FAQ

ここでしか食べられない!!下町に佇む名鮨屋!!! : Sushi toyo

Sushi toyo

(すし豊)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.8

¥6,000~¥7,999per head
  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
2019/07Visitation1th

3.8

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service4.0
  • Atmosphere3.5
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks3.0
JPY 6,000~JPY 7,999per head

ここでしか食べられない!!下町に佇む名鮨屋!!!

「梅田」「難波」と並んで、大阪市の三大繁華街のひとつに数えられる「天王寺」
全国的な知名度はそれほど高くないかもしれないけど「あべのハルカスのあるところ」といえば、他県の方々もピンとくるかな♪


・・・いや、全国的な知名度はまだまだ通天閣>>>あべのハルカスなんかも( ・∀・)
とにかくこれだけ近くに住んでいたら、通天閣もあべのハルカスも観光目的で登ることなんてまずない…。
この日は昼過ぎくらいから、あべのハルカスのある「天王寺」界隈におったんやけど、その目的はズバリ・・・


うん、安定の昼呑みね♡
きくやで鉄板焼きと高校野球・大阪大会の決勝戦を楽しんだ後は、なぜか京阪地区まで移動ヽ( ・∀・)ノ
再び「天王寺」に戻ってきた後は、そこからチンチン電車に揺られること3駅…。食べログを始めた当初からずっと行ってみたかった鮨屋がある・・・


【寿司食ーべたい♡ 諭吉以下で(・∀・) vol.3】

「すし豊」
外観はいかにも大衆寿司といった庶民的な佇まい…。
今回は個別の料理の記述が長くなってしまったので、先にまとめの方を書きます!もし興味のある方は最後までご覧くださいヽ( ・∀・)ノ


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

♣︎まとめ

とにかくここでしか味わえない握りが目白押し!!大衆的な外観からは想像もつかないほど、未体験の驚きがいっぱいです!!!
加えて話好きな大将の人情味あふれる接客と居心地の良さも、こちらのお店の大きな魅力やと思いました♪


カウンターの目の前にある水槽を泳ぐのは、大将自らが釣ってきたという天然の鮎!なんとお造りで食すことができます!!天然鮎がお造りで食べられるなんて・・・
他には大将お手製のカラスミの食べ比べもこちらの名物だそうで、次に行った時はぜひとも食べてみたい♪


握りは全てのネタに仕事が施された、正真正銘の江戸前寿司…。
一つひとつのネタに対する仕込みがとにかく丁寧で、今までにない驚きがありました。とりわけ印象的やったのは、煮穴子・鮑・烏賊の印籠詰めあたりかな?


ただシャリは酢の酸味が穏やかで、砂糖の甘みが口に残るタイプ。解け加減に関しても・・・うーん…。
シャリ自体のサイズもかなり大きめなので(※なにくろはシャリコマが好きw)ぶっちゃけシャリに関しては好みとはかなり違ったかな…。


それでもこれだけ手の込んだ内容とCPの高さ、そして大将の人柄が醸し出すアットホームな雰囲気で、満足度はこの上なく高かったです!
訪問直後は予想していた内容と大きく隔たりがあったので、若干の戸惑いがありましたが・・・うん、冷静に考えたらこの店はヤヴァイ(*゚∀゚*)


また必ず再訪したいお店のうちの一軒になりましたね。決して便利な立地にあるわけではないですが、わざわざ足を運ぶ価値のあるお店やと思いました。
冬場は蟹なんかもあるそうなので、またその季節にお伺いします。
ごちそうさまでした☆


➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

★頂いたメニュー★

♦︎付き出し
吉野葛と蓴菜、雲丹。雲丹はミョウバン臭をかなり感じたけども、清涼感のあるこの出汁が抜群に美味しい!!


♦︎天然鮎のお造り
目の前の水槽を泳ぐ天然の鮎…。なんとお造りで食べられます(*゚∀゚*)
身の臭みなんぞ全くなく、極めて淡白な味わい…。皮目のあたりに若干鮎らしい香りを感じたかな?
でもやっぱり鮎は・・・うん、塩焼きが一番好き♡


♦︎天然鮎のうるか味噌 ◎
鮎の内臓を味噌と和えた「うるか」
もうこれは酒のアテでしかない!!これチビチビで延々日本酒飲めるわw
ちなみに大将のおすすめは熱燗でも冷でもなくぬる燗です♪


♦︎天然鮎の骨唐揚げ
後述する「魚を無駄にしない」という江戸前寿司の美学がここでも体現されていました。
こんなに小さな鮎だけで「造り」「うるか」「骨揚げ」と3つもの料理が出来上がるのだから・・・


♦︎鯛のあら煮
煮汁は甘すぎず、やや醤油の立った感じ。
でも濃すぎることはなく、良い感じの塩梅でした。


〜ここから握ってもらいました〜

♦︎ハリイカ
シャクっとした歯応えの後にねっとりとろける。
下に仕込まれた黒胡麻が香ばしさをプラス。


♦︎平目
もみじおろしと葉わさびの刺激が絶妙なアクセント!


♦︎赤身 漬け
醤油感が強めでもっちりとした食感。


♦︎コハダ
できればコハダは前半に食べておきたいんよね♪
〆加減はやや強めかな?


♦子持ち︎蝦蛄
大阪で蝦蛄が食べられるのは嬉しいな♪


♦︎鯖 漬け ◯
昆布〆にしてから漬けにされているとのこと…。
穏やかな酸味とほのかに広がる昆布の旨みが一体となり、まさに新感覚な美味しさ!!


