About TabelogFAQ

大将が変わり以前と全く違ったお鮨とアテになってました。 : Sushi Haku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Sushi Haku

(鮨白)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.0

¥20,000~¥29,999per head
  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
2024/02Visitation3th

4.0

  • Cuisine/Taste4.0
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

大将が変わり以前と全く違ったお鮨とアテになってました。

【大阪 谷町六丁目】
▶︎大阪メトロ 谷町六丁目駅より 徒歩7分

高級感溢れる落ち着いた店内とホスピタリティが
素晴らしい事でも有名な鮨白さん♪

昨年12月より大将が変わり日本料理や鮨を
握ってこられた大将と 一流ホテル出身の
熟練した職人さんも加わりガラリと変化してる。

何よりネタを切るのも握るのも、貝を捌くのも
手作業が早い‼️
綺麗な包丁さばきに思わず引き込まれてしまう♡

お鮨のシャリやネタは以前とは全く違っていて
シャリは赤酢と米酢を混ぜたほわっと優しい
柔らかな少し関西寄りのシャリ。
ネタは大将が厳選した全国各地から仕入れた物。
この味のお鮨好きな人多いと思う。

店内2階にはウェイティングルームもあり
オープン前や食べ終わってからも飲める
ラウンジスペースも完備されていてホテル
みたいなワンランク上の鮨店。

会食や特別な日、デートにもおすすめです!

◆旬菜盛合せ
マグロの佃煮・鯖の龍皮焼き・菜の花の昆布締め。

◆ひらめのお造り(兵庫)
プリップリで柔らかく旨味もたっぷり♪

◆鮑と真タコの柔らか煮(宮城)
日本料理で腕を磨かれていただけあるプロの味。
程よい柔らかさと弾力具合が丁度良い塩梅の鮑に
よく煮込まれて味の染み込んだタコでした♡

◆牡蠣の蕪蒸し(北海道)
めちゃくちゃ大きいプリップリの牡蠣

◆イクラの小丼(北海道)
プチプチ弾けるイクラは良い味してる♪

◆黒毛和牛肩ロースしゃぶしゃぶ
あっさり柔らかく思わず微笑むような優しいお味。

◆兵庫県産 ホタルイカの茶碗蒸し
鼻にツンとくる山葵オイルがかかっていて
優しい茶碗蒸しとの相性バツグン‼️
新物のホタルイカ入り♪

● ハリイカ(兵庫)
● 煮ホタテ(北海道)
● 金目鯛の炙りの握り(千葉)
● マグロの赤身漬け(宮城県気仙沼)
● マグロの中トロ(宮城県気仙沼)
● マグロの大トロ(青森県今別)
● コハダの酢締め(熊本県)
● 車海老の握り(沖縄)
● ウニ軍艦(北海道)
● 煮穴子の握り(韓国)
◆赤だし
◆イチゴとヨーグルトアイス 蜂の巣を添えて

2023/06Visitation2th

4.0

  • Cuisine/Taste4.1
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.8
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 20,000~JPY 29,999per head

漁師直送のネタは絶品です♪

【大阪 谷町六丁目】
▶︎大阪メトロ 谷町六丁目駅より 徒歩7分。

お店はご兄弟で営んでおられ ご出身は韓国。
韓国からお兄さんは日本の高級ホテルで
ホテルマンとしてサービスを学び
弟さんはミシュラン店や関西の鮨店で
修行を積まれ 7年目にして独立開業。
とても謙虚で人当たりの良いお二人です♪

店内は1階がカウンターのみ8席。
2階には陶芸品が並べられた美術館の様な
スペースとBarスペースがあります。

今回は2度目の訪問‍(人´∀︎`o)
以前は少し不慣れな感じもしましたが
今回は握りが進化してる感じがした♪

お鮨や逸品料理のネタは 各地方の漁師さんから
直接仕入れておられるので間違いない☝✨

シャリに使われるお酢は赤酢や米酢など
6種類をブレンドしたシャリ酢を使用。

私が思うにこちらの山葵はピリリとくる
特徴的なものを使用されており その口当たりと
酸味の効いたシャリがよく合っていて 以前より
シャリがマイルドになった感じがした

基本、シャリは酸味が強いものの
それに合ったネタもいくつかあります♡
握り方もほろっと口の中で解けるようなシャリ。

寿司下駄や器、グラスなども全て高級品を
使われているので目の保養にもなる(*´ー`*人)

お料理はおまかせのみのコース提供で
23,000円1本。
始めにお造りなどのアテなどが6種類。
そして握りなどのお鮨が11貫に全19品が提供され
夜のみの営業で2部制。事前要予約です!


