関西女のプチ日記:牡蠣好き必見!生牡蠣が年中楽しめる牡蠣酒場があった!「佐々木孫べえ」@大阪四ツ橋 - livedoor Blog(ブログ) : Kaki Sakaba Tsudo Isasakimagobexe

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Yotsubashi Nishiohashi Izakaya (Japanese-style bar)

Kaki Sakaba Tsudo Isasakimagobexe

(牡蠣酒場 佐々木孫べえ)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.7
2017/10Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.9
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks3.7
JPY 5,000~JPY 5,999per head

関西女のプチ日記:牡蠣好き必見!生牡蠣が年中楽しめる牡蠣酒場があった!「佐々木孫べえ」@大阪四ツ橋 - livedoor Blog(ブログ)

牡蠣好き必見!生牡蠣が年中楽しめる牡蠣酒場があった!「佐々木孫べえ」@大阪四ツ橋
今宵は牡蠣三昧!

オジャマしたのは「牡蠣酒場佐々木孫べえ」
「春夏秋冬一年中シーズンです」と唱う、牡蠣酒場!

四ツ橋駅から徒歩3分ほどの好立地。こんなところに牡蠣のお店があるなんて!知らなかった〜

牡蠣料理が年中食べられるのはもちろん、年中、生牡蠣も楽しめる!すごい!

ドーンと立派な看板が掲げられる足元には、牡蠣殻がゴロゴロ!

店内は木材を多用し、やわらかなライティングで暖かな雰囲気。角テーブルと丸テーブルが並びます。
メニューは手元ブックにて。メインの牡蠣アラカルトとその他逸品、東北シリーズなんてのもあります。

生ビール、ハイボール各¥500
まずは乾杯〜っ

付き出し¥350程度?

定番のポテトサラダと、

お店名物、牡蠣の醤油煮
ふっくらしていて、でも中まで醤油味が染みてて美味しい〜♪
牡蠣屋さんの付き出しでちゃんと?牡蠣を出してくれるのは嬉しい!

牡蠣プレート¥1980
お店一番の名物、早速いっとこ!
時期や日によって産地・個数が変わるそうで、訪問時は北海道仙鳳趾(せんぽうし)産の牡蠣で、7個盛りでした。
生と蒸しの調理法から選べて、ミックスもOK!ということで、生3個・蒸し4個でお願いしました。

まずは生カキ
めちゃくちゃ大きい!Σ(0_0)

ドーン!!

お好みでレモンやテーブルスタンバイのポン酢、塩、ガーリックバジルオイルでいただきます。

お箸で持ち上げるのが困難なほど大きい!重たい!
ぷりっとしてすぐとろ〜っととろけちゃうミルキーさ!磯の香りが口いっぱいに広がる!ほんっっとに美味しい!!!
ひと口で頬張るとしばらく喋れなくなるのでご注意を!(笑)
この生カキが一年中楽しめるなんて!!

リクサスシャルドネ・グリ¥2800
牡蠣と言えば白ワイン!いっとこ!
ワインは赤白ボトル各¥2500〜とリーズナブルにそろいますよ。

続いては蒸しカキ。

若干小さくなるも、火が入ってもなお大きい!牡蠣の産地現地で蒸しとか焼きとか食べてもめっちゃ小さいのあるけど(笑)、ここのは本気!

火が入ることで少しプリッと感が増し、甘みもUP。ほんまに美味しい〜っ(((♥∀♥)))

牡蠣×白ワイン。これやね。

水菜とたくあんの食感サラダ¥500
箸休めにサラダ。意外とありそでなかった組み合わせ。その名の通り、水菜のしゃきしゃきと、たくあんのポリポリ食感を楽しめます。さっぱり仕立て。

アボカド生ハム巻¥580
まあこれはフツーに美味しい(笑)

牡蠣の辛味噌豆腐¥780
生と蒸しを楽しんだ後は、牡蠣料理いただきましょ。

とろみがあってピリ辛の餡?に、なめらか豆腐とぷりとろっの牡蠣がたっぷり。双方のまろやかさと辛味噌が絶妙マッチ!美味しいーっ!
思わず白飯を欲する一品。丼にしたら最強に美味しそう!

ガストン・キュベ・プレステージ¥2500
白を空けちゃったので赤。牡蠣には白のイメージだけど、この辛味噌味には赤でもいける〜

牡蠣フライ¥680
牡蠣料理のド定番、牡蠣フライも大きいね!

さっぱり派ならレモンをキュッ、こってり派ならタルタルソースで。

牡蠣グラタン¥1280

熱々ぐつぐつの中にはプリッとした牡蠣がゴロッゴロ!牡蠣×ホワイトソースのクリーミィさがたまらないっ!熱々火傷必至でアフホフいっちゃう!

自慢の牡蠣たち、たっっぷり堪能しました!大大大満足っ!!

「佐々木孫べえ」さんでは、年中牡蠣が食べられる!『生』牡蠣も食べられる!牡蠣好きさん必訪ですね!!
1月〜3月限定で『牡蠣食べ放題』コースもあるそうなので、そちらもお見逃しなく!

★「牡蠣酒場佐々木孫べえ」ぐるなび
 大阪市西区新町1-21-3小林ビル1F
 06-6536-1375
 平日/17:30〜23:30、土日祝/17:00〜22:30 火休み

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kaki Sakaba Tsudo Isasakimagobexe
Categories Izakaya (Tavern)、Seafood、Soba
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-4345

Reservation Availability

Reservations available

混雑時2時間制となる場合がございます。ご容赦ください。

Address

大阪府大阪市西区新町1-21-3 小林ビル 1F

Transportation

3 minutes walk from Yotsubashi Station on the Yotsubashi Municipal Subway Line Go west along Nagahori, turn right at Volvo, and go straight for 100m. 5 minutes walk from Nishiohashi Station on the Nagahori Tsurumi-ryokuchi Subway Line

203 meters from Nishiohashi.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Tue

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Wed

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Thu

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Fri

    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sat

    • 15:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Sun

    • 15:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Public Holiday
    • 15:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • Before Public Holiday
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • After Public Holiday
    • 17:00 - 23:30

      (L.O. 23:00)

  • ■ 定休日
    4月~10月は火休み(不定休あり、TEL確認)11月~3月は無休(年末年始除く)

    土日祝のみ15時より営業しております。
Budget

¥4,000~¥4,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

付き出しでお一人様385円(税込)頂戴しております。

Seats/facilities

Number of seats

25 Seats

( The second store, Magobee shuraku, has 35 seats and a counter.)

Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

We have installed ashtrays outside the store.

Parking lot

not allowed

There is a coin parking nearby.

Menu

Set menu

All you can drink

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu),Particular about wine,Particular about cocktails

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

With family/children |Date |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

With children

Kids are welcome(Babies are welcome,Preschool children are welcome,Elementary school students are welcome),Baby strollers accepted

Please feel free to call us to inquire about seats.

The opening day

2013.9.13

Phone Number

06-6536-1375

Remarks

All-you-can-eat oysters course (January to March only) Credit card payment not possible