♦︎鯛
お連れさん腹パンにより、ここからなにくろのみで2貫まとめての提供。大衆店やから仕方ないけど、できれば1貫ずつ食べたかったかなw
鯛はやや緩めの熟成加減やね。


♦︎カンパチ 炙り ◎
炙ることにより、独特の食感と歯応えを引き出した逸品。酢橘ともみじおろし、ポン酢のあしらいで後味はさっぱりと…。
これは・・・うまぁぁぁぁい!!!


♦︎鱧
小骨がやや口の中に残るけど、そこまで気にならない程度。梅肉の主張も強すぎず、ふんわりとした口当たりで美味しい。


♦︎しらさ海老
しらさ海老を握りで食べるのは初めてかも??頭の部分には味噌も入っていて酒が進む。
ただ、海老の醍醐味とも言えるプリッとした弾力はやや弱め。。


♦︎いくら ◯
大将曰く、当店で一番硬い「いくら」
食べてみると、たしかに皮がめちゃんこ硬いw
こちらは醤油漬けではなく塩漬けにされているとのことで、この食感のいくらはちょっと他ではなかなか食べられないかも!!


♦︎煮鮑 ◎
大将曰く、当店で一番柔らかい「鮑」
食べてみると、たしかに身がめちゃんこ柔らかいw
噛めば噛むほど鮑の旨みがじわじわと溢れ出してきて、これは絶品!!!!


♦煮穴子 ◎
大将曰く「240℃のソフトクリーム」
口の中が火傷しそうなほど高温の煮穴子はツメではなく塩で…。
ふわふわでとろけるような身と大きめのシャリが口の中で一体となり、やがてほろほろと崩れる…。
くぅぅぅぅー、こりゃ絶品!!!!たまらずおかわり!!!


♦︎烏賊の印籠詰め
トップ写真はこれねw こちらの名物メニューだそう。
烏賊の両端に卵、真ん中には白子が入っているみたい…。卵の部分はプチプチと弾けるような食感で、白子の部分は濃厚で甘〜い♡


♦︎漬物盛り合わせ
水茄子が美味しかった!


♦︎鯛のあら煮の煮汁を使った汁
大将曰く、本当の江戸前寿司には「魚を無駄にしない」という美学があるそう。
うん、素晴らしい!!!


♣︎おまけ
シャリが好みでないことや日本酒の品揃えが少ないことを差し引いても、いやいや素晴らしいお店やと思いました!
また必ず再訪します!!

  • Sushi toyo - 烏賊の印籠詰め

    烏賊の印籠詰め

  • Sushi toyo - 鮑

  • Sushi toyo - 鯖 漬け

    鯖 漬け

  • Sushi toyo - シラサエビ

    シラサエビ

  • Sushi toyo - 鱧

  • Sushi toyo - コハダ

    コハダ

  • Sushi toyo - 烏賊の印籠詰め

    烏賊の印籠詰め

  • Sushi toyo - 赤身漬け

    赤身漬け

  • Sushi toyo - ヒラメ

    ヒラメ

  • Sushi toyo - いくら

    いくら

  • Sushi toyo - ハリイカ

    ハリイカ

  • Sushi toyo - シャコ

    シャコ

  • Sushi toyo - ハリイカ

    ハリイカ

  • Sushi toyo - ヒラメ

    ヒラメ

  • Sushi toyo - 赤身漬け

    赤身漬け

  • Sushi toyo - コハダ

    コハダ

  • Sushi toyo - シャコ

    シャコ

  • Sushi toyo - 鯖 漬け

    鯖 漬け

  • Sushi toyo - 鯛とカンパチ炙り

    鯛とカンパチ炙り

  • Sushi toyo - 鱧とシラサエビ

    鱧とシラサエビ

  • Sushi toyo - 絶品煮穴子

    絶品煮穴子

  • Sushi toyo - いくらと鮑

    いくらと鮑

  • Sushi toyo - 寿司には日本酒だよね☆

    寿司には日本酒だよね☆

  • Sushi toyo - 鮎のお造り

    鮎のお造り

  • Sushi toyo - 鮎の骨唐揚げ

    鮎の骨唐揚げ

  • Sushi toyo - 鯛のあら煮

    鯛のあら煮

  • Sushi toyo - 突き出し

    突き出し

  • Sushi toyo - 目の前を泳ぐ天然鮎(*゚∀゚*)

    目の前を泳ぐ天然鮎(*゚∀゚*)

  • Sushi toyo - 乾杯〜♪

    乾杯〜♪

  • Sushi toyo - 江戸前寿司は魚を無駄にしない精神!

    江戸前寿司は魚を無駄にしない精神!

  • Sushi toyo - 赤提灯が目印!

    赤提灯が目印!

  • Sushi toyo - 夏満喫してきたよ☆
                ちなみになにくろの一番好きな花はひまわり♡

    夏満喫してきたよ☆ ちなみになにくろの一番好きな花はひまわり♡

  • Sushi toyo - ごちそうさまでした!

    ごちそうさまでした!

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi toyo(Sushi toyo)
Categories Sushi、Seafood、Crab
Phone number (for reservation and inquiry)

06-6623-5417

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府大阪市阿倍野区王子町2-17-29

Transportation

The nearest station is Higashi-Tengachaya Station on the Hankai Electric Railway, about a 5-minute walk away. From Showa-cho Station on the Midosuji Subway Line, it is about a 10-minute walk away.

193 meters from Higashi Tengachaya.

Opening hours
  • Mon

    • 17:00 - 23:00
  • Tue

    • 17:00 - 23:00
  • Wed

    • 17:00 - 23:00
  • Thu

    • Closed
  • Fri

    • 17:00 - 23:00
  • Sat

    • 17:00 - 23:00
  • Sun

    • 17:00 - 23:00

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget(Aggregate of reviews)
¥6,000~¥7,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Two

Space/facilities

Counter,Tatami seats

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant