About TabelogFAQ

「季節の温麺セット」を頂きました。 : Haihai Tenzankaku

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Chinese dining

Haihai Tenzankaku

(杯杯天山閣)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.1

¥8,000~¥9,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0

4.5

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks4.0
2024/01Visitation5th
Translated by
WOVN

4.5

  • Cuisine/Taste5.0
  • Service5.0
  • Atmosphere5.0
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

I received the "Seasonal Warm Noodle Set".

For lunch that day, we went to Kaoroku “Haipai Tenzankaku”. I had the ``Seasonal Warm Noodle Set'' at the authentic Chinese Cuisine ``Haipai Tenzankaku'' on the 3rd floor of Uehonmachi Haihi Town. The hot noodles are "Gomoku Soba". The set also included two types of Dim sum, half fried rice, and pickled vegetables. ``Haihai Tenzankaku'' is a Chinese Cuisine restaurant with a slightly upscale, calm atmosphere. You can have a relaxing lunch here. Now, about the gomoku soup soba, it was a light gomoku soup soba with lots of ingredients. The soup is Chinese clear soup. The noodles are thin Chinese noodles. The ingredients were seafood such as shrimp, squid, pork, Chinese cabbage, onions, spinach, carrots, bamboo shoots, wood ear mushrooms, and other vegetables, and a beaten egg. It was truly an elegant gomoku soup soba, it was of a high standard! Dim sum is Chinese dumpling and steamed Gyoza / Dumpling. The fried rice was a simple fried rice made with grilled pork, eggs, and green onions. What's more, if you use the coffee coupon in the store's app, you can get free coffee! The seasonal hot noodle set was really delicious.

2022/07Visitation4th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

冷麺セットを頂きました。

この日のランチは上六にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

うえほんまちハイハイタウンの3階にある、本格中華料理屋さん「杯杯 天山閣」で、「冷麺セット」を頂きました。これは冷麺に、点心2種、ハーフ炒飯、香の物が付くセットです。

冷麺を食べたらしつこく書きますw
大阪では「冷やし中華」の事を「冷麺」と言います。ちなみに岩手では「冷風麺」と言いますw

さて、
ここ「杯杯天山閣」は、少し高級な、落ち着いた雰囲気の中華料理屋さん。少しゆったりとランチが出来ます。

そんなここの冷麺は、タレは芝麻醤を使った胡麻ダレタイプ。タレは別皿で横に添えられてました。

麺は中太の平打ち玉子麺。具はサニーレタス、海老、錦糸卵、千切り叉焼、千切りの蒸し鶏、ミニトマトと、真ん中に白髪葱が添えられてました。とても上品な冷麺でしたわw

点心は、シュウマイとエビ蒸し餃子。
炒飯は、焼豚と卵とネギを使ったシンプル炒飯でした。

こんな上品な冷麺も美味しいんですけどね。
でも、やっぱり僕は大衆中華屋の冷麺の方が好きですね(笑)

冷麺セット、めっちゃ旨かった〜〜〜

2022/02Visitation3th

4.2

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 1,000~JPY 1,999per head

温麺セットを頂きました。

この日のランチは上六にて。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援ランチです。

うえほんまちハイハイタウンの3階にある、本格中華料理屋さん「杯杯 天山閣」で、「冬の季節の温麺セット」を頂きました。麺は、担々麺か五目汁そばかを選べたので、五目汁そばで。それに、点心2種、ハーフ炒飯、香の物が付くセットです。

ここ「杯杯天山閣」は、少し高級な、落ち着いた雰囲気の中華料理屋さん。少しゆったりとしたランチタイムを過ごす事が出来ます。

五目汁そばは、五目ラーメンとか五目そばと言われる、塩味ベースのスープに、野菜、魚介類、そして卵が入ってるラーメンですね。

ここの五目汁そばですが、具は、白菜、ニンジン、ほうれん草、タケノコ、青菜などの野菜類に、イカ、エビ、キクラゲ、豚バラ肉、そして玉子。麺は中細の中華麺が使われてました。
スープはしっかりコクと旨味が凝縮された清湯スープ。さすが本格中華料理店のスープでしたわ。

点心は、シュウマイとエビ蒸し餃子。これもめっちゃ良い感じでしたよ。
炒飯は、焼豚と卵とネギを使ったシンプル炒飯でしたが、こちらもなかなかレベル高かったです。

食後に120円でコーヒーが飲めるのも嬉しいサービスですね。

五目汁そば&炒飯&点心、めっちゃ旨かった〜〜〜

2021/12Visitation2th

4.1

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.0
  • Atmosphere4.0
  • Cost performance4.0
  • Liquor/Drinks4.0
JPY 8,000~JPY 9,999per head

中華で宴会でした。

この日は久々の宴会でした。

コロナ禍に負けず営業しているお店の応援宴会でした。

この日の宴会は、うえほんまちハイハイタウンの3階にある中華料理屋さん「杯杯天山閣」でした。

宴会とは行っても、一つのテーブルは4人掛け。テーブル間の移動は無し、お酌も無し。料理も個別に配膳される宴会でしたわ。去年の12月で、コロナもだいぶ落ち着いてた時期でしたが、しっかり対策しての宴会は、それでも久々に色々話が出来て楽しい宴会でした。
料理も美味しくて満足出来ましたよ。

