FAQ

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Go kan

(五感)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

1 - 20 of 97

3.5

per head
2024/05Visitation1th

大阪 ええもんちい 黒豆マドレーヌ

大阪の五感

黒豆を使った関西土産の定番!?
ええもんちいです。


このええもんちいはふわふわのマドレーヌにしっかり黒豆が入っています。美味しい。

お茶タイムに最適。


五...

Check for more

3.5

per head
2024/05Visitation1th

久しぶりのロールケーキ最高です!

無性に五感さんのロールケーキが食べたくなり、会社帰りに高島屋の地下にある五感さんへ立ち寄りました。

定番の「お米の純生ルーロ」を購入しました。

ふわふわの生地に生クリームと丹波黒の相性がよ...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.6
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
2023/10Visitation1th

素朴な味わい。黒豆が入った「大阪ええもんサブレ」!

 大阪市中央区難波5‐1‐5、「大阪高島屋」地下1階にある、
「五感 大阪高島屋店」さん。

 帰りは関西空港からのフライト。「なんば」から「特急ラピート」に乗る前に、お土産買いに訪問しました。...

Check for more

View more photos

3.5

per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2023/08Visitation1th

桃のタルト

夏の恒例行事、五感の桃タルト。
‥を、ホールで食べちゃう♪
夏のやんちゃ祭りw

基本の内容は、上から順に
・桃カット
・生クリーム
・2、3年ごとに変わる何か
・もったり系カスタード...

Check for more

4.0

~JPY 999per head
2023/07Visitation1th

優良洋菓子大阪土産に最適

添加物が入っていない洋菓子を探そうとするとなかなかない。和菓子は多少あるけれど有名店の洋菓子は大量の添加物や保存料が入っていて選べない。
ですが、この五感さんのええもんとサブレは気になるものは入って...

Check for more

4.2

per head
  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
2023/01Visitation1th

お米の純生ルーロ

安定の美味しさ⭐︎

いつも家でカットする際は超厚切りにして頂きます^ ^

米粉で作られたロールケーキ。 

丹波の黒豆もいい仕事してます。

このボリュームで¥1080⭐︎
...

Check for more

View more photos

3.6

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2023/01Visitation1th

モンブラン2376円

スポンジ生地もサクサクの
ビスケットタルト生地も
美味しい。

アーモンドクリーム&カスタードクリーム&
生クリーム。
豊かな風味を持つ国産和栗のクリーム。
中にも、ほっくりとした栗が
...

Check for more

View more photos

3.3

~JPY 999per head
2022/11Visitation2th

ロールケーキ1つ税込345円【紙袋は無料】

★良いところ

黒豆が入ったロールケーキ、一つ頼みましたが紙袋を無料で付けてくれる。

便乗で紙袋を有料にするケーキ屋がある中(ケーキを箱だけで渡すってどういう了見なのか呆れる)、五感はその点...

Check for more

3.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2022/08Visitation1th

五感のレモンケーキ⋆꙳

ずっと気になってた五感のレモンケーキ♡ ´‐

前は1個からバラ売りしてたのですが
今は箱での販売のみだそう(՞ . .՞)

■檸檬燦(5個入) ¥1,134
ぱっと見たら中国語みたい....

Check for more

3.3

~JPY 999per head
2022/03Visitation1th

季節限定 桜のモンブラン 約600円(税込)


さくらクリームが和風で美味しい。
中には丸ごと苺、桜餅もあり他では無い意外性のあるケーキ。

とても美味しくて、小ぶりでペロリと、一瞬で無くなる。
もう少しボリュームあるか、安かったらいい...

Check for more

4.5

per head
2021/10Visitation2th

秋と言えばモンブラン。

主人のお誕生日ケーキは息子がチョコレートケーキが良いと言うけれど、主人はモンブランと言うので小さいものを2つ買えば問題なし。

こちらのケーキはどれも美味しいのでモン...

Check for more

View more photos

4.0

JPY 2,000~JPY 2,999per head
2021/08Visitation1th

大阪名物〜五感 ええもん〜 | 『暴飲&暴食』 出来るウチにしとかなっ!

