FAQ

お茶漬けの種類の豊富な飲み屋さん。 : Kin No Ho Gin No Mizu

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Ochazuke(boiled rice with tea)bar

Kin No Ho Gin No Mizu

(金の穂銀の水)
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
The text on this page has been automatically translated using Wovn.io. Please note that there may be inaccuracies in the translation.

3.3

~JPY 999per head
  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.0
2019/12Visitation1th

3.3

  • Cuisine/Taste3.3
  • Service3.3
  • Atmosphere3.3
  • Cost performance3.4
  • Liquor/Drinks3.0
~JPY 999per head

お茶漬けの種類の豊富な飲み屋さん。

JR高槻駅南口から徒歩5分、商店街から2つ手前の筋を入ったところにあります。以前からお茶漬けの看板が気になっていたので、今回お邪魔させていただきました。外にランチメニューが出ていますが、入り口は小さめです。店内はカウンター席のみになります。

お茶漬けをメインに扱っている居酒屋さんです。ランチタイムには、お茶漬けの他に定食もいただけます。今回は、初来店ということもありお茶漬けをいただきました。

◯よりどり三膳
お茶漬け10種類から、3膳選べるメニューです。

10種類の詳細はこちら
鯛の焼き霜(和風だし)
鮭とイクラの親子茶漬け(和風だし)
博多明太子(和風だし)
漬けマグロ(和風だし)
カリカリジャコと野沢菜(和風だし)
イカの塩辛(和風だし)
海鮮塩ダレ(豆乳だし)
とろりん玉子(豆乳だし)
紀州南高梅(昆布茶)
贅沢海苔(昆布茶)

今回は、鯛の焼き霜と博多明太子、海鮮塩ダレをいただきました。

まずは、お盆が運ばれてきます。お漬物とわさび、一品のひじきの炊いたものが乗っています。このひじきの炊いたものも美味しかったです。肝心のお茶漬けは、一膳ずつ運ばれてきます。

◯鯛の焼き霜
一品目はこちらでした。和風だしと鯛がマッチしていて、あっさりだけど旨味が詰まった一品です。

◯博多明太子
同じ和風だしをセレクトしましたが、明太子のおかげで味に変化が出て美味しくいただけました。

◯海鮮塩ダレ
最後に変わり種の豆乳だしが運ばれてきました。
私自身豆乳の味が濃いものは苦手なのですが、こちらは出汁がよく効いていて食べやすかったです。海鮮には、お魚とタコ、ホタテなどが入っていて食感と味を楽しめます。ただ、塩ダレの味はあまりしません。和風だしに比べて、少しこってりとしていますがそこが美味しく、ペロリと完食できました。

ボリュームはそこまで多くないので、最後まで楽しみながらいただくことができました。お昼の定食シリーズも気になりますが、夜はお茶漬けの種類がさらに多いそうで是非訪問したいと思います。美味しいお茶漬け、ご馳走様でした。

  • Kin No Ho Gin No Mizu - 鯛の焼き霜(和風だし)

    鯛の焼き霜(和風だし)

  • Kin No Ho Gin No Mizu - 博多明太子(和風だし)

    博多明太子(和風だし)

  • Kin No Ho Gin No Mizu - 海鮮塩だれ(豆乳)

    海鮮塩だれ(豆乳)

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kin No Ho Gin No Mizu
Categories Izakaya (Tavern)、Nihonshu (Japanese sake)、Seafood
Phone number (for reservation and inquiry)

050-5570-0888

Reservation Availability

Reservations available

Address

大阪府高槻市高槻町13-4 三精ビル3号館1F

Transportation

3 minutes walk from JR Takatsuki Station/Hankyu Kyoto Line Takatsuki City Station

286 meters from Takatsuki.

Opening hours
  • Mon

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • Tue

    • Closed
  • Wed

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • Thu

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 23:00
  • Fri

    • 11:30 - 14:00
    • 17:30 - 00:00
  • Sat

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 00:00
  • Sun

    • 11:30 - 14:30
    • 17:30 - 22:00
  • Public Holiday
    • 11:30 - 14:30
  • ■ 定休日
    年末年始12/29~1/4
Budget

¥3,000~¥3,999

~¥999

Budget(Aggregate of reviews)
¥4,000~¥4,999~¥999

Check the distribution of amounts spent

Method of payment

Credit Cards Accepted

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

Electronic money Accepted

Seats/facilities

Number of seats

13 Seats

( Counter: 9 seats, Standing bar: 4 seats (with auxiliary chairs))

Maximum party size

15people(Seating)
Private dining rooms

not allowed

Private use

OK

Up to 20 people

Non-smoking/smoking

No smoking at all tables

Parking lot

not allowed

Coin parking available nearby

Space/facilities

Stylish space,Comfortable space,Counter

Menu

Drink

Japanese sake (Nihonshu),Japanese spirits (Shochu),Wine,Cocktails,Particular about Japanese sake (Nihonshu),Particular about Japanese spirits (Shochu)

Food

Particular about vegetable,Particular about fish,Healthy/beauty food menu

Feature - Related information

Occasion

With friends/colleagues

This occasion is recommended by many people.

Location

Secluded restaurant

Service

Take-out

The opening day

2005.12.8

Phone Number

072-686-0066

Remarks

[Electronic payment] PayPay, auPAY, d payment can be used