■ メバルのお造り(加太)
旨味たっぷりで美味しい!
■ あこうのお造り(加太)
プリプリ!肉厚♪
■ 北寄貝(北海道)
肝みたいな所がめちゃくちゃ美味しい!
プリッとして甘くてほんのり七味が効いてた♪
■ 蝦夷鮑の蒸し物
調味料を一切使わず6時間蒸した鮑は
柔らかくて素材の味が活きてる♪
マヨ感がある肝ソースを付けていただきます。
■ あわび肝のリゾット
先ほどの肝ソースを追加してくれひと口シャリと
一緒に混ぜて食べます♡
この肝ソース最後にお皿まで舐めたくなるw
■ アイナメの椀物

● キス(加太)
● ケンサキイカ(淡路島)
甘くて包丁の入れ方が上手く口当たりがイイ!
ネトっとしてないのがかなり気に入った♡
● 平貝
海苔が仕込まれていて風味が凄くイイ✨
● いくら
筋子みたいにネットリした口当たりが良かった。
味は少し味は濃いめかな。
● マグロの赤身(塩釜)
● 中トロ(塩釜)
口に入れる時の温度ちょうど良くとろけそう♡
● 金目鯛(千葉)
ほかほかで金目の香りもイイ〜♪
● コハダ(長崎)
● 天草 車海老
この海老が最高〜♪
ホクホクで甘くてプリップリ✨
● うに(大間)
● 穴子(徳島)

■ 赤だし
■ デザートと新茶

2023/02Visitation1th

3.7

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.7
  • Atmosphere3.7
  • Cost performance3.7
  • Liquor/Drinks3.7

お魚は和歌山加太の一本釣りにこだわってます。

お鮨を握るのは愛媛のくるますし出身の弟さん。
サービスはリッツ出身のお兄さん。
釜山出身のご兄弟が営んでおられます。
もうこれだけでブランド感が凄い。

昨年12月にオープンした白木カウンターの
8席のみの鮨店。
2階の写真は無いけどウェイティングルームと
食前食後に使えるbarになっています。
この2階が美術館みたいで凄かった!

お皿はエルメス、酒器はバカラ。
寿司下駄や器は和歌山の現代作家さん。
鮨店でここまで高級品にこだわっている
お店は大阪で初めて訪れました。
気合い入ってますね!


お料理はおまかせのコースのみ23,000円。
お鮨のネタは和歌山の加田の一本釣りの
お魚が主に使われており他には
戸井の鮪や北海道のバフンウニ。
食材は良い物を使っておられました。

シャリは結構酸味の効いたシャリ。
握るのに結構時間がかかるので滞在時間は長め。
今後に期待したいお店です。


■ 和歌山 加田の赤なまこ
■ 平目のお造り
■ 鰹の漬け
■ 三重 金目鯛の炭焼き
■ 北海道 蝦夷鮑の蒸物
■ 島根 椎茸の茶碗蒸し
■ 鯛のお出汁
● 鯛
● さより
● カワハギ 肝入り
● イカ
● 鯵
● 鮪 赤身漬け
● 鮪 大トロ
● のど黒 手巻き
● 鯖棒寿司
● 北寄貝
● 車海老
● バフンウニ
● 煮穴子
■ お味噌汁
■ いちご

Restaurant information

Details

Restaurant name
Sushi Haku
Categories Sushi
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5590-3251

Reservation Availability

Reservations Only

Address

大阪府大阪市中央区上町1-27-8

Transportation

About 4 minutes walk from Exit 7 of Tanimachi Rokuchome Station on the Osaka Metro Tanimachi Line and Nagahori Tsurumi-ryokuchi Line.

443 meters from Tanimachi 6 Chome.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • Tue

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • Wed

    • Closed
  • Thu

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • Fri

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • Sat

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • Sun

    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • Public Holiday
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • Before Public Holiday
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • After Public Holiday
    • 11:30 - 13:30
    • 17:00 - 21:30
  • ■定休日
    ・第一・第三・第五火曜日
    ・毎週水曜日
    当店は完全予約制です。
    ※上記は2024年7月18日以降の営業時間です。

    --------------------------

    2024年7月17日までは以下の営業時間です。
    月曜日 17:00 - 21:30
    火曜日 17:00 - 21:30
    水曜日 17:00 - 21:30
    木曜日 17:00 - 21:30
    金曜日
    11:00 - 15:00(L.O. 料理14:30 / ドリンク-)
    17:00 - 21:30
    土曜日
    11:00 - 15:00(L.O. 料理14:30 / ドリンク-)
    17:00 - 21:30
    日曜日
    11:00 - 15:00(L.O. 料理14:30 / ドリンク-)
    17:00 - 21:30
Budget

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥20,000~¥29,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Seats/facilities

Number of seats

8 Seats

( counter only)

Maximum party size

8people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Particular about wine

Food

Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Location

Secluded restaurant,House restaurant

Website

https://sushi-haku.com/

The opening day

2022.12.1

Phone Number

06-6105-2392

Online booking