About TabelogFAQ

大事な人に食べさせたい秀逸な中華一品もの : Shiro kuma

Shiro kuma

(しろくま)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

4.5

¥5,000~¥5,999per head
  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-

4.6

JPY 1,000~JPY 1,999per head
  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
2024/05Visitation3th

4.5

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.5
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.5
  • Liquor/Drinks-
JPY 5,000~JPY 5,999per head

大事な人に食べさせたい秀逸な中華一品もの

大阪・石橋阪大前にある汁なし担々麺屋、しろくま。

最初に訪問したのは、愚息と看板の汁なし担々麺を食べたくて、だったのですが、中華料理店で腕を磨かれたマスターの腕前は一品ものでこそ発揮されるのかもしれない、と今ならば思います。

調理技術はもちろんのこと、その発想・アレンジ力、イメージ力、コミュニケーション力を元とした洞察力、いずれも卓越したものを感じます(`•ω•´)ヤルナ それを友人に味合わせたくて、の3回目の訪問。

◆インテリアと雰囲気
入口の扉を開くと、厨房を囲むカウンター席、最奥にはソファ席。お客さんとの会話を弾ませるマスターの素敵な笑顔。快適なこの空間を居所としたくなる、常連さんの気持ちが理解できる。

★注目メニューと注文したもの
バイ貝煮(不明) ★
チヌ カルパッチョ(不明) ★
なんこつ唐揚げ スパイシー炒め(不明) ★
モンゴウイカぶつ切り やさいと青じそ炒め
エビマヨネーズ(不明) ★
キャベツと牛肉のシソ炒め
汁なし担々麺(1,000円) ★
※〆飯(100円) ★

ビールとの相性を考えてのメニュー布陣。青じそ炒め/シソ炒めは、前回来た時にその色鮮やかさと香りが素晴らしかったので、頼みたかったのですが、対抗品の魅力と私の好奇心故、次点に(´・ω・`)

◆相変わらず何を食べてもただただ美味しい、逸品揃いの中華料理・一品もの
⚫︎バイ貝煮
甘辛い味付けにピリッとした唐辛子。バイ貝は小粒だけど、キモまで旨みぎっしり!

⚫︎チヌ カルパッチョ
バルサミコ酢にエクストラバージン……いや、何かが違う( ̄∀ ̄;)チヌは皮目に熱が入りコリコリ食感になって美味しー♪上のペーストはニラだそうで、全く当てられませんでした(´・ω・`)

⚫︎なんこつ唐揚げ スパイシー炒め
ヤゲン軟骨に身がしっかり付いて食べ応えのある天ぷらにしょっぱ辛い味付け。そこに炙った各種唐辛子と月桂樹が入っていて、野趣溢れる味に!これはビールでした♪

⚫︎エビマヨネーズ
メニューにないけど、マスターに我儘言って作ってもらいました。デカいエビの天ぷらにタップリのオーロラソースがたまらず美味しー♪ビールが最高に合う!(`•ω•´)

⚫︎汁なし担々麺
前回食べてハマった味。麺のつるシコと鶏そぼろに甘辛いタレが最高に合う。いつも何が入ってるか分析しようとするも、食べた過ぎて観る暇なく美味しー♪

〆飯我慢できなくて追加注文(笑)
麺を食べ終わって、器の底に溜まったタレと具を見つめていると、〆飯を頼まずにはいられなかったんですぅー( ̄∀ ̄;)

友達とワイワイ話しながら、美味しい料理とお酒で大満足でした。次に行ったときにどんなメニューがあるか、また楽しみです。

ご馳走様でした。

  • Shiro kuma - バイ貝煮。

    バイ貝煮。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma - チヌ カルパッチョ。

    チヌ カルパッチョ。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma - なんこつ唐揚げ スパイシー炒め。

    なんこつ唐揚げ スパイシー炒め。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma - エビマヨネーズ。

    エビマヨネーズ。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma - 汁なし担々麺。

    汁なし担々麺。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma - 小ライス(追加)。

    小ライス(追加)。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
2024/05Visitation2th

4.4

  • Cuisine/Taste4.5
  • Service4.4
  • Atmosphere4.4
  • Cost performance4.3
  • Liquor/Drinks-
JPY 4,000~JPY 4,999per head

何食べても旨い一品物に、注文困らせられた!!