天山閣の中華料理、めっちゃ旨かった〜〜〜

2015/02Visitation1th

4.1

  • Cuisine/Taste4.2
  • Service4.1
  • Atmosphere4.1
  • Cost performance3.9
  • Liquor/Drinks4.0
~JPY 999per head

いろんな使い方が出来て便利なお店です。

ここは、
上本町ハイハイタウン3階にある中華料理屋さんです。

結構大きなお店で、いろんなタイプの座席、お部屋があるので、
いろんな使い方が出来てなかなか便利なお店です。

宴会を何度かと、あとはランチで利用させてもらってます。

先日久々にランチに行ったら、ランチメニューが変わってましたね。
昔は「紫苑ランチ」と言って、
8種の点心等のおかずが載ったパレットに、
週替りの料理、週替りのスープ、ご飯
それにコーヒーorデザートが付く。。。と言う、
とてもお得なセットランチがあったのですが。

それが「チョイスランチ」と言うランチに代わってました。
「チョイスランチ」の内容は
  チョイスメイン料理+サラダ+副菜(2品)+スープ、
  ライス+香の物+コーヒーかデザート
と言うもの。
メインは酢豚、麻婆豆腐、海老チリなど9種類ありました。

なので、今回はこれを頂くことに。
メイン料理の中から油淋鶏をお願いしました。

程なく、チョイスランチの登場です。
早速一口いただきます。

めっちゃ旨いやん!

ここの油淋鶏は鶏の唐揚げに甘酢醤油がかかったタイプ。
唐揚げは3つありました。
それに、サラダと点心(焼売とエビ餃子)、蒸し鶏、
スープは溶き卵のスープでした。

どの料理もしっかり丁寧に調理されてて、味付けもなかなかイイ感じ!
量的には物足りなさもありましたが、
これに食後のコーヒーがついてますからね。
そう考えるとお得なランチだと思います。

ゆっくり出来ますしね。

また行きます。

ごちそうさまでした!

(^O^)/~~seeyou!

  • Haihai Tenzankaku - チョイスランチ(油淋鶏)

    チョイスランチ(油淋鶏)

  • Haihai Tenzankaku -
  • Haihai Tenzankaku - ランチ

    ランチ

Restaurant information

Details

Restaurant name
Haihai Tenzankaku(Haihai Tenzankaku)
Categories Chinese
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5593-1432

Reservation Availability

Reservations available

貸切の場合もございますので、あらかじめお電話でご確認頂ければ幸いです。無料フリーダイヤル 0120-087441(オハナシヨイ)
誤操作での予約が数件あり、ネット予約のお客様へ当店からお電話でのご連絡をさせていただいております。内容は人数やお料理内容などの確認となります。ご迷惑をおかけいたしますがご協力のほど宜しくお願い致します。

Address

大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31 301

Transportation

1 minute from Osaka Uehonmachi Station on the Kintetsu Line 5 minutes from Tanimachi 9-chome Station on the Subway Tanimachi Line and Sennichimae Line Exits 9 and 10

76 meters from Osaka Uehommachi.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Tue

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Wed

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Thu

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Fri

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sat

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • Sun

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

  • ■ 定休日
    <月に一度の定休日>令和6年5月13日(月)令和6年6月10日(月)令和6年7月8日(月)
Budget

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

Budget(Aggregate of reviews)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、JCB、AMEX、Master、Diners)

Electronic money Accepted

(Transportation electronic money(Suica)、Rakuten-Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR code payment Accepted

(PayPay、Rakuten Pay、au PAY)

receipt Invoice-compliant receipts can be issued
Registration NumberT4120001024858

*For the latest registration status, please check the IRS Invoice System Qualified Invoice Issuing Business Publication website or contact the restaurant.

Table money/charge

個室利用の場合1時間5,000円、但し4000円以上のコースご注文の場合は個室利用料は無料。

Seats/facilities

Number of seats

280 Seats

( Table private room 40 seats, 90 seats, 150 seats, restrictions may apply.)

Maximum party size

80people(Seating)、120people(Standing)
Private dining rooms

OK

For 8 people

Fully equipped with large and small banquet halls for 8 to 150 people. Example) 20-40 people or 50-80 people are also OK.

Private use

OK

Over 50 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

OK

Paid parking lot on B2 of this building (subsidy tickets available for purchases of 3,000 yen or more)

Space/facilities

Comfortable space,Wide seat,Counter,Karaoke

Menu

Drink

Wine

Food

Particular about vegetable,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With family/children |With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

(Surprise) Party accommodations,Take-out

With children

Kids are welcome

You can come with your children. We also have small private rooms, but reservations are required. (8 people or more)

Website

http://www.hihi1.com

The opening day

1980.9.8

Phone Number

06-6772-8100

Remarks

It is a popular choice for welcome and farewell parties, year-end parties, New Year's after-party, memorial services, class reunions, wrap-up parties, and social gatherings.