大阪名物〜五感 ええもん〜 
頂きものです。
そう!
北浜 五感の ええもんっ!
 
ええもんちいではなくて、ええもん。
ひと回り大きく、
黒豆もたっぷり入っています。
あー、ええもん...

Check for more

View more photos

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2021/07Visitation2th

レモンケーキはお好きですか?

私がおいしいと思うレモンケーキ

普段あまりレモンケーキ食べないです
でもこちらのお店のものだけは別
おいしいんだなこれ

◆満足ポイント
スポンジケーキの硬さや甘さが良好
レモンの味...

Check for more

View more photos

4.0

per head
2021/04Visitation1th

季節のルーロ

こちら、五感さん。

デパ地下に入っていたら、ほぼ必ず買って帰ります。

美味しいんですよねー。
しかも、リーズナブル!

イチオシは、ルーロという名前のロールケーキ。
ロールじゃなく...

Check for more

3.7

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation4th

高島屋でケーキ買うと五感ばかりになってしまいます

練乳を使ったイチゴショートは鉄板のおいしさだし、別方向にしようと選んだキンカンのタルトはバター濃厚なタルトに香り高くほろ苦いキンカンでこれまた美味しい。品質の割に安いし五感すきだわ〜(*´ω`*)
...

Check for more

3.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2021/03Visitation1th

完熟きんかんショコラ

旦那が母に買ったホワイトデーの「完熟きんかんショコラ」
これ、可愛いから絶対喜ぶって!!って私が買わせて
そして私も食べる。

今は金柑の季節の様で、他のケーキにも使われているものが多かったで...

Check for more

3.8

JPY 3,000~JPY 3,999per head
  • Cuisine/Taste-
  • Service-
  • Atmosphere-
  • Cost performance-
  • Liquor/Drinks-
2021/03Visitation1th

お雛様のケーキは五感✨

今年のお雛様のケーキは、五感のホールケーキにしました


☆五感のひな祭りデコレーション 5号サイズ
3,996円(税込)...

Check for more

View more photos

3.3

per head
2021/01Visitation2th

レモンケーキに生登場

「お、生も出したのか」。この日『五感』で見つけたのは、チルドタイプのレモンケーキです。

ここ『五感』では以前から“檸檬燦(れもんさん)”という人気のレモンケーキがあり、こちらは私自身もよく手土産...

Check for more

4.0

per head
2020/12Visitation1th

パッケージが五角形でお家みたい

やっぱり美味しい五感のお菓子で、

芋と栗

季節限定の焼き菓子であります。

金時芋と熊本県産の和栗をすり潰した旬菓子だそうで
きめ細やかにすり潰されて口の中に入れると
溶ける様なお...

Check for more

4.0

JPY 1,000~JPY 1,999per head
2020/11Visitation1th

至福のテイクアウトスイーツ見つけたよ

難波の高島屋さんでスイーツを買うなら、味もコスパも高い五感のケーキおすすめです

モンブランの小さめのホールを購入しました。
栗の風味と食感だけでなく、タルト生地との相性も抜群でした。

お...

Check for more

Restaurant information

Details

Restaurant name
Go kan
Categories Cake、Japanese sweets

06-6631-1101

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

大阪府大阪市中央区難波5-1-5 大阪高島屋 B1F

Transportation

【地下鉄】御堂筋線・四ツ橋線・千日前線「なんば駅」より約3分
【阪神電車】【近鉄電車】「大阪難波駅」より約7分
【南海電車】「なんば駅」より約5分

145 meters from Namba.

Opening hours
  • Mon

    • 10:00 - 20:00
  • Tue

    • 10:00 - 20:00
  • Wed

    • 10:00 - 20:00
  • Thu

    • 10:00 - 20:00
  • Fri

    • 10:00 - 20:00
  • Sat

    • 10:00 - 20:00
  • Sun

    • 10:00 - 20:00
  • ■ 定休日
    施設の定休日に準ずる
Budget

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、d Barai、Rakuten Pay、au PAY)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Feature - Related information

Occasion

With family/children

This occasion is recommended by many people.

Service

Take-out

With children

Kids are welcome

Website

http://www.patisserie-gokan.co.jp/

The opening day

2011.3.3