FAQ

鱧と松茸の懐石料理ランチコース : Nihon Ryouri Yuki

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Daimaru Shinsaibashi store

Nihon Ryouri Yuki

(日本料理 湯木)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.9

JPY 6,000~JPY 7,999per head
  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
2022/09Visitation1th

3.9

  • Cuisine/Taste3.8
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

鱧と松茸の懐石料理ランチコース

今や日本全国、どこへ行っても似たような料理がだいたい食べられるし何なら空輸などして地方の味も気軽に違う土地で味わえる。

でも鱧は違うと思う。

私は東京在住だがわざわざ京料理店など出向かねば気軽に鱧は口にできない。まず売ってないし。

こればかりは関西に来ないと食べれないものの一つ、それが鱧。
りくろーおじさんのチーズケーキと同じく笑。

というわけでせっかく大阪に来たので相変わらずお好み焼きやたこ焼きには目もくれず関西ならではの味を求めて店探し。

また美濃吉でも行くかなーでも同じ店ばかりでもつまらないと思い、食べログ検索で出てきたこちらの湯木さんに初訪問。

北新地のほうに本店などもあるようだがまたしても気軽に行けそうな心斎橋・大丸のレストラン内の店舗を選ぶ。
一人でも私の苦手なカウンター席でないところも気に入り。鱧はもう終わりの頃だと思われるが秋の味覚・松茸とのコースがあったのでそちらをチョイス。

前夜に予約したせいか一人なのに個室OKとのことでありがたく利用させてもらう。

料理はテンポよく運ばれてきて結構早めのペースで時折食べ終わっていなかったこともしばしば。
大阪人はイラチと言われ時間かかるのが嫌いだから?
まあ間延びしてなかなか次の料理が来ないよりはずっとよい。

ドリンクはLINEで店と友だちになると使える無料クーポンで黒ウーロン茶をお願いする。グラスワインでもOKのもよう。

思ったより松茸も鱧もふんだんに使われており贅沢な気分に。
鱧はやはり美味しい。
シーズン最後にまたいただけてよかった。

最後に果物ゼリーで〆てお腹いっぱい、秋の味覚を満喫しました。

ここは昔ささやき女将の記者会見で話題となった船場吉兆のご次男、湯木氏が再起して開店された店なんだよね。
NHK「逆転人生」見たけど面白かったし見応えあった。
その湯木さんの店に行けてよかったです!(ちょいミーハー)

店の人のサービスもとてもよかったです。
また違う季節にも訪れたいと思えるお店でした。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Nihon Ryouri Yuki
Categories Japanese Cuisine、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5597-8130

Reservation Availability

Reservations available

※ご予約時間を30分過ぎてもご来店いただかない場合、
 キャンセル扱いになる場合がございます。
※海外からお越しのお客様は、予約時、ご宿泊先名とご連絡先をご記入ください。

Address

大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-7-1 大丸心斎橋本館 10F

Transportation

Right next to Shinsaibashi Station on the Midosuji Subway Line Right next to Shinsaibashi Station on the Nagahori Tsurumi-ryokuchi Line 5 minutes walk from Yotsubashi Station on the Yotsubashi Line Located in the main building of Daimaru Shinsaibashi Store.

152 meters from Shinsaibashi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    年中無休(元旦、特定日を除く)
Budget

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

Budget(Aggregate of reviews)
Method of payment

Credit Cards Accepted

Electronic money Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

ディナー10%頂戴しております。

Seats/facilities

Number of seats

46 Seats

Private dining rooms

OK

For 2 people、For 4 people、For 6 people、For 8 people

Private use

OK

For 20-50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Coin parking available nearby

Space/facilities

Comfortable space,Wheelchair access

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Service

Take-out

Website

https://www.kitashinchiyuki.com/

The opening day

2019.9.20

Phone Number

06-6243-7555

Remarks

``auPAY'', ``LINEPay'', ``PayPay'', ``d Payment'', ``Mercari Pay'', and ``Rakuten Pay'' are available.

Online booking