
  • Sat

    • 12:00 - 16:00
    • 18:00 - 23:00
  • Sun

    • Closed
  • Public Holiday
    • Closed

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999

Check the distribution of amounts spent

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Non-smoking/smoking

Parking lot

not allowed

Space/facilities

Counter

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

Remarks

テイクアウトが主体(カウンター席もありますが)