大阪・石橋阪大前にあるまぜそば屋、しろくま。

前回訪問時の感想へのコメントに、フォローさせていただいているスロバンカーさんから、「一品ものも美味しいよー!」と教えていただいてから数ヶ月、やっと再訪〜(;^ω^)

これまでに数度予約しようと試みるも、タイミング合わずに断念。今回は1軒目ホルモン焼の後、という強引かつ無謀なはしご訪問(笑)

◆インテリアと雰囲気
入店すると、カウンター席がずらり。前回は奥のソファ席だったが今回はカウンター席に。マスターは、前回のランチ時の忙しさから少し解放されながらも、目配り気配りに抜かりなく声掛けの距離感が絶妙。

★注目メニューと注文したもの
ハリイカの強火炒め(不明) ★
茄子ピリ辛四川風(不明) ★
蒸し豚ニンニクソース(不明)
なんこつ唐揚げスパイシー炒め(不明)
きせつのホイコーロー(不明) ★

ホワイトボードに書かれた品書きに価格は書かれていないが、精算額から推定して一品1,000〜1,500円程度(トラフグなど、素材によって変動すると予測)。

1人で3品注文とか大丈夫?!とマスターに心配されるも、美味しさに疑いなく注文決行( ̄∀ ̄)

◆野菜の甘シャキシャキ感がたまらない、素材の良さを引き出す技術を感じる
⚫︎ハリイカの強火炒め
セロリ、ブロッコリー、ズッキーニと大ぶりのキノコとたっぷりのハリイカを油で炒め、大葉の微塵切りをまぶした一品。野菜はシャキ旨、ハリイカは咀嚼されることを拒むかのような弾力と瑞々しい魚介の旨みがたっぷりで美味しー♪

⚫︎茄子ピリ辛四川風
茄子、セロリ、パプリカ、万願寺唐辛子を強火で炒めたものにミンチ肉、香草類、小口ネギと中華ソースで絡めたもの。ピリ甘辛で美味しー♪

⚫︎きせつのホイコーロー
肉厚の豚バラ肉に、茄子、ブロッコリー、ズッキーニ、パプリカ、万願寺唐辛子とキノコをホイコーローソースで炒めてあり、甘辛のシャキムチ感がビールによく合う!

マスター曰く、
「きせつのー、って書いておいたら、具材は何でも入れられるやん?」
とは、常連さんとの会話。

……マスター、おもろすぎ( ̄∀ ̄)

帰り際に、好みの味付けを聞かれつつ、次来た時は食べたいものがあったら何でも言ってね♪と、フランクに提案してくださいました。人当たりも優しいし、これは人気出るわーと納得(*^ω^*)

また近々来ます(笑)

ご馳走様でした。

  • Shiro kuma - ハリイカの強火炒め。

    ハリイカの強火炒め。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma - 茄子ピリ辛四川風。

    茄子ピリ辛四川風。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma - きせつのホイコーロー。

    きせつのホイコーロー。

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
2024/01Visitation1th

4.6

  • Cuisine/Taste4.6
  • Service4.6
  • Atmosphere4.5
  • Cost performance4.6
  • Liquor/Drinks-
JPY 1,000~JPY 1,999per head

自分で辛さ痺れが調整可な旨い汁無坦々麺

大阪・石橋にある人気汁なし坦々麺屋、しろくま。

石橋の気になるラーメン屋攻略に愚息を誘うとノリノリで付いてきたので、車で訪問。近くに激安スーパーがあり、駐車場探索に苦労したがなんとか無事に停め、徒歩で訪問。

入店すると、とても笑顔が素敵な大将が奥のテーブル席を勧めてくれ、ワンオペで大変な中、注文は少しお待ちくださいと丁寧に言われ、快諾。

愚息とどの一品を選ぶかを相談開始。
初見なのだから人気No. 1の汁なし坦々麺(1,000円)を選び、〆飯(100円)と皮も餡も手作りという水餃子6個(900円)を注文することに。

