程よいスパイス加減で美味しくいただきました | 古木ベガスのブログ : Supaisu Kare Shunkatou

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Supaisu Kare Shunkatou

(スパイスカレー旬香唐)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.4

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation5th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

程よいスパイス加減で美味しくいただきました | 古木ベガスのブログ

ランチ訪問です。大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅から徒歩1分。注文したのは、あいがけカレー:990円(税込み)+温度玉子:100円(税込み)+辛激の馬サラ:200円(税込み)です。約7分少々での着丼です。程よいスパイス加減で美味しくいただきました。ごちそうさまです。

2023/12Visitation4th

3.4

  • Cuisine/Taste3.7
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.2
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

あいかけカレーごはん大盛り+温度玉子+辛激の馬サラ | 古木ベガスのブログ

半年ぶりの訪問です。大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅駅から徒歩2分。平日昼間にランチで訪問しました。スタッフに案内されたカウンター席で注文したのは、あいかけカレー:990円+ごはん大盛り:100円+温度玉子:100円+辛激の馬サラ:200円。約7分程での着丼です。本日のあいかけカレーは、旬の魚出汁カレー(ヒイカ、モズクガミ、メカジキ)&旬野菜とつくねキーマ(サツマイモ、舞茸、小松菜)でした。美味しくいただきました。ごちそうさまです。


2023/05Visitation3th

3.3

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.0
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

あいかけカレー+ごはん大盛り+温玉 | 古木ベガスのブログ

大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅駅から徒歩2分。2年ぶりの訪問です。平日昼間にお一人様ランチで訪問しました。スタッフに案内されたカウンター席で注文したのは、あいかけカレー:990円+ごはん大盛り:100円+温玉:50円。約10分程での着丼です。あいかけの2種(旬の魚介出汁カレー&旬野菜とつくねカレー)の魚介はマカジキ、ホタルイカ、甘海老のカレーで、野菜は春キャベツ、レンコン、ピーマン。魚介の方は、ホタルイカと甘海老おクセが強すぎて、、(カレーの香辛料以上の香りがする)少々食べにくい感じでした。ごちそうさまです。

 

2021/09Visitation2th

3.3

  • Cuisine/Taste3.6
  • Service3.0
  • Atmosphere3.0
  • Cost performance3.6
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

旬野菜とつくねカレー:800円 | 古木ベガスのブログ

大阪市営地下鉄御堂筋線西中島南方(又は阪急南方駅)から徒歩2分少々の場所にあるスパイスカレー旬香唐です。約1年ぶりの訪問になります。平日昼間にランチで訪問しました。カウンター席で注文したのは、旬野菜とつくねカレー:800円(税込み)です。約7分程での着丼です。
見た目は少々独特な感じですが。基本ベースは食べやすいカレーです。複雑なスパイスを感じる一品ですが、やはり旨い!。とっても美味しくいただきました。ごちそうさまです。

2020/05Visitation1th

3.4

  • Cuisine/Taste3.5
  • Service3.2
  • Atmosphere3.2
  • Cost performance3.5
  • Liquor/Drinks-
~JPY 999per head

様々な具材がトッピングされ複雑な感じのカレーです。 | 古木ベガスのブログ

大阪市営地下鉄御堂筋線西中島南方(又は阪急南方駅)から徒歩2分少々の場所にあるスパイスカレー旬香唐です。平日昼間にお一人様ランチで訪問しました。曜日限定・ランチ限定で営業されているカレー専門店です。夜の時間帯は熟成魚と河内鴨の春夏冬として営業されています。旬香唐も春夏冬のどちらも”しゅんかとう”と読む様です。カウンター席で注文したのは、あいがけカレー:900円(税込み)です。約4分程での着丼です。
お店スタッフお勧めのあいがけカレーは、旬の魚介出汁カレーと旬野菜とつくねキーマのあいがけになります。海老唐揚げ・温泉玉子もトッピングされ、この日はふぐ唐揚げもサービストッピングされていました。基本ベースは食べやすいカレーですが、様々な具材がトッピングされ、かなり複雑な感じの一品であります。美味しくいただきました。ごちそうさまです。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Supaisu Kare Shunkatou(Supaisu Kare Shunkatou)
Categories Curry

06-6886-5969

Reservation Availability

Cannot be reserved

Address

大阪府大阪市淀川区西中島4-5-4 ワイズコート新大阪 1F

Transportation

179 meters from Nishinakajima Minamigata.

Opening hours
  • ■ 営業時間
    【通常営業時】[水、木]
    11:45~14:00ラストオーダーの
    営業ですが、売り切れ次第終了

    詳細はInstagram、X、Facebook参照

    ■ 定休日
    日曜日(詳細はFacebook参照)
Budget

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Not Accepted

Electronic money Not Accepted

QR code payment Not Accepted

Table money/charge

なし

Seats/facilities

Number of seats

29 Seats

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

近隣にコインパーキングあり

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Wide seat,Counter

Menu

Food

Particular about vegetable,Particular about fish

Feature - Related information

Occasion

Alone

This occasion is recommended by many people.

The opening day

2017.6.8