少しして大将が注文を取りに来てくださり、辛さと痺れ度はセルフで調整可能なことと、〆飯にはザーサイと韓国海苔と鰹出汁が付くことを教えてくれて、更に期待値は高まり、注文(*^ω^*)

店内は満員で、私たちはカウンター席から離れた奥のテーブル席で店内撮影できなぁーい( ̄∀ ̄;)とボヤいていると丼を持ってきてくれました。

麺は中太ちぢれ麺で、タレ絡みがよさそう。一本食べてみるとシコシコで小麦と卵の香りが高い。トッピングは甘辛く炊かれ胡麻を絡めた豚ミンチ、辛子高菜、刻みピーナッツと水菜。

スパイスのラー油と山椒油で辛さと痺れ度を調節し、コクある甘辛いタレとトッピングを麺に満遍なく絡めるため、レンゲと箸で底からひっくり返しつつ混ぜる、混ぜる、混ぜる(`•ω•´)

一口食べると、口当たりの良い麺に絡んだタレとスパイス、ミンチと辛子高菜が舌を刺激し、これはまた食べたくなる味だと直感。自分と相性の良いお店って、こういう予感めいたものを感じることがあります(*^ω^*)

麺のみを食べ切り、〆飯を投入。ご飯にタレの色が付くぐらい混ぜてから、韓国海苔を手で千切ってさらに混ぜる。こんなん、美味しいに決まってるヤツ( ̄∀ ̄)

最後、半量だけ残して、出汁を入れて雑炊っぽく食べるも、常に塩味も旨味も同じ強度で快適に食べられて、美味しー♪

水餃子は、餡にしっかりと鶏醤油系の味がついていて、皮もモチモチで美味しー♪

また時間を調整して是非伺います。
ご馳走様でした。

  • Shiro kuma - シンプルな器に彩が映える。

    シンプルな器に彩が映える。

  • Shiro kuma - 豚ミンチ。なんかいろいろ和えてありました。

    豚ミンチ。なんかいろいろ和えてありました。

  • Shiro kuma - 辛子高菜とピーナッツ。

    辛子高菜とピーナッツ。

  • Shiro kuma - ラー油と山椒油は自分好みで調整可能。

    ラー油と山椒油は自分好みで調整可能。

  • Shiro kuma - 混ぜ混ぜー( ̄∀ ̄)

    混ぜ混ぜー( ̄∀ ̄)

  • Shiro kuma - 〆飯投入!!

    〆飯投入!!

  • Shiro kuma - 出汁はボットで提供。

    出汁はボットで提供。

  • Shiro kuma - 出汁注入!!

    出汁注入!!

  • Shiro kuma - 水餃子。

    水餃子。

  • Shiro kuma - 餡しっかり、一口サイズ。調味料は、ラー油と甘味噌?

    餡しっかり、一口サイズ。調味料は、ラー油と甘味噌?

  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -
  • Shiro kuma -

Restaurant information

Details

Restaurant name
Shiro kuma
Categories Soupless Dandan noodles、Ramen
Phone number (for reservation and inquiry)

072-734-7665

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府池田市石橋1-16-18

Transportation

268 meters from Ishibashi Handai Mae.

Opening hours
  • Mon

    • Closed
  • Tue

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
  • Wed

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
  • Thu

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
  • Fri

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 18:00 - 21:30
  • Sun

    • 11:30 - 15:00
  • 令和6年4月より(日)の営業は第1第3の日曜日はお休み頂き第2第4の日曜日の営業となります。

Business hours and holidays are subject to change, so please check with the restaurant before visiting.

Budget

~¥999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
~¥999¥1,000~¥1,999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(AMEX)

Electronic money Accepted

QR code payment Accepted

(PayPay)

Seats/facilities

Private dining rooms

not allowed

Private use

not allowed

Non-smoking/smoking

Smoking establishment

Please check with the restaurant before visiting as the law regarding passive smoking countermeasures (revised Health Promotion Law) has been in effect since April 1, 2020 and may differ from the latest information.

Parking lot

not allowed

Feature - Related information

Occasion

The opening day

2018.11.9